Android:筆者、迷わず、HTC Sence(HTC製スマホに標準搭載されているホームアプリ)オフにしちゃいましたよ。
今まで、何度も他社製ホームアプリに浮気しては、結局HTC Senceに戻ってきてたんですけど、今度ばかりは、もう戻ることはないと思います。
いやいや、来ましたよ、これ! ホーム画面が手軽にカッコよくなって、好きな写真なんかも、いい感じに飾れてしまう、ホームアプリ『Arikui Launcher(アリクイ・ランチャー)』の登場です。
いわゆる Windows Phoneぽい、例のタイル状のアレなんですけど、本気でクールにレイアウトできるだけじゃなく、設定が難しくないところが、他の高機能ホームアプリとの違いですよ。いろんなホームアプリ試したけど、どれもしっくり来なかったという人も、本アプリは試しておいて損はないと思います。
実際の操作の様子を、ビデオに撮ってみましたので、まずは見てみてください。
画像をタイルにして、アプリランチャーとして使う
本アプリの最も特徴的な部分は、写真を簡単に設置できて、さらにそれを、アプリランチャーとして使うことができるという点ですね。
アプリアイコンを全て、自分で用意した、お気にの写真やイラストに置き換えることもできますよ。
画面右下の+ボタンをタップすると、ショートカット、ウィジェット、写真を追加するメニューが出てきます。
「ショートカット」は、短縮ダイヤルなどを登録するためのメニューです。このショートカットは、写真に紐付けることもできますので、友だちの顔写真タイルをタップして電話をかける、なんてこともできますよ。
では、さっそく写真を追加してみましょう。
タイル何個分の大きさにするかを選んだら、貼りたい写真を呼び出して、トリミング(切り抜き)してください。切り取る範囲は、大きくしたり小さくしたりできます。
(レビューの続き&DLはコチラ:TABROID)