Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

外環道工事ルート上に新たな空洞 調布市、国とNEXCOに調査拡充など要請

2020年11月25日 06時37分 会員限定記事
0

記事をマイページに保存し、『あとで読む』ことができます。ご利用には会員登録が必要です。

市道でのボーリング調査で二つ目の空洞が見つかった現場。空洞は長さ27メートルあり、市道を含め両脇の住宅の真下にも及んでいた(22日撮影)=調布市東つつじケ丘で

 東京外かく環状道路(東京外環道)のトンネル工事ルート上にある調布市東つつじケ丘の住宅街で新たな空洞が見つかった問題を受け、市は二十四日、外環道の建設事業を進める国土交通省と東日本高速道路(NEXCO東日本)など三者に、市議会と連名で要請書を提出した。十月十八日の市道陥没後に行った緊急要請に続く第二弾。
 要請は三項目で、(1)陥没や空洞と地下トンネル工事の因果関係を探るボーリング調査や音響トモグラフィーと呼ばれる調査の追加実施(2)地域住民の不安を和らげるため「現場事務所」の開設や相談窓口の設置(3)広く(住民の)緊急避難を要する事象が起こることを想...

残り 278/556 文字

この記事は会員限定です。

有料会員に登録すると
会員向け記事が読み放題
記事にコメントが書ける
紙面ビューアーが読める(プレミアム会員)

※宅配(紙)をご購読されている方は、お得な宅配プレミアムプラン(紙の購読料+300円)がオススメです。

会員登録について詳しく見る

よくある質問はこちら

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

カテゴリーをフォローする

  • 『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。

コメントを書く

ユーザー
コメント機能利用規約

おすすめ情報