思わぬところで寒さの余波 九州自動車道の通行止めが長引き 一般道や空港にも異変が・・ 鹿児島
2025年2月6日(木) 18:12
2月6日朝は渋滞に巻き込まれた人も多いのではないでしょうか。
道路の凍結により、九州自動車道の通行止めが続いた影響か、県内の一般道では午前中を中心に長い渋滞が発生し、予定通り空港に到着できない人がでるなど交通に大きな乱れがでました。
午前10時半ごろの姶良市の国道10号線です。
鹿児島空港に向かう方面は、トラックや乗用車が列をつくり渋滞しています。
警察によりますと、6日朝の国道10号線の上りでは、姶良市加治木町朝日町を先頭に、最大で約5キロの渋滞が発生しました。
一方、こちらは鹿児島市春日町付近の国道10号線。
多田百合香記者
「高速道路が凍結による通行止めのせいか、10号線は渋滞が続いています」
数百メートルに渡って車が連ってゆっくりと進み、道路は混雑していました。
原因の一つとみられるのが、高速道路の通行止めです。
積雪と凍結による影響で、九州自動車道の鹿児島北インターから栗野インターは、5日夜から13時間以上通行止めの状態が続き、一般道を利用する車が増えたとみられます。
そのため、鹿児島市から出発する高速バスは迂回路を通らなければなりません。
鹿児島市中心部と空港を結ぶ高速バスは、通常40分程度の所要時間のところ、2時間以上かかったということです。
窓口では利用客が係員に状況を聞きたり、予定を変更したりしていました。
高速バスの利用者
「喜界島に帰るんです。間に合うかなあ」
渋滞に巻き込まれながら高速バスでようやく鹿児島空港に到着した男性は。
高速バスで空港に到着
「3時間半くらいです。疲れました」
Q.飛行機には間に合った?
「間に合わなかったです。あすの便に変更できればそれで帰ろうと思う」
こちらの夫婦は、レンタカーで空港までやってきました。
レンタカーで空港に到着
「全然、鹿児島市内が動かない。本当は早く着いてお土産でも買おうと(思っていたのに)」
「(チェックイン)できた?」「OK」
渋滞で到着していない人が多いのか、通常は混み合う時間帯のカウンターも閑散とした状態に。
一方、建物の外には大勢の人がいました。
空港からの移動するためのバスが到着しておらず、約100人が列を作っていました。
Q.バスの到着に時間がかかるようだが?
「心配ですね。行けないと困る」
雪がやんでも寒波の影響は様々なところで続いています。
道路の凍結により、九州自動車道の通行止めが続いた影響か、県内の一般道では午前中を中心に長い渋滞が発生し、予定通り空港に到着できない人がでるなど交通に大きな乱れがでました。
午前10時半ごろの姶良市の国道10号線です。
鹿児島空港に向かう方面は、トラックや乗用車が列をつくり渋滞しています。
警察によりますと、6日朝の国道10号線の上りでは、姶良市加治木町朝日町を先頭に、最大で約5キロの渋滞が発生しました。
一方、こちらは鹿児島市春日町付近の国道10号線。
多田百合香記者
「高速道路が凍結による通行止めのせいか、10号線は渋滞が続いています」
数百メートルに渡って車が連ってゆっくりと進み、道路は混雑していました。
原因の一つとみられるのが、高速道路の通行止めです。
積雪と凍結による影響で、九州自動車道の鹿児島北インターから栗野インターは、5日夜から13時間以上通行止めの状態が続き、一般道を利用する車が増えたとみられます。
そのため、鹿児島市から出発する高速バスは迂回路を通らなければなりません。
鹿児島市中心部と空港を結ぶ高速バスは、通常40分程度の所要時間のところ、2時間以上かかったということです。
窓口では利用客が係員に状況を聞きたり、予定を変更したりしていました。
高速バスの利用者
「喜界島に帰るんです。間に合うかなあ」
渋滞に巻き込まれながら高速バスでようやく鹿児島空港に到着した男性は。
高速バスで空港に到着
「3時間半くらいです。疲れました」
Q.飛行機には間に合った?
「間に合わなかったです。あすの便に変更できればそれで帰ろうと思う」
こちらの夫婦は、レンタカーで空港までやってきました。
レンタカーで空港に到着
「全然、鹿児島市内が動かない。本当は早く着いてお土産でも買おうと(思っていたのに)」
「(チェックイン)できた?」「OK」
渋滞で到着していない人が多いのか、通常は混み合う時間帯のカウンターも閑散とした状態に。
一方、建物の外には大勢の人がいました。
空港からの移動するためのバスが到着しておらず、約100人が列を作っていました。
Q.バスの到着に時間がかかるようだが?
「心配ですね。行けないと困る」
雪がやんでも寒波の影響は様々なところで続いています。