Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

パンにぬっておいしかったものは? 「マヨ+ソース+キャベツでお好み焼きパン」「ふりかけ+味噌」など簡単レシピもご紹介します

001main

朝食の定番・トースト。こんがり焼いたパンにバターを塗って食べてもおいしいけれど、いろいろなものを塗ることで、さらに楽しめますよね。

今回は、日本最大級のQ&Aサイト「教えて! goo」から、「パンにぬっておいしかったもの」についてのQ&Aをご紹介します。

【今回の質問】

パンにぬっておいしかったものを教えてください。ちなみに、チョコレートが好きなので、いつもチョコぬってます。
(yukinkostarsさん)

【回答者さんたちからのお答え】

■やっぱりマーガリン!

ヤマザキのダブルソフトにコーンソフトというマーガリンを塗り、トースターで1分30秒ぐらい焼きます。これがたまらないんだな~。また、ミルクと卵に浸して、フレンチトーストにしてもグーです。
(juntsuboiさん)

トーストにマーガリンって王道だけど、じわぁぁってパンに染みこむと、やっぱりおいしいですよねぇ。この方はパンに塗ってから焼いていますね。フレンチトーストも、牛乳と卵が染みこんでふわふわに仕上がると、幸せな気分になりますよね。

■カロリーは気になるけど……

一番おいしかったのは、熱々の食パンにバターを塗ってから、アイスをのせて、その上からメープルをかけたものですね。カロリーが高いのは一目瞭然なので、ダイエット中の今は、手作りのブルーベリージャムとりんごジャムを塗って食べてます。
(mingo_happyさん)

「バター+アイスクリーム+メープルシロップ」って、夢のコラボ! でもカロリーが気になるのもよく分かる~。その点、甘さ控えめの手作りジャムっていうのはいいアイディアですね。

■ふりかけと味噌を練って!?

私はマーガリンと果物系のペーストを塗りぬりするのが好きです。ふりかけと味噌を練って焼くのもおいしいです。個人的にですが、ベーコンを刻んでマヨも最高です。ホイップクリームにビターチョコのペーストを塗って焼くのもうまい。おいしいけど、カロリーが悲しいので、たまにしか食べません……。
(toraru00さん)

「ふりかけと味噌を練って焼く」って初耳! どんな感じなんだろう~。「ベーコンを刻んでマヨ」もおいしそう。今度トライしてみたいです。

パンに味噌って珍しいなと思ったのですが、もうおひとり、味噌を塗るという人がいて……。

■ハチミツ+味噌!?

ハチミツです。トーストしてから塗るのではなく、塗ってからトーストにします。味が染みこんでおいしいです。変わったところでは、食パンにハチミツを塗り、そのうえから味噌を薄く塗ります。刻んだネギをのせて、さらにその上からマヨネーズを塗ります。それをトーストして食べます。好みはあると思いますが、自分は大好きです。
(noname#147548さん)

「ハチミツ+味噌+刻みネギ+マヨネーズ」って、一体どんな味~? 確かに好みは分かれそうですが、気になる人は試してみて!

■おいしい&ヘルシー

「ゴマペースト」。白ごま、黒ゴマ、どちらもスーパーに売っていますが、黒ゴマがおいしい。食パンは焼いても焼かなくてもいいのですが、焼かずにフカフカパンに塗って食べるとおいしいです。体に良くて一石二鳥です。
(higan7813さん)

マーガリンやバターなどはカロリーが気になるという声が多いですが、ゴマペーストならおいしい上にヘルシーということでGOODですね。

■明太子チーズパン

パンにチーズをのせて、その上に明太子(またはタラコ)をのせて焼くとおいしいですよ。チーズは、スライスタイプのをちぎってのせるといいです。明太子はもちろんそのままではなく、膜(?)から出したあとのです。フランスパンだと、なおグッドです。
(lkjugkufiyさん)

「パン+チーズ+明太子(タラコ)」。これは間違いなくおいしい~。フランスパンにのせたら、ちょっとしたパーティメニューにもなりそうですね。

■洗い物なしのお手軽アイディア

大学時代、一番小さなツナ缶の油をきって(フタを押し付ける)、缶の中でマヨネーズをあえ、それをパンに塗って、オーブントースターで焼いてました。洗い物なしの手抜きトーストです。(あ、スプーンが洗い物だった)。余裕があるときは、ケチャップを塗った上に、ツナマヨを塗ってピザ気分。
(mutsuki1さん)

「ツナ缶+マヨネーズ」をベースに「ケチャップ」でピザ気分! って、お手軽でおいしそう~。洗い物なしっていうのもいいですね。

■家にあるもので!

2つあります。1つは、パンにオリーブオイルを塗り、パセリと塩をふって焼いたもの。もう1つは、パンにマヨネーズと卵をのせて焼いたもの。どちらもおいしかったですよ。
(kirara1988さん)

「オリーブオイル+パセリ+塩」と「マヨネーズ+卵」。どちらも家に常備してあるものでできるので、覚えておくとよさそうですね。

■お好み焼きパン!

マヨとソースを混ぜて塗る。キャベツの千切りをちらす。チーズをのせる。焼く。お好み焼きパンです。
(noname#149394さん)

「マヨネーズ+ソース+キャベツの千切り+チーズ」で「お好み焼きパン」って、これいいなぁ。パンに塗るっていうよりも、もう立派な一品ですねっ。

最後は、おかずそのものを使ったこんなアイディア!

■余りものが熟成の味に

余ったカレー、クリームシチューですね。温めないほうが良いです。早い話がカレーパンと同じなんですが、普通に売られてるカレーパンよりもおいしいです。熟成されてるからでしょうかね? おれは焼かないトーストに塗るのが大好きです。
(hell-smashさん)

食パンにそのままカレーやクリームシチューを塗るということですね。自分のお家の味で楽しめるカレーパン、シチューパンということで、よりおいしく感じられるのかもしれないですね。

いかがでしたか。手軽なものからお食事パンレベルのものまで、みなさんいろいろ楽しんでいるようですね。

ちなみに私は、定番だけど「バター+ハチミツ」。あと「ピーナッツバター」や「レーズン入りバター」も子どものころから好きです。でも今回のみなさんの回答も、どれもとってもおいしそうなので、これから試してみたいと思いました。

「Pouch」読者のみなさんが「パンにぬっておいしかったもの」はなんですか?

参照元:教えて! goo 「パンにぬっておいしかったもの」
画像=ぱくたそ
執筆=シナモン (c)Pouch

コメントをどうぞ

トラックバック

  1. トラックバックはまだありません。
  2. トラックバックURL

いま人気の記事

  1. バレンタインで余ったチョコは15日に安く買える!フードロスにも貢献できる「もうひとつのバレンタイン」 19人
  2. ペットボトルが花瓶になる!お手入れ不要でコンパクト・超画期的な「紙製の花瓶」見つけちゃいました 12人
  3. バレンタインのお返しにマシュマロをもらったらショック!? お菓子にこんな意味があるなんて… 12人
  4. お餅は余らない、むしろ足りない人、もち米と炊飯器を用意しな!ふわっふわの生餅が自宅で爆誕するぞ! 7人
  5. 真夜中にモンスターたちがお菓子作りをしているような色…?リップモンスターの限定色をチェック💫 7人
  6. ヤマザキ春のパンまつり始まったよ! 1981年から現在までの歴代お皿をホームページで一挙公開しています 6人
  7. バレンタイン当日にマクドナルドに行く理由🍟ハッピーセットに「ポケモンフレンダ」とかわいさ大爆発の「ポケピース」が登場〜! 6人
  8. 【やんのか】永遠に見てられる…♡ミュシャ公認ブランドの猫の日グッズがかわいすぎるんですけどッ! 3人
  9. 飛行機に乗らなくても東京・代々木公園でナイトマーケットが楽しめる!いつ開催?どんなお楽しみがあるの? 3人
  10. 珍しい名字ランキングが発表 / 1位に選ばれたのは全国に約10人しかいない「酢」さんです 2人