メインコンテンツ
ルヴァン杯
ニュース
- フジテレビ放映権のルヴァン杯、J理事会で話題に … [記事へ]
- ルヴァン杯フジテレビ放映権のルヴァン杯、J理事会で話題に …
- ルヴァン杯【ルヴァン杯】全60クラブ参加の25年日程発表 …
- J1【サッカー】J2岡山DF田上大地 古巣新潟のルヴ…
- ルヴァン杯【新潟】FW長倉幹樹PK成功でチームメートから胴…
- ルヴァン杯【ルヴァン杯】2度目V名古屋、未来へアカデミーな…
- ルヴァン杯【ルヴァン杯】準V新潟、松橋力蔵監督「越えなけれ…
- ルヴァン杯【新潟】本間勲強化部スカウト「今までやってきたこ…
- ルヴァン杯【新潟】野沢洋輔営業本部長「負けても大切なもの残…
- ルヴァン杯【ルヴァン杯】新潟DF堀米悠斗「悔しさとやり切っ…
- コラム【解析料理】新潟「いい出来だった。そして忘れよう…
■今季からトーナメント方式に変更
今シーズンよりルヴァン杯は大会方式が大きく変更され、J1、J2、J3の全60クラブが参加するトーナメント方式になった。
3月6日に開幕する今大会は第1ラウンド、プレーオフラウンド、プライムラウンドの3ラウンドで構成され、第1ラウンドはACL決勝トーナメントに出場するJ1川崎フロンターレ、J1横浜F・マリノス、J2ヴァンフォーレ甲府を除くJ1、J2、J3の57クラブを10組に分けて1試合制のノックアウト方式で実施。各トーナメントを勝ち上がった10クラブがプレーオフラウンド進む。
プレーオフラウンドはホームアンドアウェー方式で2試合を行い、勝者5クラブがプライムラウンドに進出する。プレーオフラウンドを勝ち上がった5クラブに川崎F、横浜、甲府の3チームを加えた計8クラブでプライムラウンドを実施。準々決勝、準決勝はホームアンドアウェー方式で2試合行い、決勝は1試合のみで行う。