
ゲームギアが遊べる
マスコットになって復活!
カラー液晶の携帯ゲーム機「ゲームギア」が、ミニより小さい「ミクロ」なマスコットになって復活! 当時のデザインほぼそのまま、タブレット菓子ケース程度の極小サイズに小型化しました。約1インチのモニタと各種ボタンは実際にゲームを遊ぶことができます。単4乾電池2本での動作のほか、USBケーブルを使えば長時間のプレイも可能です(※)。
※単4乾電池、USBケーブルは別売りです。




4色カラーバリエーション、
各4種類の名作ゲームを収録


本体カラーは当時と同じくブラック・レッド・イエロー・ブルーの4種類を用意。それぞれに当時の名作ゲームが、4本ずつ内蔵されています。ジャンルもアクション、パズル、RPGといったさまざまなジャンルのゲームをそれぞれに用意しました。メガドラミニと同様、中断セーブ機能も搭載していますので、当時クリアできなかったあのゲームのエンディングも見られるかも?

ゲームギアミクロは4色カラー展開。本体はカラーのほか、それぞれ収録ゲームが異なります。
本体共通仕様
- 本体サイズ
- 幅約80mm×高さ約43mm×奥行約20mm
- 画面サイズ
- 1.15インチ
- 電源
- 単4形アルカリ乾電池2本使用
USBマイクロ端子での電源供給可能(1A)
※電池、電源ケーブル用USBケーブルは別売です。
- サウンド
- モノラルスピーカー内蔵
音量ボリュームあり
ヘッドホン端子(ステレオ出力)