Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
[顧問税理士]税理士の職権乱用について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 顧問税理士
  3. 税理士の職権乱用について

税理士の職権乱用について

私の叔母の税理士なのですが、税理士が借地権を持っている、叔父の底地が欲しいらしく、相続に関して偽りの情報を伝えて叔母を動揺させています。具体的には相続には不動産鑑定が必要で、費用が数千万かかると言うような事で、底地を売った方がいいと続きます。私の方で路線価の存在を伝えましたが、あまりにも悪質な為、懲らしめる方法があれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

懲らしめるというよりは、その税理士の属している税理士会にご連絡ください。東京税理士会や東京地方税理士会などに

本投稿は、2025年01月20日 17時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 底地購入における節税

    我が家は借地なのですが、地主より底地購入の申し出があり、金融機関にローンの申し込みをしている最中です。 借地権者は父なので、ローンは父が契約すべきですが、高齢...
    税理士回答数:  1
    2019年02月02日 投稿
  • 顧問税理士について

    個人事業主をしていて、今顧問弁護士をさがしているのですが私の仕事がネットビジネス(アフェリエイト)をしているのですが、私の住んでいる地域にネットビジネスに強い税...
    税理士回答数:  1
    2022年10月17日 投稿
  • 顧問税理士について

    税理士先生の皆様方、ご相談があります。 私は、亡くなった家族とは事業内容が異なりますが背中を見て育った事もあり現在事業を営んでいます。 家族は生前に個人事業...
    税理士回答数:  1
    2020年05月24日 投稿
  • 顧問税理士を変更するタイミングと理由

    現在の顧問税理士を変更したいと思っています。 知り合いからの紹介で、開業から2年間顧問をしていただいていますが、相性があわないことが解約の理由です。 た...
    税理士回答数:  4
    2018年04月26日 投稿
  • 顧問税理について

    法人の場合です。顧問税理士がいながら、税務署から差し押さえ勧告を受ける状況になる事などあり得るのでしょうか?色々な財務状況があるかとは思いますが、法人税等を滞納...
    税理士回答数:  1
    2016年08月08日 投稿

顧問税理士に関する相談一覧

分野

顧問税理士に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
151,886
直近30日 相談数
1,817
直近30日 税理士回答数
2,612