Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

道頓の乱とは? わかりやすく解説

道頓の乱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/02 13:52 UTC 版)

大内教幸」の記事における「道頓の乱」の解説

応仁の乱発生すると甥である政弘は西軍方として上洛することとなり、道頓はその留守を守る事になった。 しかし、文明2年1470年2月東軍方の8代将軍足利義政は、大内道頓(教幸)を大内氏当主認め大内政弘凶徒として討つように命じ御内書大内氏関係者隣国大友親繁発したまた、法体であった頓に代わって嫡男の嘉々丸が守護職補任される。これを受けた道頓は、内藤盛・仁保盛安・吉信頼周布和兼らとともに挙兵。道頓とともに留守守っていた周防留守居役陶弘護御内書掲げた頓に屈服し2月9日には道頓は在国重臣たちから忠誠を誓う旨の起請文受け取った。 しかし、陶弘護時間稼ぎつつ叛旗翻す機会狙っていたとされ、弘護は12月挙兵すると道頓方を周防玖珂郡打ち破った敗れた道頓は安芸国仁保盛安と合流して石見国転戦、さらに長門国阿武郡賀年城拠点反攻ようとしたが、翌3年1471年12月に再び敗れて豊前国落ち延びた大内道頓の乱)。

※この「道頓の乱」の解説は、「大内教幸」の解説の一部です。
「道頓の乱」を含む「大内教幸」の記事については、「大内教幸」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「道頓の乱」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道頓の乱」の関連用語

道頓の乱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道頓の乱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大内教幸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS