青森には浅虫温泉や黒石温泉などの名湯が点在しています。せっかく青森を訪れるなら、源泉かけ流しの宿を選ぶのがおすすめ。新鮮な湯をたっぷり満喫できます。今回は青森でおすすめの、源泉かけ流しの宿を“厳選”してご紹介!日本一黒いと言われるモール温泉が楽しめる宿や、りんご三昧の旅が楽しめる宿など、気になる宿をピックアップしました!
「酸ヶ湯温泉旅館」は、青森駅からは送迎バスで約1時間の場所にある温泉宿。300年もの歴史をもち、血行促進や免疫力アップに効能が期待できると言われる酸ヶ湯温泉を源泉かけ流しで楽しむことができます。
名物のヒバ千人風呂は、160畳の広さに泉温もさまざまな4つの源泉を備えた混浴大浴場。男女別の浴場でも、酸性の硫黄泉を心ゆくまで堪能できますよ。100室以上を備える宿泊棟には、昔ながらの和室やリニューアルされたばかりの洋室が用意されています。
八甲田山のブナ原生林に囲まれた「ホテル城ヶ倉」は、一年を通して源泉かけ流しの温泉を楽しむことができる北欧風のリゾートホテル。無色透明の温泉は湯あたりしにくく、腰痛を和らげたり、美肌へ導いてくれたりする効能が期待できます。
四季折々の山の景色を楽しみながら寝浴ができる露天風呂は、この宿の大きな魅力。源泉の流れに身を委ねながら、ゆっくりと体を温めて森林浴も楽しむ、極上の温泉体験が味わえます。展望大浴場や八甲田山の雪解け水を利用したミストサウナ、水風呂も必見です。
青森市街地のビジネスホテルで唯一源泉かけ流しを楽しめるのが、「まちなか温泉 青森センターホテル」。青森駅から徒歩5分という好立地です。露天風呂や大浴場、大型サウナなどを備え、湯上りにのんびり過ごせる休憩所や、子連れファミリーにうれしいキッズコーナーも!
さらに無料朝食もついてくるので、青森駅周辺でコスパよく温泉を楽しみたい方は見逃せないホテルです。
青森県の名湯、浅虫温泉での滞在には「椿館」がおすすめ。板画家の棟方志功や文豪の太宰治など数々の著名人にゆかりがある、老舗の温泉旅館です。
館内には、9本の自家源泉から湧き出る単純温泉を引いた源泉かけ流しの温泉が用意されています。寝風呂やうたせ湯を備えた大浴場や露天風呂で、庭園を眺めながらくつろぎのひと時が過ごせますよ。夏季限定の家族風呂や飲泉所も利用可能です。
「日本三秘湯 谷地温泉」は、電波の届かない八甲田山中の秘境に位置する温泉宿。青森駅からの送迎を利用すれば、約1時間半でアクセス可能です。6畳の和室から16.5畳の広々とした和室まで、人数に合わせて選べる客室が用意されています。
浴槽の底から湧き出る自家源泉の温泉は、硫黄で白く濁った熱湯と、無色透明の温湯の2種類。ゆったりと浸かることで、体の痛みやアトピー、疲労回復など幅広い効能が期待できます。
平安時代に開湯の歴史をもつ南八甲田の「蔦温泉旅館」は、湯船の底から湧き出る源泉湧き流しの温泉が魅力の宿。湧水で温度調節された温泉は肌触りがやさしく、長く浸かっていたくなるほどの心地よさです。
館内には開湯当時の風情を残す男女入れ替え制の大浴場と、梁までの高さが12メートルもある開放感抜群の大浴場のほかに、貸切風呂も用意されています。ブナ造りの浴槽や客室から眺めるブナ原生林を楽しみながら、極上の温泉ステイが叶いますよ。
十和田湖温泉郷に位置する「奥入瀬渓流温泉 灯と楓」は、7室限定の客室と源泉かけ流しの温泉を提供する、スモールラグジュアリーな温泉宿です。客室はツインタイプの洋室と8畳の和室があります。
青森ヒバと十和田石、八戸の青石で造られた内風呂と露天風呂に引かれているのは、加温や加水、塩素なしの源泉かけ流しの湯。湯の花が舞うぬるめの温泉に浸かることで、心ほどけるようなリラクゼーションタイムを楽しむことができますよ。
1624年に開湯したと言われる黒石温泉郷の板留温泉を、源泉かけ流しで堪能できる「旅の宿 斉川」。JR弘前駅から車で約30分の自然に囲まれた川沿いに位置し、隠れ家のような雰囲気を持つ温泉宿です。
美肌効果や神経痛の緩和が期待できる温泉は、大浴場と露天風呂、貸切風呂が用意されています。貸切風呂は信楽焼の陶器風呂で、山間の爽やかな風を感じながら、プライベートな温泉タイムを楽しむことができますよ。
日本一黒いと言われるモール温泉を体験したいなら、小川原湖に近い「東北温泉」を訪れてみてください。天然の保湿成分、メタケイ酸を豊富に含んだモール温泉は、肌の調子をしっとりと整えてくれる美肌の湯と呼ばれています。高血圧、五十肩、冷え性などにも効能が期待でき、大浴場、露天風呂、ラジウム鉱石入りの信楽焼で作られた家族風呂が用意されています。
湯上りには、黒豆や黒こんにゃくなど、ここでしか味わえない黒づくし御膳も味わうことができますよ。
青森ならではのりんごを楽しむ旅には「南田温泉 ホテルアップルランド」がぴったり!JR弘前駅からは送迎バスがあり、約20分でアクセス可能です。
ゆったり浸かれるぬるめの湯とりんごを浮かべた風呂が有名な大浴場と、源泉成分を濃厚に含んだ熱めの温泉が楽しめる大浴場があり、それぞれに露天風呂が備わっています。貸切のヒノキ風呂や足湯にも弱アルカリ性の美容泉が引かれていて、源泉かけ流しの温泉が楽しめるのが嬉しいポイントです。
浅虫温泉や黒石温泉など歴史ある名湯をもつ青森県に滞在するなら、源泉かけ流しの宿がとってもおすすめ!足元から湧き出る源泉や日本一の温泉など、ここだけの温泉体験が楽しめますよ。
自然に囲まれた秘湯は、非日常ステイにもおすすめです。予算や過ごし方に合わせて、個性豊かな青森で源泉かけ流しを満喫できる宿の中からぴったりの一軒を探してみてください。
2023年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2025/2/12更新)
- 広告 -