三頭両緒とは
三頭両緒
さんとう-りょうしょ

四字熟語 | 三頭両緒 |
---|---|
読み方 | さんとうりょうしょ |
意味 | 物事が複雑で、まとめて治めることができないことのたとえ。 または、物事の始まりが多いことのたとえ。 「頭」と「緒」はどちらも物事の始めということ。 |
出典 | 朱熹「答張敬夫」 |
使用漢字 | 三 / 頭 / 両 / 緒 |
「三」を含む四字熟語
「頭」を含む四字熟語
「両」を含む四字熟語
「緒」を含む四字熟語
- 異国情緒(いこくじょうちょ)
- 三頭両緒(さんとうりょうしょ)
- 情緒纏綿(じょうしょてんめん)
- 千緒万端(せんしょばんたん)