Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

コールドストーン初のテイクアウト店が甘ーーくない!! アイスだけじゃなく「ガパオの乗ったワッフル」などおかず系も発売されるよ

冷たい石板の上でフルーツやチョコなどを混ぜて作るアイスで知られるデザートショップ「コールドストーン」。おいしいのはもちろん、目の前で歌いながら作ってくれるというハッピーなパフォーマンスでもおなじみですよねっ。

そんなコールドストーンが4月27日、初のテイクアウト専門店「COLD STONE EXPRESS(コールド ストーン エクスプレス)」を新宿アルタ前にオープンするという情報をキャッチ!

メニューを見てみると、ソフトクリームにワッフル……あれ? ワッフルにアイスの棒みたいなのが刺さってる?

【片手で食べられるスティックタイプのワッフル】

ワッフルは、片手で食べられるアイスみたいにスティックに刺してあるのが特徴で、コールドストーンのホイップクリームやフルーツを混ぜるスタイルも取り入れているんですって。

メニューには、スイーツ系とお食事系の2種類があるそう。まずスイーツ系は、チョコやストロベリーソースをかける「プレーン」のほかに、コールドストーンで人気の組み合わせをワッフルで再現した「ストロベリーショートケーキ ティアラ」や、ベルギーチョコレートホイップクリームを使った「ベルギーチョコレート バナナ」と、甘いもの好きにはたまらないラインナップ!

【ガパオやグラタン、ラタトゥイユ風ワッフルも!】

またお食事系は、ガパオに半熟卵をトッピングした「とろーり卵のガパオ」、グラタンソースにエビとチーズをのせた「海老ときのこのチーズグラタン」。またラタトゥイユとトマトソースにサラミとチーズをトッピングした「グリル野菜と完熟トマトのマルゲリータ風」なんてのもあり、ひとつでもかなりお腹いっぱいになりそう。

ボリューム満点で、しかも棒付きのワッフル。初めて見たけど、でも食べてみたいぞっ。

【ワクワクするトッピングのソフトクリーム】

ソフトクリームは、コールドストーンオリジナルの「スイートクリームアイスクリーム」を再現したもので、ミルクの味わいが強いのが特徴。

ワッフルコーンには、カラフルなチョコレートやナッツ、プレッツェルなどをトッピング! 「アーモンド ストロベリー ライン」「ホワイト プレッツェル」「レインボー チョコパイ」など、見てるだけでワクワクするソフトクリームに仕上がっています。

どちらも食べ歩きにはぴったりなので、お出かけや待ち合わせの途中に立ち寄ってみてはいかが!?

参照元:コールド・ストーン・クリーマリー・ジャパン プレスリリース
執筆=シナモン(c)Pouch

コメントをどうぞ

トラックバック

  1. トラックバックはまだありません。
  2. トラックバックURL

いま人気の記事

  1. モロッコブームがくる!?100年以上続く老舗「バシャコーヒー」が日本初の旗艦店を東京・銀座にオープン! 23人
  2. ハンギョドンがいろんな単語を1時間かけてゆっくり読み上げる「眠れない夜に寄り添うボイス」って知ってる? 8人
  3. さむ〜い冬は温泉だ!銭湯だ! 見たら今晩行きたくなる「お風呂が評価されている温泉・スーパー銭湯ランキング」 8人
  4. 【夜の4コマ部屋】たらったら / サチコと神ねこ様 第2352回 / wako先生 7人
  5. 【フェリシモ、天才。】アルパカの毛刈りが楽しめるぬいぐるみがかわいすぎィ!お着替えニットの作り方も公開中♡ 7人
  6. 最高にうましら!江頭2:50が激辛×豚骨の強烈インパクトなカップ麺を本気で開発しちゃったぞ【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】 5人
  7. ムーミン愛があふれてる♡『リンネル』4月号付録に高級感のある巾着バッグ&可愛いスタンプセットが登場! 3人
  8. スリコのカプセルトイコレクションはシルバニアの赤ちゃんと楽しむべし!ただし気になる点もありました…【シルバニアとレポ】 3人
  9. 松屋の人気メニュー「シュクメルリ」が冷凍で楽しめるように→お店のシュクメルリと食べ比べしてみた 2人
  10. 【台湾で1000円縛りご飯】台北駅近くのルーロー飯店「大稻埕魯肉飯」ならテーブルいっぱいの料理を楽しめます♡ 2人