Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ソウルフードハウス(SOUL FOOD HOUSE)/麻布十番

この本に東京の世界各国料理店が整理されており、それぞれの郷土料理のエピソードなどが漫画で紹介されていて割にオススメです。
中でも「ソウルフード」とは「その地域に特有の料理。その地域で親しまれている郷土料理」ではなく、本来的には「アフリカ系アメリカ人の伝統料理の総称」を指すという豆知識に驚きました。しかも「ソウルフード」を出すお店として麻布十番の当店が紹介されていたのです。
すぐ訪問。エル ブランシュ(Aile Blanche)インティライミが入居するビルの6階。そういえばインティライミは瞬で閉店しちゃったなあ。川崎時代は良いお店だったのになあ。当店もコンセプトは似ているので、同じ運命を辿るのではないかと一抹の不安を抱く。
お店を切り盛りするのはオーナーのデビットさんと、その奥様でありゴスペルシンガーのラトーニャさん。店員をはじめゲストまで一部の隙もなく外国人で満ちており、日本であることを忘れそうになるほどです。月・火はお休みと思い切りの良い営業形態。
ところどころ日本語訳が可笑しくて心和む。スペシャリテは「フライドキャットフィッシュ(ナマズのフライ)」や「ワッフル」、「シーフードガンボ(南部風おじや) 」など。ワッフルのトッピングはフライドチキンであったりと、普通の日本人であればあまり知らない世界です。
ランチのサンドイッチに付帯するサラダ。オマケにしては結構なボリュームであり食べ応えのある1品。
スープは興味深い味がします。トマトスープとうかケチャップスープというか、ある意味人工的なトマトの味が支配的。ピリリとスパイスも感じられ、ありそうでない味わいです。どっちゃくそに味が濃く、もう少し出汁で伸ばしたりしているほうが私好み。
スペシャリテの「フライドキャットフィッシュ(ナマズのフライ)」のサンドイッチ。想像していた以上のボリューム感であり、なるほどこれが南部スタイルかと得心する。備え付けのフレンチフライがマックのそれに比べると一回り細く、結果としてカリカリ部分が増えるため、新手のスナック菓子のようで癖になる味わい。
ナマズのフライが大きい。衣はトウモロコシ粉だそうで、香ばしく甘味が感じられます。ナマズの身はその語感からは考えられないほど清澄な味わい。クセなど全くなく、トロリととろける舌ざわりはまるで舌平目のようです。他方、パンは課題ですね。アメリカのホットドッグ屋台のそれのような味であり、全然美味しくありませんでした。
面白いお店です。ここまで徹底的にアメリカ風なレストランは、このあたりだと当店か東京アメリカンクラブぐらいでしょう。接客は非常にフランクで、店内のゲストはみんなブラザーだぜオーイエー的なノリが感じられ、ある意味雰囲気で食わせるお店です。手軽に海外旅行気分を味わえるお店。アメリカ人と是非どうぞ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 食べログ グルメブログランキング

関連記事
東京カレンダーの麻布十番特集に載っているお店は片っ端から行くようにしています。麻布十番ラヴァーの方は是非とも一家に一冊。Kindleだとスマホで読めるので便利です。