Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
Facebookタイムラインの利用方法

Facebookタイムラインの利用方法

Posted at September 25,2011 1:33 AM
Tag:[Facebook, Timeline]

Facebookの新機能、タイムラインを使ってみました。

注:この記事は、タイムラインが正式公開される2011年10月2日までの話です。
タイムラインの使い方については「1分で分かるFacebookタイムラインの使い方」をご覧ください。

この機能を利用することで、プロフィールのページが下のスクリーンショットのようなレイアウトに切り替わります。

タイムライン機能

タイムラインは現在Open Graphのデベロッパー向けのみに公開されているようで、タイムラインを見る方法がTechCrunchで公開されています。

TechCrunch - Facebookのタイムラインを今すぐ見る方法

ということで、記事の説明を日本語向けにかみくだいて説明します。既存のアプリにOpen Graphを設定したあとに別のアプリを作り直してOpen Graphを設定した手順なので、初回と操作が異なるかもしれません。

タイムライン利用方法

タイムラインを利用するには、ダミーアプリを1つ作ります。アプリのページで「Create New App」をクリック(初めて作る場合はその前に許可画面が表示されると思います)。

アプリのページ

適当なアプリ名とネームスペースを入力し、「I Agree~」をチェックして「続行」をクリック。ネームスペースに数字は使えません。

アプリ作成ダイアログ

セキュリティコードを入力して「送信」をクリック。

セキュリティコード

作成アプリの編集画面が表示されるので「Open Graph」をクリック(この部分はTechCrunchの記事と説明が異なるので、別の画面が出るかもしれません)。

アプリ編集画面

「People can」の右に任意の文字列(ここではread)、その右のセレクトボックスから任意のオブジェクト(ここではbook)を選択して「スタート」をクリック。

Open Graph

「Edit your Action Type」の下の方にある「Save Changes and Next」をクリック。同じようにEdit your Object Typeで「Save Changes and Next」をクリック(実験したときはスキップされました)。TechCrunchの記事では任意の項目を書き換えるように指示されています。

Open Graph設定画面

「Create an Aggregation」の下の方にある「Save and Finish」をクリック。

Open Graph設定画面

設定が完了するとこのような画面になります。

Open Graph設定完了画面

少し待ってから自分のウォールに移動すると次のような画面が表示されるので、「今すぐ利用」をクリック。

ウォール

これで自分のプロフィールページに移動すると、タイムラインが表示されると思います。公開したい場合はページ上部に表示されている「今すぐ公開」をクリック。

ウォール

関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)