現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の運用をしております。最新の情報はこちらをご覧ください。
利用案内
休館日
日曜日・国民の祝日・年末年始(12月28日~1月4日)
館内整理日(毎月末日、ただしその日が土曜日、休日の場合はその前日)
入学試験日・臨時閉館日
入館ゲートにICカード職員証/学生証、もしくは東京大学附属図書館利用証を読み取らせて下さい。
教職員、研究生の方は、初めて利用される際に図書館登録の手続きが必要です。
お持ちでない方は当日入館申請書にご記入いただきます。この場合、資料の貸出はできません。
館内の資料を閲覧できます。
フロア案内
請求記号の所蔵館欄に「医図・B02室」、「医図・B09室」とある資料は、カウンターに出納を申し出てください。
下記の資料は、別途手続きが必要です。
注意
-
複写後はご自分で資料を元の位置に戻してください。
- 複写は生協のコピーカードのみです(2022年7月から)。現金や東京医学会のコピーカードは使用できません。
- 学位論文、個人情報を含む未刊行資料、貴重資料、劣化資料等は複写できません。
- 複写は著作権法の範囲内に限られます。「館内文献複写申込書」に記入しコピー機脇の箱へご提出下さい。
- コピー部数は、一人につき一部に限られます。
- 全頁複写は違法です。適法な限度は全ページ数の半分以下とされています。
- 雑誌の最新号に掲載された論文は、全体をコピーすることはできません。
ただし発行後相当期間を経過した定期刊行物(発行から3ヶ月以上または次号発行済みのもの)に掲載された個々の著作物については、その全体をコピーすることができます。
料金
白黒 |
カラー |
利用方法 |
10円/枚 (カード1度数) |
50円/枚 (カード5度数) |
生協のコピーカード |
コピー機案内
書庫の1階に1台あります。台数が限られていますので、譲り合ってご利用ください。
※生協のカウンターでは、購入したコピーカードを持参すれば領収書を発行してもらえます。