※追記:こちらはMCO期間中のみの対応で、RMCOに入ってからはGrabデリバリーには対応していないとのこと。もともとモントや一部エリアには自前の配達は行っているっぽいので、気になる方はご自身で問い合わせてみてください。追記ここまで。
マレーシアのMCO(Movement Control Order)も第2フェーズに突入し、
「そろそろとんかつか角煮が食べたいなー」
と思ったので、TTDIの豚肉を買えるか試してみたら、うまく行きました。
ぱんぱかぱーん、開封の儀です。
普段と違うオペレーションだろうから手間かけるしって思って、普段より多めに、RM250分(8kg分くらい)を買ってしまいましたw
さすがに我が家から10km以上離れているしうちは車もないので自分で買いに行ったワケじゃないですよ。
ざっくり言うと、
・あっちに用意してもらい、
・指定の銀行に振り込み、
・Grabデリバリーで持ってきてもらいました。
「このやり方、友だちにシェアしてもいい?」って聞いたら
「OK、ただし、MCOの間だけだからそこんところよろしく」
ということだったのでブログでご紹介したいと思います。
ただし、
・お住まいの地域によっては無理かもしれません
・Whatsappの使い方、Grabデリバリーの頼み方、銀行振り込みの方法は私からはサポートできません
・2日(木)に頼んで4日(土)に届きましたが、そのときどきの混み具合によってはもう少し時間がかかるかもしれません
・豚肉屋さんの営業時間は朝6時から午後1時だそうです
では...
準備はよろしいでしょうか...??