大分普及している感のあるスマートフォン。マイボイスコムが調査した、全世代における2011年2月度スマートフォン利用者数は11.4%とのこと(詳細はこちら)。国民の約1割がスマホを保有しているということになります。電車に乗ると、数人はスマホを見ているという光景も珍しくないですよね。
ということで、今回はそんな手放すことのできなくなったスマホを、もっと手放せなくするようなアプリをご紹介します。
Photo by Tsahi Levent-Levi.
・『SemiSilent』は出たい相手から掛かってきた時のみ着信音が鳴るアプリ
・記事をサムネイル表示する、スマホ向けニュースリーダー『Pulse』
・『Wallpaper Changer』はAndroidの壁紙を自動でローテーション
・好きな記事を「後でよむ」にできる『Read It Later』
・フルオート住所録アプリ『Lister』にAndroid版が登場
・『Miren Browser』はAndroid用の優秀な高速ブラウザ!
・現実の世界の色をスポイト抽出できるアプリ『LifeDropper』
・メールに書いた予定をGoogleカレンダーに自動記入してくれる『プロミスメール』
・『WidgetLocker』でAndroidのロック画面をカスタマイズ!
・「Googleマップ 5.0」は3Dコンパスモードとオフラインナビゲーション対応!
個人的には、人造人間18号のファンでした。・東京メトロ&都営地下鉄の出口案内アプリ『メトロタッチ』(無料)
・山手線全駅の車両位置と出口の場所を確認できるiPhoneアプリ『山手線Exit』
・tweetを自動でマンガ化してくれるiPhoneアプリ『Feel on!』
・鳥の鳴き声から種類を判別できる『ききみみずきん for iPhone』
・iOSカメラ用アプリと画像編集アプリをお探しなら『Camera+』
・複数の画像・動画をまとめてアップロードしやすくなったiOS版『Dropbox』
・『Photo Measure』は写真で部屋の寸法測定ができる引越の味方!
・便利なタスク管理ツール『Remember the Milk』
・ホルモン焼の情報を網羅したお役立ちiPhoneアプリ『ホルモンズ』
・かゆいところに手が届くiPhoneカレンダーアプリの決定版『Week Cal』
・『Zapd』ならiPhoneから魅力的なサイトが作成できる!
最初にAppleを知ったのは、「フォレスト・ガンプ」かもしれません。(安齋慎平)