ヒューレット・パッカード(NYSE:HPQ)
住所: | 3000 Hanover StreetPalo Alto, CA 94304United States |
電話: | 1- (650) 857-1501 |
FAX: | 1- (650) 857-5518 |
ウェブサイト: | http://www.hp.com |
業種: | テクノロジー |
業界: | コンピューター(周辺機器) |
» ダウ・ジョーンズ米国企業総合情報データベースはこちら
Hewlett-Packard
別名:Hewlett-Packard Company,HP
Hewlett Packardとは、米国カリフォルニア州パロアルトに本社を置き、世界170カ国以上の国で事業を展開し、主にパソコンやサーバー、プリンターなどのコンピュータ製品を提供している、米国のITベンダーである。
Hewlett-Packardは、1939年に、スタンフォード大学の同級生だったウィリアム・ヒューレットとデビッド・パッカードによって設立された。当初は電子計測機器が製品の中心であったが、1966年には、コンピュータ事業にも参入し、1980年代にはミニコンピュータから携帯型パソコンを揃えるコンピュータメーカーになるとともに、従来からの得意分野である電子計測機器や医療用電子機器との連携に強みを発揮した。
本社エントランス
Hewlett-Packardが1980年にパソコン事業に参入し、1990年代にはハンドヘルドPCを発表、ブランドとして多く認知されるようになった。さらに2002年5月、当時、PCベンダー最大手であったCompaqを吸収合併し、事業を大きく飛躍させた。
Compaqは、1982年に設立され低価格なIBM PC/AT互換機を提供する販売戦略を展開、1987年にはIBMに先立ってIntelのマイクロプロセッサ「Intel 80386」を搭載したパソコンを発売し、注目を浴びていた。1990年代にはパソコンのコモディティ化の先陣を切り、Hewlett-Packardに吸収合併されるまで、世界でもトップクラスのパソコンベンダーの地位にあった。Compaqを統合したHewlett-Packardは、その後、パソコンの売り上げで世界のトップ企業となった。なお、2008年7月現在も、「Compaq」の名称はパソコンのブランド名として存続している。
Hewlett-Packardは、1990年代後半からはパソコン事業と並行して、パソコン用プリンタの開発にも積極的に取り組み、こちらも世界的なトップブランドとなっている。また、ワークステーションやPDAの開発も積極的に行っている。
Hewlett-Packardは、国内では、日本法人の日本ヒューレット・パッカード株式会社がビジネスを行っている。
※画像提供 / 日本ヒューレット・パッカード株式会社
参照リンク
Hewlett-Packard
日本ヒューレットパッカード
海外企業・団体: | FIDOアライアンス G.729コンソーシアム Gaikai Hewlett-Packard HTC ハイアール ビッグブルー |
ヒューレット・パッカード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/25 02:39 UTC 版)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2021年9月) |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
略称 | HP |
本社所在地 | アメリカ合衆国 カリフォルニア州パロ・アルト、ハノーバー・ストリート3000 |
本店所在地 | デラウェア州 |
設立 | 1939年1月1日 |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | パーソナル・コンピューティングその他のアクセス・デバイス イメージングおよびプリンティング関連製品およびサービス |
代表者 | メグ・ホイットマン(社長兼CEOおよび取締役) |
資本金 | 228億3千3百万米ドル(2012年10月31日時点)[1] |
売上高 | 1,203億5千7百万米ドル(2012年10月期)[2] |
営業利益 | -110億5千7百万米ドル(2012年10月期)[3] |
純利益 | -126億5千0百万米ドル(2012年10月期)[4] |
総資産 | 1,087億6千8百万米ドル(2012年10月31日時点)[5] |
従業員数 | 331,800 人(2012年10月31日時点)[6] |
決算期 | 10月末日 |
主要株主 | シード・アンド・カンパニー(※) 94% (2010年12月31日時点) |
主要子会社 | 日本ヒューレット・パッカード 日本HPフィナンシャル・サービス株式会社 |
関係する人物 | ウィリアム・ヒューレット(創業者) デビッド・パッカード(創業者) |
外部リンク | www |
特記事項:※実質株主に代わって株式を保有する名義人である。 1939年にパートナーシップとして創業。1947年8月18日にカリフォルニア州法人として設立。1998年5月20日に設立州をデラウェア州へ変更。 |
ヒューレット・パッカード(英: Hewlett-Packard Company)は、コンピューターと電子計測機器の製造、販売を営んでいたアメリカ合衆国の企業である。hp(エイチピー)の略称で呼ばれることが多い。本項でもhpと記す部分がある。
2015年時点のデータで、パーソナルコンピュータの売上世界2位、サーバ売上世界1位、プリンター売上世界1位を誇る。
1999年に計測機器、化学分析機器、医療機器、電子部品を分離してアジレント・テクノロジーを設立し、アジレント・テクノロジーは2014年に電子計測機器部門を分離してキーサイト・テクノロジーを設立した。
2015年11月1日に、パソコン、プリンターなどエンドユーザーに近い機器を扱うHP Inc.と、データセンター向けサーバや企業向けネットワーク機器を扱うヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)の二つの法人に分割された(法人登記上はHP Inc.に社名を変更し、HPEを新設)。
本体の会社分割を受けて、従来の日本法人の日本ヒューレット・パッカードはヒューレット・パッカード・エンタープライズの日本法人となり、HP Inc.の日本法人として日本HPが設立された。
概要
1939年に、ウィリアム・ヒューレットとデビッド・パッカードによりアメリカ合衆国カリフォルニア州パロアルトで創業した。2015年の会社分割まで同地域内に本社を置き、後継会社も同地域内に本社を置いている。当初はオシロスコープに代表される電気・電子計測器メーカーとして創業した。1980年代にUNIXサーバー、ワークステーション分野に参入し、ハードウエアとしてHP 9000、OSとしてHP-UXを販売し、大規模・ミッションクリティカルな分野で存在感を示した。
1999年に電気・電子計測器事業、化学分析機器・医療機器事業はアジレント・テクノロジーへ分割され別会社となった。電気・電子計測器事業はさらに2014年にキーサイト・テクノロジーに事業移転している。
2002年にコンピューター大手コンパックを買収し、以後はコンパックから事業を継承したIntelおよびアドバンスト・マイクロ・デバイセズのx86プロセッサを搭載するWindows・Linux向けサーバー機器、コンシューマー向けPCの存在感が高まり、事業の根幹となる。この合併後、PC事業はデルに次ぐ2番手の地位に甘んじていたが、2006年第3四半期におけるPCの販売台数が世界1位となった。以降、2013年第3四半期以降にレノボに抜かれるまでPCの世界シェア第1位の企業であった。2014年、2015年は2位となったが、2016年に再び1位に返り咲いている。
2006年11月16日に発表した2006年10月までの2006年会計年度によると、ヒューレット・パッカードの年間売上高は917億ドルで、IBMが発表した2006年度の決算額売上高914億ドルを上回り、当時の売上高で世界第1位のIT企業になった。2012年にAppleは売上高でヒューレット・パッカードを上回り売上高世界第1位のIT企業になった。ヒューレット・パッカードはサーバやPCなどハードウエアの拡販が進み、コンシューマ市場でもPCやプリンタの売上を強化した結果である。IBMは企業向けのシステムインテグレーションやアウトソーシング事業に傾注し、売上高よりも利益重視の経営へと進んでいることによる。両社の事業ポートフォリオは分かれつつあるが、企業向けのシステムインテグレーションやサーバ製品では、これまで通りの競合状況にあり、今後も業界盟主の座をかけた競合状況は進むと予想された。
2008年5月、ITサービスの分野で世界第2位のElectronic Data Systems(EDS)を買収し、この分野でもIBMへの追撃を図る。さらに同年10月には、無線LAN、無線ネットワークセキュリティを手がけるコルブリス・ネットワークス[注 1][注 2] も買収し、同社の製品を、有線・無線ネットワーク機器のブランドである「HP ProCurve」に統合した。
2010年4月、スリーコムを27億ドルで買収、同時にスリーコム社が中国のファーウェイと共同設立したH3Cテクノロジーズを100%子会社化しH3CブランドとProCurveブランドを統合、新たにHP Networkingブランドとしてネットワーク製品の提供を開始した。
2011年8月18日に、オートノミーを102億ドルで買収すること、webOSを搭載する携帯電話機やタブレット機器などの開発中止、WebOSはソフトウェアとして開発継続、パソコン事業部門の15か月以内を目途とした再構築、を発表した。パソコン部門の再構築はパソコン分野から撤退と受け止められ、翌日の株価は20%下落した。この時点でパソコン市場では世界的にトップシェアで、大半の報道は低収益性によりパソコン分野から撤退すると決定的に報じたが、ヒューレット・パッカードはパソコン分野からの撤退は決定事項ではなく複数選択肢のひとつとしている。
2011年9月22日に、レオ・アポテカーからメグ・ホイットマンにCEOが交代して方針が転換され、10月27日にパソコン部門は継続されることが発表された。
2011年時点で、売上高が世界最大のIT機器メーカーであり、パソコン、サーバ、プリンターのすべてで世界トップシェアを持っていた。
2012年3月の時価総額は約470億米ドルで世界時価総額ランキング132位(※同時期のアップルの時価総額は約5,600億米ドルで1位、IBMの時価総額は約2,400億米ドルで5位)。
2013年9月20日に、ダウ平均株価採用銘柄から外れた。
2014年10月6日、メグ・ホイットマンCEOよりPC・プリンタ部門と企業向け部門が分割されることが発表された。PC・プリンタ部門は「HP Inc.」として、企業向け部門はヒューレット・パッカード・エンタープライズとしてそれぞれが上場企業となる計画である。2014年当時のロゴは HP Inc. が継承する。
2015年11月1日に会社分割が完了した。15年の売り上げは、パソコン世界2位、サーバ1位、プリンター1位であった。
Hewlett Packard Enterpriseは、2015年に緑色基調の新しいロゴマークへ移行し[7]、HP Inc.が継承した旧Hewlett-Packard Companyのブランドロゴも2016年に一部製品で変更された[8]。
歴代CEO
- 1964年 - 1968年 デビッド・パッカード(David Packard)
- 1969年 - 1978年 ウィリアム・ヒューレット(William R. Hewlett)
- 1978年 - 1992年10月31日 ジョン・ヤング(John A. Young)
- 1992年11月1日 - 1999年7月18日 ルイス・プラット(Lewis E. Platt)
- 1999年7月19日 - 2005年2月8日 カーリー・フィオリーナ(Carleton S. Fiorina)
- 2005年2月9日 - 2005年3月31日 ロバート・ウェイマン(Robert P. Wayman)
- 2005年4月1日 - 2010年8月6日 マーク・ハード(Mark V. Hurd)
- 2010年8月7日 - 2010年10月31日 キャシー・レスジャック(Cathie Lesjack)
- 2010年11月1日 - 2011年9月22日 レオ・アポテカー(Léo Apotheker)
- 2011年9月22日 - 2015年11月1日 メグ・ホイットマン(Meg Whitman)
関連企業
後継企業
直接・間接に吸収した企業
- タンデムコンピューターズ
- DEC(Digital Equipment Corporation)
- コンパック(Compaq)
- EDS(Electronic Data Systems)
- スナップフィッシュ(Snapfish)
- ブードゥーPC(VoodooPC)
- パーム(Palm, Inc.)
- スリーコム(3Com)
製品群
コンピュータハードウェア
- HP-IB - GP-IBの元となる規格
- サーバ
- HP ProLiant サーバ
- DL System(ラックマウント型)
- ML System(タワー型)
- HP BladeSystem
- HP Integrity サーバ
- HP Integrity Superdome
- HP 9000 サーバ
- HP Integrity NonStop サーバ
- HP ProLiant サーバ
- パーソナル・ワークステーション
- HP Personal Workstation xwシリーズ
- HP Personal Workstation Zシリーズ
(企業向け OpenGL 対応グラフィクス機能を強化したPC)
- パーソナルコンピュータ
- ストレージ
- PDA
- Jornada (Handheld PC)
- iPAQ (Pocket PC)
- ネットワーク
- ネットワークセキュリティ機器
- HP TippingPoint
コンピュータソフトウェア
- HP-UX
- MC/ServiceGuard(Linuxでも動作)
- Tru64 Unix(旧DEC時代はDigital Unix)
- NonStop Kernel 旧タンデム社のOS。Nonstopサーバで動作する。
- NonStop-UX 旧タンデム社のフォールトトレラントサーバで動作するUnix。
- OpenVMS 旧DEC社のOS。Unixではない。
- HP Software(OpenView)
- HP Insight ソフトウェア
- HP ArcSight 統合リスクマネージメントシステム
- HP Fortify アプリケーション脆弱性検査
- HP IceWall SSO シングルサインオン
マイクロプロセッサ
- IA-64 — インテルと共同で開発した64ビットプロセッサ。
- PA-RISC — ヒューレット・パッカードが独自に開発したRISC型プロセッサ。HP-UXを動かすHP-9000シリーズで使用。開発・生産共に終了済み。
- DEC Alpha — 旧DECが開発したプロセッサ。当時の他のプロセッサより高速な上、Windows NTなど対応するシステムもバラエティに富んでおり、当時は人気があった。しかし、ヒューレット・パッカードはIA-64を提供しているため、Alphaは既存顧客のためだけに維持していた。開発終了済み。
- HP Saturn — 関数電卓・小型コンピューター向けの4bitプロセッサ。開発・生産共に終了済み。
プリンター
ヒューレット・パッカード製のインクジェットプリンターは、一部の機種やシリーズを除き、プリントヘッドとインクカートリッジが一体化していることが特徴であった。現在[いつ?]はインクカートリッジとヘッドが分離し、各色独立インクカートリッジを持つ機種が主力となり、ヘッド一体型インクカートリッジは廉価機種に限られる。世界でトップシェアだが、日本ではエプソン、キヤノン、ブラザーの次のグループである。
脚注
注釈
出典
- ^ Hewlett-Packard>Investor Relations>Latest Annual Report and Proxy>2012 Annual Report>80P>Consolidated Balance Sheets>Total stockholders’ equity
- ^ Hewlett-Packard>Investor Relations>Latest Annual Report and Proxy>2012 Annual Report>38P>ITEM 6. Selected Financial Data.>Net revenue
- ^ Hewlett-Packard>Investor Relations>Latest Annual Report and Proxy>2012 Annual Report>38P>ITEM 6. Selected Financial Data.>Earnings from operations
- ^ Hewlett-Packard>Investor Relations>Latest Annual Report and Proxy>2012 Annual Report>38P>ITEM 6. Selected Financial Data.>Net earnings
- ^ Hewlett-Packard>Investor Relations>Latest Annual Report and Proxy>2012 Annual Report>38P>ITEM 6. Selected Financial Data.>Total assets
- ^ Hewlett-Packard>Investor Relations>Latest Annual Report and Proxy>2012 Annual Report>15P>Employees
- ^ 「IT企業は青いロゴばかりなので、緑色にしました」――米HPが分社化、“Hewlett Packard Enterprise”始動 ITmedia、2015年11月2日
- ^ HPのカッコよすぎる新ロゴ 実は一度ボツになっていた? ITmedia、2016年4月10日
関連項目
外部リンク
ヒューレット・パッカード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 07:53 UTC 版)
「ファンタジア (映画)」の記事における「ヒューレット・パッカード」の解説
同社の最初期の製品であるオーディオ発振器「HP 200B」を、ディズニーが本作の音響システムの開発およびテスト用として8台購入した。同社にとってディズニーは最初の主要な顧客となった。
※この「ヒューレット・パッカード」の解説は、「ファンタジア (映画)」の解説の一部です。
「ヒューレット・パッカード」を含む「ファンタジア (映画)」の記事については、「ファンタジア (映画)」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
アメリカ合衆国の企業 | Taurus Entertainment Comp First BanCorp. ヒューレット・パッカード Gladstone Capital Corpora FIND/SVP, Inc. |
カリフォルニア州の企業 | トランスメタ モンスターケーブル ヒューレット・パッカード THX ザンボニー |
コンピュータ企業 | PFU トランスメタ ヒューレット・パッカード 日本アイ・ビー・エム 日立製作所 |
- ヒューレットパッカードのページへのリンク