こんにちは♪ 豊橋大家ゆうちゃんです!
3月は人事異動のシーズンですね。融資は担当者次第のところがありますので、金融機関のその動向はとても気になっています。
実際、この春私のメインバンクのやり手の支店長が異動になってしまいますが、今後もゴルフを通じて末永くお付き合いさせていただく予定です。やり手の方は将来その金融機関を背負う人物になっていくので、ご縁は大切にしていきたいところですね。
■2棟目に買った築古RC、購入までは順調だったものの…
さて、今回は2棟目に購入した築古RC物件で起きた入居者とのトラブルの話です。なんと裁判になってしまいました。購入した物件は以下のようなスペックでした。
都市部主要駅徒歩10分程度
購入年:2011年
購入価格:52,000,000円
返済期間20年
借入先:農協
金利:1%後半
構造:RC(3DK×9戸) 土地330㎡
築年数:1976年築旧耐震
表面利回り:12.8%
空室3/9部屋
当時はまだ大家としての経験値が少なかったこともあり、私はリスクヘッジの意味で、以下の内容を購入する物件の条件にしていました。
①現状の賃料でも返済可能であること
②立地の良い駅近の物件であること
③ファ
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる