※ 画像クリックで拡大

ご存じでしたか? マイクロソフトの「WorldWide Telescope」。

まさに宇宙版「Google Earth」といった感じのサービスで、あなたのブラウザから宇宙旅行に出かけることができるんです。以前は、Windowsのみのデスクトップアプリとして知られていた、このサービス。このたびマイクロソフトのシルバーライトをサポートするOSを使っているなら、どのブラウザでも閲覧可能になったんですよ。

Google マップの火星版「Google Mars」といい、宇宙好きには楽しみな展開ですね。

Microsoft WorldWide Telescope Web Client [via Download Squad]

Adam Pash(原文/オサダシン)

 

【関連記事】

3D写真形式の「Photosynth」で、オバマ就任式を再現

「Photosynth」で写真を3Dパノラマビュー!(無料)

海賊による被害をLive Piracy Mapで検証

Google MapsもYahoo!地図も、もっと便利に進化中

NORADは今年も24時間サンタを追跡中!