Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
【2025Amazon初売り】iPhone 15 Pro Maxも登場中!セール中のApple製品全部集めました

Amazonの一年で最初のセール「Amazon スマイルSALE 初売り」が開催中。Apple製品も一部セール対象になっています!

この記事ではAirPodsやiPadなど、Apple製品のセール対象商品をピックアップしてご紹介します。

情報は随時更新していくので、続報もぜひチェックを!
Amazonのセールページを見る>>最大5,000ポイント還元のポイントアップキャンペーンに参加する

※最終確認日時:2025年1月6日(月)14:08

※コンテンツの制作方法等について

2025年のAmazon初売りはいつからいつまで?

▼2025年・開催中▼

2025年1月3日(金)9:00 ~ 2025年1月7日(火)23:59

「AmazonスマイルSALE初売り」は上記の期間で開催中です。

Amazon初売り2025で目玉のApple製品まとめ|iPhoneやiPadなど

ここでは、セール対象のApple製品をご紹介します。セール中は情報更新していくので、続報もぜひチェックを。

iPhone

iPhone 15 Pro Max 512GB ナチュラルチタニウム

iPhone 15 Pro Max 1TB ナチュラルチタニウム

iPhone 12 Pro Leather Sleeve with MagSafe

iPad

Apple 2021 iPad mini (Wi-Fi + Cellular, 64GB) – スターライト

Apple 2021 iPad mini (Wi-Fi + Cellular, 256GB) – スペースグレイ

2022 Apple 10.9インチiPad (Wi-Fi, 64GB)-シルバー(第10世代)

MacBook

Apple 2023 MacBook Pro 8 コア CPU

Beats

Beats Flex

Beats Solo3 Wireless

Apple製品は初売りで買うべき?他のセールはある?

Image:Amazon.co.jp

Amazon初売りセールでApple製品が対象になっていた場合、買うべきか他のセールを待つべきか迷う方もいらっしゃるでしょう。

2025年の早い段階でApple製品を安く買いたいなら、初売りセールで買うのがおすすめ。その理由は、大幅な割引が期待できる次のビッグセール「プライムデー」まで約6ヶ月空くことが予想されるからです。

▼大幅値引きが期待できるビックセール(時期は目安)
1月:初売りセール
・7月:Amazonプライムデー
・10月:プライム感謝祭
・11-12月:Amazonブラックフライデー

プライムデーまで待てない! という方は今回の初売りで購入を検討するのがよいでしょう。

Amazon初売りに関するQ&A|在庫は復活するの?など

ここでは、Amazon初売りセールに関するQ&Aを紹介します。

Q.欠品したら、在庫は復活するの?

Apple製品はセールになる機会が多くないため人気が集中し、売り切れる可能性が高いです。一度欠品したら、在庫が復活する可能性は低いでしょう。見つけたらすぐに購入することをおすすめします。

Q.Amazon初売りはいつからいつまで(何時まで)?

2025年1月3日(金)9:00~2025年1月7日(火)23:59です。

Q.Amazon初売りは何が安い?

Amazon初売りセールは、プライムデーやブラックフライデーに比べると安くないという声もありますが、大幅値下げの人気商品も多数登場します。

2025年・値引き率が高い人気商品
Amazon Fire TV Stick HD:30%オフ
Amazon Fire TV Stick 4K:30%オフ
Echo Pop:25%オフ
Anker Power Bank:25%オフ
Anker Eufy :30%オフ
Anker Soundcore Liberty 4:20%オフ
ハイセンス 40V型 フルハイビジョン 液晶 テレビ:25%オフ
ハイセンス 冷蔵庫 幅59.9cm 358L:14%オフ
ルンバ コンボ j7:42%オフ
Dyson(ダイソン) コードレス掃除機 Dyson Digital Slim Submarine :36%オフ

Q.ポイントアップキャンペーンとは?

Image:Amazon.co.jp

2025年のAmazon初売りセールでも、キャンペーンにエントリーしたうえで合計10,000円(税込)以上購入するとポイント還元率がアップするキャンペーンが実施されます。

条件達成で最大8%(上限5,000ポイント)が還元されます。ポイントは期間限定で、Amazonで商品購入時に1ポイントにつき1円で使うことが可能。

エントリー方法はキャンペーンページでエントリーボタンを押すだけ。とくにデメリットはありませんので、気軽に参加してみてください。

【2025年のポイントアップの条件】

1.プライム会員:+1.5%
2.Amazon Mastercardで購入:最大+3%
3.ホーム用品・ファッション・ビューティー商品を購入:+3.5%

※ポイントアップの条件はキャンペーンによって異なります。

エントリーはこちらから

Q.Appleの福袋はある?

Amazonの初売りでは、お正月の定番「福袋」の販売があります。残念ながら2025年のAmazon初売りでAppleの福袋は販売されていません。参考まで、2025年の初売り福袋特集ページは以下の通りです。
2025年初売り・福袋ページを見る

Q.Amazonギフトカードのポイント付与キャンペーンはある?

2025年の初売りでは、Amazonギフトカード購入(チャージ)でポイントが付与されるキャンペーンは実施されていません。

Q.プライム会員には登録しておいたほうがいい?

Amazonプライム会員とは、Amazonの有料会員制サービス。Amazon初売りセールはプライム会員でなくても参加できますが、プライム会員になると「ポイントアップキャンペーン」による還元率の向上など、セールをより有利に利用できます。

年間プランは5,900円、月間プランは600円で加入できます。登録すると、対象商品のお急ぎ便や日時指定便を無料で使用可能です。

現在、他にもお得な特典が15種類以上あります。対象の映画・アニメ・ドラマが見放題になる「Prime Video」や、Amazon Driveに容量無制限で写真を保存できる「Amazon Photos」も会員特典。洋服を試着して、気に入れば購入できる「Prime Try Before You Buy」も特典の対象です。

>>プライム会員の特典の詳細(外部リンク)

支払い方法は?コンビニ払いや分割払いはできる?

Image:Amazon.co.jp

Amazonでは、コンビニ払いを含めた10種類の支払い方法が用意されています。

▼Amazonで利用可能な支払い方法

1.クレジットカード(デビット・プリペイド含む)
2.コンビニ払い
3.電子マネー
4.Amazonギフト券
5.あと払いペイディ(Paidy)
6.銀行ATM
7.ネットバンキング
8.キャリア決済
9.PayPay
10.Amazon Pay

その中でも、分割払いができるのは、「クレジットカード」と後払い決済サービス「あと払いペイディ」の2つです。どちらも注文画面から設定が可能です。詳しくはこちらのページよりご確認ください。

Q.最安値か確認する方法は?

「Google Chrome」の拡張機能の「Keepa」を使うと、Amazonの価格推移を確認することができ、過去と比べてどのくらい値下がりしたかを調べることができます。Amazonの他のセールより安くなっているかも調べられるので、本当にお得な商品を見つけやすくなります。

>>Keepa(外部リンク)

Q.怪しい商品を排除する方法は?

Amazonで販売されている商品のなかには、サクラにより過剰に評価を上げている商品も。「サクラチェッカー」を使うと、そういったサクラによる口コミを除いた評価を確認できます。使い方も簡単で、Amazonの商品ページのURLを該当箇所に貼り付けるだけ。すべてチェックしていると時間がかかりますが、極端に安い商品はチェックするのがおすすめ。

>>サクラチェッカー(外部リンク)

Q.Amazon初売りのセールの種類は?

Amazonブラックフライデーには「特選タイムセール」「数量限定タイムセール」の2種類のセール形態があります。セール形態によって登場する目玉商品も異なります。

1.特選タイムセール

特選タイムセールは、カスタマーレビュー星4つ以上の商品を中心に人気アイテムが特別価格で登場。在庫が豊富なのが特徴で、幅広いカテゴリの商品が対象になります。

2.数量限定タイムセール

数量限定タイムセールは、数量が限られるため人気商品は早々に売り切れることも。

Q.初売りの開催頻度は?

年に一回です。

Q.楽天のセールとの違いは?

Amazonのセールの特徴は、Fire TV Stickなどの自社製品が安価で購入できることです。ポイント還元も魅力ですが、大幅に値引きされた商品を手に入れやすいことも大きなメリット。

一方、楽天のセールは楽天ポイントの還元率の高さが特徴です。50%ポイント還元の商品も珍しくないため、楽天ユーザーにとってはお得に利用しやすいです。さらに、楽天のセールでは、ふるさと納税や楽天トラベルなど、楽天関連サービスでもポイント還元を受けられるのも魅力です

▼Amazom初売りセール2025関連記事▼



※商品の購入やサービスの契約をすると、売上の一部が販売プラットフォームよりメディアジーンに還元されることがあります。
※本コンテンツはROOMIEの責任において独自に制作しているものです。メーカー等から商品・サービスの無償提供を受ける場合や、広告出稿をいただく場合がありますが、メーカー等はコンテンツの表現やレビュー内容には一切関与していません。
※記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。

Ranking

RELATED ARTICLES