Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
工事中
zakzakは改修中です 芸能&エンタメで大リニューアル 詳細はこちら
工事中
zakzakは改修中です 芸能&エンタメで大リニューアル 詳細はこちら
岩田温「日本の選択」

国家守るために闘うことは常識だ 朝日新聞が憎悪する教育勅語の〝本質〟とは 子孫が亡国の民に…侵略者排撃は誤りではない

広島市の新人研修の中で、教育勅語の一部が使われている。この事実を朝日新聞は憎悪している。社説で「研修に教育勅語 広島市長は認識改めよ」(2023年12月20日)と批判する。

教育勅語の一部分の利用は、広島市の松井一実(かずみ)市長の判断によるものだという。松井市長は「教育勅語を再評価すべきとは考えていないが、評価してもよい部分があったという事実を知っておくことは大切。今後も使用を続ける」と述べているとのことだ。

冷静に分析してみて、「父母ニ孝ニ兄弟ニ友ニ夫婦相和シ朋友相信シ」などという箇所を否定するのは異常である。仮にこれを否定するのならば、両親に反逆し、兄弟で憎み合い、夫婦で憎悪し合い、友達を裏切り合う人間関係が正当ということになる。

教育勅語の一部を評価するというのは、端的に言って、常識を重んずると言っていることと変わらない。

だが、朝日新聞が本当に主張したいのは、そこにない。こうした常識を説いている部分は教育勅語の本質ではないと彼らは考えている。だからこそ、松井市長が教育勅語の一部を研修に利用していることを「教育勅語の本質から目をそらす、危うい考えと言うほかない」と説くわけである。

zakスペシャル

ランキング

  1. 中居正広氏、騒動引き起こした〝鼻持ちならない女癖〟SMAPメンバーも気にかけていた…交際が長く続かない〝俺さま〟気質

  2. 青木歌音「ホテル強制連行・性被害」暴露で泥沼化、TKO・木下隆行の法的措置検討報道に猛反発 「ガキ使」出演部分カット

  3. 【日本の解き方】悪夢だった民主党の経済政策 「孫、子の代につけ」批判は正しくない…安倍政権で世界標準に 岸田、石破政権で再び増税路線

  4. 無期限活動自粛の生島ヒロシ、ラジオ番組7000回の節目を前に急転直下 パワハラとセクハラ、週刊誌にキャッチされる前に対応か?

  5. 「示談した内容が表沙汰になりショック」…中居正広に女性トラブル報道、ついに「SMAP再結成」も暗礁 テレビ、CM封印で八方ふさがりか

  6. 中居正広の騒動に〝日本一稼ぐ弁護士〟が物申す「9000万円も払って…当事者同士で解決している案件、めった叩きしていいのか」

  7. 中川安奈アナがやはりNHKから独立、今後はバラエティー進出か 業界はレッドオーシャン状態、ライバルアナたちは戦々恐々

  8. 大野智の大麻逮捕デマ、スタート社が明かした対応 開示請求、サイト閉鎖 株式会社嵐・四宮隆史氏は憂慮 暴露系アカは謝罪

  9. 中居正広の迷走招いた〝孤独〟マネージャーが去り…SMAPメンバーも頼れず 的確なアドバイスできる〝援軍〟なく謝罪で買った反感

  10. SixTONESの名前が早くも浮上、終了が噂される「行列のできる相談所」後番組 「24時間テレビ」の布石にする狙いも