1月31日に公開される安田現象さんの初の長編アニメーション劇場プロジェクト「メイクアガール」の入場者プレゼント<第1弾>が安田現象監督の描き下ろしイラストカードに決まった。
天才的な頭脳をもつ科学少年・水溜明によって作られた彼女・0号が恋人のように手を差し伸べるイラストが全2種ランダムで配布される。
2月2日に新宿バルト9で公開記念舞台挨拶&全国同時生中継の実施が決定した。堀江瞬さん、
増田俊樹さん、
雨宮天さん、
花澤香菜さん、安田現象監督が登壇する。2月9日には公開御礼スペシャルトークショーの開催も決定した。
劇場公開に先駆けて
種﨑敦美さん、堀江瞬さん、
増田俊樹さん、
雨宮天さん、上田燿司さんら主要キャスト陣が見どころを語った座談会トーク(前編)が公開された。
舞台となるのは、現在より少しだけ先の未来。人々の生活をサポートするロボット・ソルトを開発、製品化することに成功した天才的な頭脳を持つ科学少年・水溜明は、新たな発明がことごとく失敗し、行き詰まりを感じていた。そんなとき友人からカノジョを作れば「パワーアップ」できるという話を聞いて、文字通り人造人間のカノジョ“0号”を科学的に作り出してしまう。プログラムされた感情と、成長していく気持ちの狭間で揺れ動く0号。人と心を通わせることに不慣れな明との間に芽生えるのは“恋”なのか、それとも……?
原作・脚本・監督は安田現象さん、絵コンテ・演出は安田現象さん、CG監督は安田現象さん、音響ディレクターは今泉雄一さん、音響効果は上野励さん、音楽は末廣健一郎さん、アニメーション制作:安田現象スタジオ by Xenotoon。
0号役を
種﨑敦美さん、水溜明役を堀江瞬さん、大林邦人役を
増田俊樹さん、幸村茜役を
雨宮天さん、海中絵里役を
花澤香菜さん、高峰庄一役を上田燿司さん、幼少期の水溜明役を日向未南さんが演じる。
(C)安田現象/Xenotoon・メイクアガールプロジェクト
2025年01月17日 19:20