Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 完全無料の健美家の売却査定で、できるだけ速く・高く売却

×

  • 収益物件掲載募集
  • 不動産投資セミナー掲載募集

東京近郊で買う為の方策。皆がFIREする必要はない。売却時に注意すべきこと【最終回】

大家対談/JOJO×渡辺よしゆきさん_画像 大家対談/JOJO×渡辺よしゆきさん 著者のプロフィールを見る

2024/8/8 掲載

東京ドミナントで活躍されている渡辺よしゆきさんとJOJOさんの対談最終回です。は東京圏で買い進めるにあたってのメリットとデメリット、リスクについてお話いただきました。ラストとなる今回は、お二人に東京で不動産投資することについて総括していただきます。

■まず稼ぐ力をつけて年収を上げる

渡辺よしゆきさん
最終回はやっぱり東京近郊でどうやって不動産を買っていくか、しのいでいくかについてまとめましょうか。

東京でどう融資付けして、どう運営していくか、融資付けできたとしても金利2%台で利回り4%程度の物件を買わざるを得ないっていう、昨今のそんな状況をいかにしのぐかっていうところで、皆さん悩んでいるんじゃないのかな。

JOJOさん
それだとキャッシュフローがマイナスですからね。でも本当に皆さんそういう買い方をしています。

前回、狛江とか稲城の物件を利回り7%くらいで買っているっていう話をしましたけど、これも僕がたまたま地元の信金を使えるので成り立っているゲームなんですよ。

例えば僕がこのエリアで初めて築20年木造物件の融資を受けようと思ったら、選択肢は静銀とかトラストになってしまう。これだと金利が3%台になり

...

この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。

健美家会員のメリット

  1. 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
  2. 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる

※ 記事の内容は執筆時点での情報を基にしています。投資等のご判断は各個人の責任でお願いします。

アクセスランキング

  • 今日
  • 週間
  • 月間

プロフィール

JOJOさん

JOJOさんじょじょ

不動産投資家
ブロガー
経営コンサルタント(中小企業診断士)
宅建士
東京在住
家族は妻と息子2人

プロフィールの詳細を見る

経歴
  • □2010年
    元不動産業者で大家でもある義父に新築マンションの購入を猛反対され、結局、地形の良い土地を買って戸建を建てる

    もともと会社員は自分に合わないと感じていたが、リーマンショック時、務めていた会社でリストラがあり、自分のビジネスを持つことの重要性をますます強く感じる

    義父に不動産投資を始めたいと相談に行くと、「ようやくお前もその気になったか」と喜ばれる

    □2012年
    年収600万円、貯金500万円で不動産投資をスタート

    1号アパート購入(1K x 6、豊島区、築5年、8%)

    □2014年
    2号アパート購入( 1K x 10、品川区、築13年、12%)

    □2015年
    3号アパート購入( 1DK x 4、品川区、築1年、7%)

    □2019年
    4号アパート竣工(1K x 12、品川区、新築、7.5%)

    □2021年
    5号アパート竣工(1DK x 8、埼玉県越谷市、新築、9%)

    □2023年
    6号アパート購入(2LDK x 5、稲城市、築18年、7.3%)

    7号アパート購入(2DK x 2、狛江市、築7年、7.1%)

    □2024年
    アパート7棟47室を所有、家賃収入は約4,500万円
    借金は約4億円

    ーーーーー

    ・モットー
    「自分の人生を完全に自由に生きる」

    ・感銘を受けた本
    「思考は現実化する」ナポレオン・ヒル著

    ・好きなもの
    不動産投資、鰻の蒲焼

閉じる

プロフィール

渡辺よしゆきさん

渡辺よしゆきさんわたなべよしゆき

3人の子供を持つ貧乏零細子沢山兼業大家
みまもルームの代表取締役

プロフィールの詳細を見る

経歴
  • □1973年
    東京に生まれる

    大人になり家業の商売を継ぐが、年間労働日数300日超!しかも年収280万円(笑)という今でいう「ワーキングプア」な状況に危機感を覚える

    □2006年

    不動産投資の勉強をスタート

    □2007年
    競売により埼玉県越谷市に戸建を落札(表面利回り18%)し、不動産投資に参戦。

    一棟目から得られる賃料収入+鬼のような節制や株式投資で2棟目への資金を貯める。

    □2010年
    埼玉の山奥にある空室率75%の廃墟寸前アパート(通称・赤鬼荘)を現金一括購入(1R8戸・表面利回り28%)。

    このアパートでは、床下浸水の瑕疵、孤独死、アパート一帯が土砂災害警戒危険区域の選定検査・・・などなど、業界にいう「赤鬼荘事件」の渦中に飲み込まれるも、独自の手法により8カ月で満室に導く。

    □2011年、2012年

    浦田 健氏が代表を務める「FPコミュニケーションズ」主催の「金持ち大家さんアカデミー賞」にて最優秀賞MVPを2年連続受賞。

    以後、地方、都内、築古、新築、借地、再建不、戸建て、アパート、マンション、シェアハウス、民泊、貸し会議室などなどを運営する。

    □2023年

    都内を中心とし、地味6棟51室を賃貸経営中。

    「雑食に、どん欲に、自分にリミッターを掛けず」不動産における商売のタネを探し続け今日に至る。

    大家業にまい進する一方で【完全大家さん目線の不動産屋さん】みまもルームの代表取締役として日々、大家さんの悩み解消に汗を流す。

    また、自身の経験を語るセミナーは笑いと勇気を与えると評判を呼んでいる(笑)

閉じる

ページの
トップへ