神戸市垂水区H様邸 外壁の劣化を修復!~シーリング工程~
いつもご覧いただきありがとうございます。
おかちゃんペイントのスタッフMです。
今回は前回に引き続き、神戸市垂水区H様邸の施工の様子をお届けします!
~シーリング編~
シーリングとは?
シーリングとは、建物の隙間にシーリングを充填して、空気・水の侵入を防ぐ工事です。
建物の耐久性を維持し、快適な居住環境を保つために大切な工程になります。
それでは早速シーリングの工程を見ていきましょう!
施工前のシーリングは、右側が貫通切れを起こしています。雨水が浸入する危険があります。😢
そして黒ずんでしまい劣化していますね
まず初めに、シーリングを撤去して、ブラシで汚れやカスを取り除きます。
次にシーリングを交換します。
周辺に付着してしまわないように、マスキングテープを使用して養生します。
両サイドに密着を良くするためのプライマーを塗布し乾燥後、
写真の様にシーリングを圧入しながら打設し、シーリングが乾く前に均一にならし整えていきます。
乾燥したのを確認して、マスキングテープを剥がし
シーリング材が硬化したら、シーリング工事は完了です。
黒ずんだシーリング材が真っ白に生まれ変わりました!✨
シーリングが劣化する原因とは?
・紫外線や雨風による材料の変質
・施工時のミス
・経年劣化
紫外線や雨風により材料が変質してしまうことや、プライマーの塗りムラなどによる
施工時のミスが原因で、劣化を促進してしまうといったことが考えられます。
劣化症状があればどのようなリスクがある?
外壁とシーリング材の間に隙間が生まれてしまい、雨水が浸入しやすくなります。
また、放置しておくと内部の機材が腐食したり、建物の気密性が損なわれ耐熱効果が低下することもあります。
そのため、定期的にシーリングの状況を確認して、プロの業者に依頼することをお勧めします。
おかちゃんペイントでは、ご相談・お見積り・プランニング全て無料です。
お家のお悩みには是非おかちゃんペイントにご相談ください。
お気軽にお問合せくださいね♪
■施工後の実際の様子をご覧になりたい方はこちらをクリック
■お客様の口コミをご覧になりたい方はこちらをクリック
■インスタグラム・フェイスブックもみにきてね♪
■グーグルレビューもお願いします💓
おかちゃんペイントはいかがでしたか?グーグルレビューのお願い
最後までご覧いただきありがとうございます
神戸市・明石市・加古川市・加古郡 播磨町・稲美町に地域密着した外壁塗装・屋根塗装 専門店のおかちゃんペイントです!
創業50年超の歴史を持ち、10000棟以上の施工を手掛けてきた防水・外壁塗装・屋根塗装専門店!
明石ショールーム(明石市魚住町・2号線沿い)と神戸垂水ショールームの2店舗ございます。
おかちゃんペイントではご相談・お見積り・プランニングがすべて無料です☆
ご来店・お電話・WEBにて受け付けております!お気軽にご相談ください♪
【明石ショールーム】
〒674-0074 兵庫県明石市魚住町清水2051-8
【神戸垂水ショールーム】
〒655-0013 神戸市垂水区福田3-2-4
TEL☎ 0120-00-4103(番号変わりました)
営業時間 10:00~17:00(水曜定休)