Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

新機能 connpass APIに新しい機能を追加しました。「発表イベント一覧API」を追加しました。「イベント一覧API」に都道府県での絞り込み機能を追加しました。また「イベント一覧API」および「参加イベントAPI」で画像URLをレスポンスで返却するように拡充しました。詳細な仕様や利用方法は、APIリファレンスをご確認ください。API利用を希望される方は、connpassのAPI利用についてをご覧ください。

1月

20

YUMEMI × やさしい Swift 勉強会 #482 #yumemi_grow

Swift の基礎をしっかりと — 株式会社ゆめみの社内勉強会にみんなも参加できます。

主催 : YUMEMI × 熊谷友宏

YUMEMI × やさしい Swift 勉強会 #482 #yumemi_grow
ハッシュタグ :#yumemi_grow

広告

募集内容

Zoom 参加(ゆめみの外の人)

無料

先着順
3/10

申込者
01antlia
NakasujiHiroki
suzukitomu
申込者一覧を見る
開催日時
2025/01/20(月) 13:05 ~ 13:50
募集期間

2025/01/15(水) 13:01 〜
2025/01/20(月) 13:50まで

会場

Zoom

オンライン

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

YUMEMI × やさしい Swift 勉強会 とは

株式会社ゆめみで社内向けに開催している勉強会で、Swift の言語そのものに着目して基礎をみんなでじっくり見ていく時間になります。技術面でも業界貢献したいと願う片岡さんの意向を汲んで、そんなゆめみの社内勉強会に外の人にも参加してもらえるように「熊谷さんのやさしい Swift 勉強会」として一般公募を開始したのがこの勉強会の始まりです。

社内のジュニアエンジニアがメインターゲットになっていますが、日頃から Swift 言語を使っている人はもちろん、普段は Swift に親しみがないけどなんとなく気になった人など、プログラミングに携わる人も携わらない人もどなたでも歓迎です。

詳細は ゆめみオープンハンドブック をご覧ください。

オンライン開催

Zoom を使ったオンライン開催になりますけれど、おとなしく聞いているだけでも大丈夫ですし、カメラは ON でも OFF でも大丈夫ですので、どうぞ気兼ねなくご参加くださいね。途中入退室も自由です。

進め方

Apple の Swift 公式解説書 The Swift Programming Language の流れに沿いながら、Swift 言語の基礎的なところを広く深く、時間をかけて眺めていきます。

単に読書するだけでなく、ときにみんなと自由に話したりしながら Swift に親しみ、その素養を高めて自身で考える力を養うきっかけにしてもらうのを目的としています。特に業務等で Swift に携わる中ではなかなか触れられない話題を、広く・深く・何度でも、視点を変えながら Swift を俯瞰していく会で、連続で参加できなくても差し支えないので、都合の良いときにいつでもいらしてください。

タイムスケジュール

時間 内容 担当
13:05 - 適宜 準備・談笑タイム(通常は 20 分ほど)
- 13:50 やさしい Swift 勉強会 @es_kumagai

基本的には 13:05 から 13:50 までが勉強会の時間になります。それでもこの時間にきっちり居ないといけないことはないので、遅れて入室してもらっても早めに退室してもらっても大丈夫です。近ごろは最初の 20 分くらいは雑談しながら人が集まるのを待っていたりする感じですので、それを見越して遅くから来てくれる人もふつうにいます。

近ごろの話題

最近は Swift.org > Migrating to Swift 6 を読み進めていっています。

オリエンテーション

勉強会の様子についてもう少し詳しく知りたい方は、こちらの オリエンテーション 資料に会の趣旨などを記していますので、こちらも合わせてご覧ください。

これまでの動画

これまでの開催録画は、今のところは株式会社ゆめみの YouTube チャンネル Channel Yumemi にて幾つか公開しています。以降の動画も準備が整い次第、どこかで順次公開していく予定です。

どの動画まで公開されているかや、どの話題がどの回で取り上げられたかなどの情報は ゆめみオープンハンドブック から確認できるようになっています。

参加する際の留意点

勉強会の内容は、後日に映像として YouTube を通して一般公開される予定です。

姿は映像に含まれませんが、声は基本的に含まれますので、差し障りのある場合は話すのを控えるようにお気をつけください。ライブ配信ではありませんので収録されると都合の良くない話題をうっかり話してしまった場合は後でカットできますので、萎縮せず会話にも参加してもらえます。

YUMEMI.grow

株式会社ゆめみが開催する勉強会の総称です。 最新の技術や業務で得た知見・ベストプラクティスなどの情報共有、 エンジニア同士の交流を目的としています。

発表者

広告

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

広告

フィード

終了

2025/01/20(月)

13:05
13:50

募集期間
2025/01/15(水) 13:01 〜
2025/01/20(月) 13:50

広告

会場

Zoom

オンライン

Zoom

参加者(3人)

01antlia

01antlia

YUMEMI × やさしい Swift 勉強会 #482 #yumemi_grow に参加を申し込みました!

NakasujiHiroki

NakasujiHiroki

YUMEMI × やさしい Swift 勉強会 #482 #yumemi_grow に参加を申し込みました!

suzukitomu

suzukitomu

YUMEMI × やさしい Swift 勉強会 #482 #yumemi_grow に参加を申し込みました!

参加者一覧(3人)

広告

広告