週末も終わり、仕事が始まり、全力モードで仕事をするも、上司の小言はうるさいし、だんだんとストレスが蓄積されていく...そんな時でもリラックスするための時間を確保するというのは、とても大切です。そこで今日は、デスクから離れなくてもできる「呼吸エクササイズ」をご紹介。ちょっとやっておくだけで、ずいぶん気持ちは楽になりますよ。
「Greatist」に、ヨガから拝借してきたという数分間でできる6種類の呼吸エクササイズが紹介されています。特にその中でも目を引いたのが「腹式呼吸テクニック」と呼ばれるもの。ミーティングや試験、その他のストレスフルな状況で特に活躍してくれるエクササイズなのだそうです。やり方は以下の通り。
片手を胸に当て、もう一方の手をおなかに当て、鼻から深く息を吸い込みます。その時に胸ではなく横隔膜が膨らみ、肺がストレッチされるのに十分な空気が入るようにしてください。(トレーナーの)McConnelさんによると、1分間に6回から10回ほどゆっくりと呼吸し、それを10分間ほど続ける、というエクササイズを毎日続けていると、心拍数および血圧が下がるという効果が期待できるのだそうです。6週間から8週間ほど続けてみると、かなりの変化が見られる場合もあるそうです。
もっとさまざまな種類の呼吸エクササイズ(プラナヤーマ)が知りたい方は下記のリンクからどうぞ。その中でもナディー・ショーダナと呼ばれる片鼻ずつ行う呼吸法がなかなかオススメです。鼻孔が通ることによって集中力が高まり、気持ちがかなり落ち着く効果が望めるそうです。
呼吸エクササイズの最大の利点は「どこでもできる」ということではないでしょうか。家であれ、職場であれ、ミーティング中であれ、電車の中であれ、周りから怪しまれない程度であれば問題ないかと。
6 Breathing Exercises to Relax in 10 Minutes or Less | Greatist
Alan Henry (原文/訳:まいるす・ゑびす)