The Bunny's
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/16 06:45 UTC 版)
The Bunny's | |
---|---|
出身地 | 日本 |
ジャンル | ロックンロール |
活動期間 | 1988年 - |
レーベル | Highways Records |
事務所 | BunnyCompany |
公式サイト | The Bunny's 軟式ホームページ |
The Bunny's(ザ・バニーズ)は、日本のロックバンド。ローリング・ストーンズ、AC/DC、エアロスミス、キャロルなどの普遍的なロックをベースにしている。
メンバー
- 池田裕一 (ボーカル)1960年 東京都葛飾区出身
- 中澤祐司 (ギター)1962年 東京都葛飾区出身
- 須田裕一 (ドラムス)1962年 東京都江戸川区出身
- 藪下達久 (ベース)1962年 東京都葛飾区出身
- 関根雅邦 (キーボード)1970年 千葉県出身(現在活動休止中)
元メンバー
- 増田直記 (ギター)1961年 三重県出身
- 1991年にSHADY DOLLSへ移籍。
略歴
- 1982年
- ボーカルの池田がメンバー募集をしていたギターの中澤のバンドのオーディションに参加し逆に中澤を引き抜き、元「ザ・ベガーズ」[1]の中井俊樹らと共に、前身となるバンド「Dance」を結成。
- 1988年
- 幾度かのメンバーチェンジの繰り返しを経て、現メンバーとなる。
- 12月、上野「エルビスサウンド」にてこのメンバーでのデビューライブ。(バンド名はDance)
- 1989年
- 「いか天」出演決定を機にバンド名を変更。葛飾区奥戸の”デニーズ”でのミーティングで「The Bunny's」と決定する。
- 5月、『三宅裕司のいかすバンド天国』(TBS)に出演。「ベストコンセプト賞」「審査員特別賞」受賞。月間ベスト10バンドに選ばれ「イカ天・完全完奏版5月」発売。
- 番組出演時の衣装は全員、青のニッカポッカ。演奏曲目は「Midnight Blues」。
- 当時の所属事務所は「SKサウンドコーポレーション」。[2]
- 11月、内田裕也ニューイヤーロックフェスティバルのオーディションにて全国1,200バンドの中から頂点となる。[3]
- 12月、有楽町ニッポン放送で行われた記者会見は内田裕也はもちろん関西から選出された「市民」も同席した。この年の暮れより4年間にわたり同フェスティバルに出演。[4]
- 1990年
- 映画『魚からダイオキシン!!』に出演。
- 1998年
- 2010年
- 2011年
- 2013年
ディスコグラフィー
- 1986年 カセットアルバム『無修正』 Dance (Suginami Records)
- 1987年 EP『Little My Last Lady/Tonight』 池田裕一 (Studio-M)
- 1988年 カセットアルバム「Dance Best」 Dance (Studio-M)
- 1989年 ビデオ「いか天[完全]完奏版」 The Bunny's(BAND STOCK)
- 1990年 CDアルバム「いいかげんにしてくれ」 The Bunny's (BQ-Records)
- 1995年 CDアルバム「ちょっと待ってくださいネーちゃん」 The Bunny's (Studio-M)
- 1998年 CDオムニバスアルバム「か」「こんなもんでいかがでしょうか?/Midnight Blues」 The Bunny's (Music-Box)
- 2000年 CDシングル「乾いた風/穴が熱いぜ」 The Bunny's (Studio-M)
- 2007年 CDアルバム「いい加減」 池田裕一 (CrunchTime Records)
- 2008年 CDアルバム「他力本願」 池田裕一 (CrunchTime Records)
- 2009年 CDアルバム「一石二鳥」 池田裕一 編曲/小松康伸 (CrunchTime Records)
- 2010年 CDアルバム「ロックンロールダイナマイト」 The Bunny's (Highways Records)
- 2011年 CDシングル「ぐでんぐでん/あの風にのって」 江本有利 作詞・曲/池田裕一 編曲/小松康伸 (CrunchTime Records)
- 2012年
脚注
The Bunny's (#6)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 16:50 UTC 版)
「三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の記事における「The Bunny's (#6)」の解説
衣装は青いニッカポッカ。「ベストコンセプト賞」「審査員特別賞」受賞。演奏曲目「Midnight Blues」。5月のベスト10バンドに選ばれ「いか天[完全]完奏版」が発売。同年暮れより内田裕也ニューイヤーロックフェスティバルに4年にわたり出演。映画「魚からダイオキシン!!」出演。1988年結成以来ブランクなく活動中。
※この「The Bunny's (#6)」の解説は、「三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の解説の一部です。
「The Bunny's (#6)」を含む「三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の記事については、「三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の概要を参照ください。
「The Bunny's」の例文・使い方・用例・文例
- The Malay Times に掲載されていた、非常勤の下級アナリストの職に関する広告についてご連絡を差し上げています。
- ‘They are flying kites.' はあいまいな文である.
- 話し中です (《主に英国で用いられる》 The number's engaged.).
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 総称単数 《たとえば The dog is a faithful animal. の dog》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- 王立オペラ劇場 《the Covent Garden Theatre のこと》.
- 英国学士院 (The Royal Society)の会報.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- 『Scotish』は、『The Scottish Symphony』や『Scottish authors』、あるいは、『Scottish mountains』のような、より正式な言葉遣いの傾向がある
- STD(神学博士)はラテン語のSanctae Theologiae Doctorに由来する
- 『The boy threw the ball(少年がボールを投げた)』は、能動態を使う
- 『The ball was thrown(ボールは投げられた)』は簡略化された受動態である
- 1992年,「The Animals(どうぶつたち)」という本のために,まどさんの動物の詩のいくつかが皇后美(み)智(ち)子(こ)さまによって英訳された。
- 式典は,3Dコンピューターアニメ映画「I Love スヌーピー The Peanuts Movie」の米国公開の数日前に行われた。
- The bunny'sのページへのリンク