Copyright © 2023 Phonim Inc. All rights reserved.
D刊・JURACA会員限定・無料ZoomLIVEレッスン!
完全に無料で受講できる、ビデオ通話アプリZoomを使ったピアノレッスンです。ピアノの弾き方の基本を、プロのピアニストがしっかりと伝授します!もちろん楽譜は読めなくてもOK。初心者の方が間違いやすい指の動かし方や、姿勢の作り方もしっかりサポートしますので、これからのピアノ生活で迷うことが少なくなります。
そんな悩みを持っていませんか?この講座では、初めてピアノにふれる方でも、久石譲の名曲『SUMMER』の旋律を弾くことができるようになることを目標とします。簡単な伴奏も一緒に弾けるようになるかもしれません。
基本的には講師の手の動かし方を真似するだけ!マルチカメラで手の動きをしっかりと見て、真似することができます。
ピアノは曲が弾けるようになるまで、どうしても時間がかかってしまいますが、講座内で講師の手の動かし方を真似るだけですぐに曲が弾けるようになります。「曲が弾ける楽しさ」を味わっていきましょう!
ライブレッスンだから、その場で講師に自分の演奏を聞いてもらったり、質問することもできます。もちろん、顔出しは無くてもOK。質問はチャット機能を使って文章ですることもできます。
※参加人数が多いときは、全ての方の演奏を聞いたり、全ての質問にお答えすることができないことがあります。あらかじめご了承ください。
1999年に公開された『菊次郎の夏』のメインテーマとして作曲されました。爽やかでありながらノスタルジーを感じさせるテーマは、夏の代名詞と呼べるほどになり、世界中で愛されています。
ピアノがとても似合う曲で、ピアノで弾いてみたい曲で常に上位に入る曲です。この講座の中では、曲の雰囲気をそのままに有名な旋律を楽しみながら弾けるように簡単に編曲したものを使います。
ピアノをこれから始めるという方にも弾けるようになっていますので、『SUMMER』を弾いてみたいけど難しそう、と思っている方はぜひ受講してみましょう!
・毎週 日曜日15:00(入室時刻14:50~15:00)
・毎週 月曜日20:00(入室時刻19:50~20:00)
※入室時刻ちょうどで締め切りとさせていただきます。入室できなかった場合は、再度予約を取りなおし、別日のレッスンにご参加ください。
※祝日など開講されない日もございますので、予約フォームから時間帯を選んでください。
東京藝大作曲科を経て、パリ国立高等音楽院を卒業。
Fondation Jérôme-Seydoux Pathéで無声映画の伴奏ピアニストを務めるほか、Forum des Images、Cinémathèque Françaiseなどパリの主要文化施設や映画館で活動。
ゼロから気軽に触ってみたい、ピアノに興味を持ったばかりという方も大歓迎!
久しぶりに弾かれる方も、さらに奥深いピアノの世界を味わえること請け合いです。