PDF形式の資料を閲覧するにはADOBE READERが必要です。
2019年10月15日
東日本電信電話株式会社
第10報(7時00現在)
*下線が第10報での更新事項です。
台風19号の影響に伴う通信設備被害・サービス影響について、お客様へ多大なご迷惑・ご不便をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
今後、「電力枯渇による通信ビル影響」「電柱やケーブル罹災」「引込線罹災・停電による端末故障」等の通信設備被害により、更に通信サービス影響が発生する可能性がございます。
現時点の状況(サービス影響、自治体様等と連携した支援措置)は以下のとおりです。
なお復旧状況については、Twitter等※1で速やかな情報提供に努めてまいります。
商用停電が発生しているエリアについて、通信設備を非常用電源にて稼動させている状況は【別紙】10月15日7時00分時点の見込みのとおりです。
エリア | サービス影響 |
---|---|
東京都 神津島、式根島、新島 | 光アクセスサービス※2:約1,400回線 ひかり電話※3:約900回線 |
栃木県 鹿沼市の一部 | 加入電話:約150回線 |
福島県 浅川町 | 光アクセスサービス※2:約1,300回線 ひかり電話※3:約1,000回線 加入電話:約300回線(▲約900回線)※4 |
電話でのお受け付けは、問い合わせが集中しつながりにくい状況となることが想定されるため、以下のURLへお問い合わせください。報道機関のみなさまにおかれましては積極的なご紹介をいただきますようお願い申し上げます。
https://flets.com/gf/form.php?service=gi0550&type=pc
2020年3月23日追記
「故障受付」はサイト移転によりURL変更となりました。新たなURLは以下を参照ください。
被災地域の方々の安否状況等の確認手段として「災害用伝言ダイヤル(171)」および「災害用伝言板(Web171)」を運用しておりますのでご活用ください。
最新の設置状況は以下からご確認いただけます。
https://www.ntt-east.co.jp/cgi-bin/ptd/tokusetsu.cgi
当社サービス提供エリアの本州全域で、光ステーション(約3.4万箇所)を無料でご利用いただくことができます。
報道発表資料に記載している情報は、発表日時点のものです。
現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承いただくとともに、ご注意をお願いいたします。