Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

道後温泉で源泉かけ流しを満喫!おすすめ宿はココ

道後温泉で源泉かけ流しを満喫!おすすめ宿はココ

更新日:2023/12/19 12:26

トラベルjp 編集部のプロフィール写真 トラベルjp 編集部

日本最古級の温泉、愛媛の道後温泉には大型ホテルからこぢんまりとした温泉旅館まで、たくさんの宿が建ち並びます。せっかく道後を訪れるなら、源泉掛け流しの宿を選んでみては?なめらかでやさしい肌触りの道後の湯を新鮮な状態で楽しめます。今回は道後温泉でおすすめの源泉かけ流しの宿をご紹介します。お気に入りの1軒を見つけてくださいね!

1.葛城 琴の庭

1.葛城 琴の庭
提供元:楽天トラベル地図を見る

道後温泉駅から徒歩5分の「葛城 琴の庭」は、道後温泉本館すぐ近くにあり、木と温泉にこだわった本格旅館。趣の異なる3種の客室と2階建ての離れ、ゆったりと名物を味わえる食事処などで、高級感あふれる滞在を提供しています。

客室に備えられた露天風呂では、日本最古と云われる道後温泉の源泉そのままの“生湯”をかけ流しで堪能。道後温泉本館を眺めながらのんびりできる展望足湯も素敵ですよ。

2.どうごや

2.どうごや
提供元:楽天トラベル地図を見る

「どうごや」は道後温泉駅から徒歩5分の場所に位置し、日本情緒とゲストハウスの良さをあわせ持った温泉宿。アーティストとコラボレーションした斬新で個性的な客室、無農薬食材を使った自慢の朝食等で、快適な滞在が叶います。

館内に共同浴場はなく、源泉かけ流しの温泉は予約制の貸切風呂でじっくり堪能できます。宿泊客同士が交流できるリビングルームや簡単な調理ができるキッチンなど、ゲストハウス風の設備も便利ですよ。

3.湯の宿 さち家

3.湯の宿 さち家
提供元:楽天トラベル地図を見る

「湯の宿 さち家」は、道後温泉本館から徒歩1分。限定7室の隠れ家風の客室は、路地奥に位置して、静かな滞在が望めます。郷土の味をメインにした朝食や瀬戸内の食材を生かした懐石料理も自慢ですよ。

100%源泉かけ流しの大浴場は、ゆっくり味わえるようにと、夜間は交替で貸切利用になっています。“道後ハイカラ通り”というアーケード商店街の真ん中にあるため、お土産やグルメを探しての周辺散策も楽しいでしょう。

4.オーベルジュ道後

4.オーベルジュ道後
提供元:楽天トラベル地図を見る

四国の海と山の食材をふんだんに使った道後イタリアンが人気の「オーベルジュ道後」は、特別な和風朝食も楽しみ。道後温泉駅から徒歩1分という便利な場所にあり、和室、洋室の2タイプの部屋が用意されています。

情緒あふれる大浴場では、道後温泉の引き湯を用い、源泉かけ流しのお湯でのんびり癒されます。宿泊客にはカフェ&バーラウンジが無料開放。ウェルカムドリンクやセルフドリンクのサービスがあるのはうれしいですね。

5.奥道後 壱湯の守

5.奥道後 壱湯の守
提供元:楽天トラベル地図を見る

道後温泉駅から車で10分の「奥道後 壱湯の守」は、予約制で駅までの無料送迎バスも利用可能。パノラマビューの開放感あふれるロビーに迎えられ、窓から自然の風景が見られる客室で、のんびりと宿泊できます。地元名士たちの蔵書が並んだ“湯の山図書館”でのくつろぎタイムも楽しみのひとつ。

露天⾵呂の中でも、男女各7種の浴槽からなる敷地面積約千畳の大露天風呂は、源泉かけ流しで景色も圧巻。また、展望露天風呂付きの客室でも源泉100%かけ流しが味わえます。

道後温泉で源泉かけ流しを満喫できる宿はここにキマリ!

一度は泊まってみたい日本最古級の温泉“道後温泉”で、源泉掛け流しの宿をご紹介しました。道後温泉には、徒歩圏内にある道後公園や松山市立子規記念博物館、少し足を延ばして松山城や坂の上の雲ミュージアムなど見どころもいっぱいです。

お気に入りの宿を見つけたら、源泉かけ流しのお湯と共に、観光やグルメも堪能してくださいね。

2023年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。




掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -