Aシリーズ | ||
規格 | 短辺×長辺(mm) | 比率 |
A0サイズ | 841×1189 | 1:1.414 |
A1サイズ | 594×841 | |
A2サイズ | 420×594 | |
A3サイズ | 297×420 | |
A4サイズ | 210×297 | |
A5サイズ | 148×210 | |
A6サイズ | 105×148 | |
A7サイズ | 74×105 | |
A8サイズ | 52×74 | |
A9サイズ | 37×52 | |
A10 | 26×37 |
Bシリーズ(JIS規格) | ||
規格 | 短辺×長辺(mm) | 比率 |
B0サイズ | 1030×1456 | 1:1.414 |
B1サイズ | 728×1030 | |
B2サイズ | 515×728 | |
B3サイズ | 364×515 | |
B4サイズ | 257×364 | |
B5サイズ | 182×257 | |
B6サイズ | 128×182 | |
B7サイズ | 91×128 | |
B8サイズ | 64×91 | |
B9サイズ | 45×64 | |
B10 | 32×45 |
どうやってサイズは決まったの?
日本で紙の規格と言ったらA4、A3などに代表される「Aシリーズ」とB5、B4などに代表される「Bシリーズ」が代表的なものになります。
AシリーズもBシリーズも、短辺と長辺が「1:√2(ルート2)」という「白銀比」で成り立っているのが特徴で、古くから美しい形の比率とされてきたものです。
これを基に、AシリーズはA0の面積が1�uになる値を短辺・長辺と定めました。よって、A0の841mm×1189mmを計算すると1�uとなります。
また、白銀比の素晴らしいところは、長辺を半分にすると、別の白銀比の長方形がうまれるように設計されていることです。つまり、A0の長辺を半分にするとA1になり、A1の長辺を半分にするとA2になります。
日本のB5と欧米のB5って違うんです
Aシリーズに関しては、世界共通なんですが、Bシリーズについて言うと実は日本と欧米で寸法が違っていて、国際規格と互換性がありません。
日本のBシリーズは、江戸時代の公用紙であった「美濃紙」をもとに定めたもので、B0の面積を1.5�uにして作った規格です。
それに対して国際規格のBシリーズは、B0の短辺を1m、長辺を√2(1.414)mにした規格となっています。
日本のBシリーズは日本の他に中国や台湾でも使用されているそうです。
ちなみに国際規格には、A・Bシリーズの他にもCシリーズというのもあります。日本では全然馴染みがありませんよね。他の国には、さらにD、E、F、Gまで規格があるところもあるらしいです。
関連動画
人気のある記事