Gmailの強力なフィルタ機能については、これまでにもご紹介してきましたし、使い倒している人も多いと思います。今回、Gmail Labsにメーリングリストやサービスの通知など、溜まりがちなメールの振り分けを自動的に行ってくれる「スマートラベル」が新しく追加されました。
スマートラベルは、メールの内容によって秘書のようにメールを振り分けてくれます。優先トレイ機能とも併用可能です。スマートラベルが振り分けるのは、以下の3つのカテゴリーとなっています。
- 一括
企業からのニュースリリースなど、一度に大量の人に送信されているメール。基本的に紙でもらうような内容のメールです。- 通知
自分宛に送られているメールで、自動生成されているようなもの。FacebookなどのSNSからのお知らせや、Webサイトからの確認メールなどです。- フォーラム
メーリングリストや、仕事や趣味などのグループメールなど。
これは新しく追加されるフィルタとなるので、今まで設定されていたフィルタはそのまま機能します。かなり賢い機能なので、そこまではずれることはなさそうですが、スマートラベルのフィルタリングとメールの内容が合わなければ、もちろん修正でき、修正していくことで徐々に精度も上がります。フィルタの名前も変更可能です。
すでに自分でフィルタ設定している人には、今さらな機能かもしれませんが、何もしていなかった人にはかなり便利な機能ではないでしょうか。Google Labsのスマートラベルを有効にすればすぐに使えますので、ぜひお試しあれ(まだGoogle Labsに追加されていないとしても、すぐに追加されるはずです)。
New in Gmail Labs: Smart Labels [Official Gmail Blog]
Kevin Purdy(原文/訳:的野裕子)