いつの間にか年末ですね。何かとバタバタしてたら、もう今年も終わりか。。。
全然ブログ書いてなかったのは忙しかったというのもあるけれど、どこもマンションが高過ぎて食指が動かなくなってきた、、、というのがある意味での本音であります。
基本的に、私自身、マンションを見るときは「自分が住み替えをしたいか。」という視点でしか見ていないので、必然的に今の家(大阪のタワマン)と比較して、テンションが上がるかという見方になるのだけど、いや、、、難しい。
とはいえ、工事費は上がり切ったまま下がることも無さそうですし、これから供給サイドで良い展望も無さそうなんで、今あるものの中からいいものを選ぶしかないかなぁというのが現実ですね。
今年もやるよ、紅白歌合戦
https://twitter.com/hatakeoka1/status/1734044528657772792?s=20https://twitter.com/hatakeoka1/status/1736311015481233426?s=20
いつも、Twitterで仲良くさせてもらっているはたけさん、ノンシュガーさんとすごろく先生と去年もやった年末企画を今年もやります。ってか、公開日、今日じゃん。
ちなみに、去年の内容をはたけさんがまとめてくれています。内容はこちら。
https://note.com/tsubame021/n/ne76f3bb91a26
去年はまだ、平米100万円を切っている物件がたくさんあったんだなぁ、、と改めて見返してみてしみじみ思うなど。
今年版をどうしようかと今こうして思案しているわけですが、全体の傾向としては、、、
- ファミリーに良さそうな広さの物件でリーズナブルな物件は本当に枯渇状態
⇒市内中心部のタワマンで平米100万円以下の物件はほとんどない。 - 昔は面積の狭めな部屋の方が単価が伸びるような傾向にあったけれど、それはもう無くなったっぽい
⇒これは仮説ですが、ステップアップで買い換えている人が多いんじゃないかなと思います。だから、結局、家族の頭数が増えてきたら60平米2LDKとかでは厳しくなってくるから、2LDKは比較的マーケットに豊富にある、と。
んで、買い替えの人は現居のキャピタルを持ちつつ、
僕らは今までグロスが抑えめで検討層の厚いそれくらいの広さのものの方が価値があると思ってきたけれど、実はそうでもないのかもしれません。
希少性と需給の観点から広めの部屋の方が結局は強い。
この傾向って実は賃貸でも同じで、最近はワンルームよりもファミリー向けの部屋の方が需要強くて、坪単価の家賃も高くなっている。 - 物件ごとの差があんまりない。ただし、大規模を除く!!!
⇒これは去年も感じていましたが立地などのファクターから決まる要素というのは思ったより差がなくて、えっ!?って思うようなことがある。
そして、やっぱり、大規模は高い!!!
具体的にはザ・パークハウス中之島タワー、ひびきのまちザ・サンクタスタワー、グランドメゾン新梅田タワーザクラブレジデンス、ブランズタワー梅田ノースなどですがこの傾向に拍車がかかってきている気がしてなりません。
イマイチ気合いの入っていない新築が増えてきたからかな?
確かに、比較してみるとよく見えるという気持ちはよくわかるんですが。
ともかく、今回のような予算が9000万円という超高額な話であっても、残念ながら我慢をしないといけないことがあるということです。
まあ、こうなると本当にマンションに経済的なリソースをフルベットすることが本当に正義とも思えないですし、ここからさらに高値を追求できるのか?と言われると全くそう言い切れる自信はないです。
ただ、繰り返しにはなるけれど、マクロな視点で見ると高くなる理由はあるけれど、安くなる理由は全くない。これだけは間違いない。
この椅子取りゲームはいつまで続くのだろう?と思うのだけど、供給という名の椅子は確実に減ってきているからエンディングは近いのかもなぁと漫然と考えています。
広い部屋を求めるのなら、何も都心にこだわらなくとも少し郊外(といっても、大阪駅から15分、20分くらい離れるエリア)に行った方がいいものがあるような気もします。
例えば、新築ですと、プラウド阪急塚口駅前とかは今の視点で見るとなかなかいいチョイスなんじゃないかなと思います。
利便性含めて、住むには申し分ないでしょうし、当初はちとお高めに感じた単価も今の相場観で見れば、適正価格に見えます。
ショッピングモールの上という時点で、市内のほとんどの物件よりも便利なんじゃないかな?
駅も目の前にあって、阪急塚口から大阪梅田までは電車で10分くらいで近いですしね。
ただ、阪急の梅田駅って梅田の中では微妙に中心部から遠くて、例えば、西梅田辺りに会社があったりするとプチ拷問なのが辛いところ。実は阪神の梅田駅が一番便利じゃないかと大阪タワー思ってます。まあ、この辺は会社の場所とかにもよるので、一概には言えませんが。
紅白歌合戦の結果
https://x.com/hatakeoka1/status/1738586717421232406?s=20https://x.com/osk_tower/status/1738569301790216254?s=20
ワイがいいなって思ったブランズシティ天神橋筋六丁目、まだ売っているんですよね。自分で買うしかないか、、、
今回の設定条件に合致していないのはわかっていたものの、改めて見渡すとタワマンはどこも異様に高騰していますね。。。
似たような場所で坪100万円くらいのギャップがあることもザラにあって、グロスの金額で数千万円も変わってくる。こうなると、そこまでのお金を費やしてタワマンを選ぶ意味ってなんなのだろう、、、と感じてしまいます。
結局、コストとリターンのバランスが大切かなと思います。個人的な本音で言えば、ここまでマンションに金銭的リソースをフルベットしなくとも幸せに暮らせるカタチはあるんじゃないかな、と。
いやはや、つくづく難しい局面ですね、、、
スムラボ記事
この記事を見ている人はこちらも見ています
記事に出てきた物件の掲示板
- 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- ザ・パークハウス 中之島タワー(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムレビ)
- ブランズタワー梅田 North(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ) | (スムレビ)
- プラウド阪急塚口駅前(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
記事にコメントする