- HOME > WEB > トラブル >
トラブル
2021年1月10日
TCDのページビルダーで更新(保存)ができない場合の対処法
TCDのWordPressの有料テンプレートには、「ページビルダー」と呼ばれる機能が付いています。※テーマによっては、ついていないものもあるようです。詳細は各テーマの紹介ページの機能一覧をご確認く…
2020年6月7日
iPhone等のスマホで<video>タグの動画が表示されない場合の対処法
HTML5では<video>タグを使うことで、WEBサイトに動画を埋め込むことが出来ます。ただ、記述方法に気を付けないと、WindowsやAndroidスマホでは表示されても、iPho…
2020年5月2日
【詐欺メールに注意】三井住友信託銀行からの「一時的にこの口座を制限しますのお知らせ」
今回はフィッシング詐欺のメールが多かったので、まとめて紹介させていただきます。 三井住友信託銀行やJCB、Amazonや楽天カードを騙るフィッシング詐欺のメールが何通か届いていました。どのメール…
2020年3月20日
FileZillaのエクスポートでパスワードの致命的エラーになってしまう対処法
サーバーにFTP接続する際に「FileZilla(ファイルジラ)」を使っています。 以前は「FFFTP」を使っていたのですが、「FileZilla」はとても快適です。 >> 【FT…
2020年3月14日
Windows 10 でMySQL Workbench 8 が起動しない時の対処法
Windows 10でMySQL Workbench 8を新規でインストールしたのですが、アプリを起動させようと思っても起動しない現象がありました。起動しようとしているようですが、途中で終了してし…
2020年2月22日
【詐欺メールに注意】お支払い方法の情報を更新してください
Amazonからこんなメールが届きました。 「お支払い方法の情報を更新してください」 あなたのアカウントは一時的にロックされています。 中身を読んでみると、Amazonのアカウントの有効期限…
2019年11月23日
Googleタグマネージャーで403 ForbiddenエラーになるのはWAFが原因の可能性
最近、レンタルサーバーでは、WAF(Web Application Firewall、ワフ)が標準で搭載されていることが多くなりました。WAFを有効にすることで、WEBサイトを不正な攻撃から守って…
2019年9月27日
【詐欺メールに注意】【重要】「三井住友銀行の口座」カード・通帳一時利用停止、再開のお手続き
三井住友銀行からこんなメールが届きました。 「【重要】「三井住友銀行の口座」カード・通帳一時利用停止、再開のお手続きの設定してください。〇〇@〇〇.com」 中身を読んでみると、振込手数料引き…
2019年9月16日
【詐欺メールに注意】お客様のAmazonプライム会員資格は、2019/09/07に更新を迎えます
Amazonからこんなメールが届きました。 「お客様のAmazonプライム会員資格は、2019/09/07に更新を迎えます。〇〇@〇〇.com」 中身を読んでみると、Amazonプライム会員の…