Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

台湾土産をパイナップルケーキにするなら台湾のカルディで買える「ティーファンタジー」をセットにいかが?


台湾全土に10店舗以上ある「カルディコーヒーファーム(咖樂迪咖啡農場)」。実は台湾旅行のお土産探しにもおすすめなんです。

私のイチオシは、台湾産の凍頂烏龍茶とジャスミン烏龍茶の2種類が入ったティーファンタジー。個包装のパッケージもかわいくて、バラマキ用のお土産にもできちゃうんですよ♡

【台湾烏龍茶のティーファンタジー】

ご紹介しますは、「ティーファンタジージャスミン烏龍茶 2グラム×50個入り(TeaFantasy 茉莉烏龍茶2g×50入)」という商品。お値段は175元(約810円)です。

箱の裏には、台湾オリジナル商品なのに日本語で説明が書かれているホスピタリティー! 内容はというと……。

凍頂ウーロン茶産地の台湾鹿谷から厳選された、手摘みの一番おいしい新芽部分のみを使用しました。発酵度低い茶葉の独特の爽やかな香りと共に、風雅な時間をお楽しみ下さい。


とのこと。これは期待が高まる〜っ。

象が描かれたアジアな雰囲気を感じる箱の中には、「凍頂烏龍茶」と「ジャスミン烏龍茶」の2種類が個包装タイプのティーバックで25個ずつ入っています。

パッケージにはそれぞれ箱と同じデザインが描かれていてこれまた可愛いのです♡

【凍頂烏龍茶に心落ち着く】

まずは凍頂烏龍茶からいただいてみます。

南投県鹿谷郷にある凍頂山で採られたという半発酵烏龍茶は、淹れてみると明るい茶色の色合いがじわ~っと出てきました。烏龍茶の焙煎された香りが広がり、なんだか心が落ち着く感じ。

ひとくちいただくと……苦みがないクリアな味わいで、おいしい~~~っ

あとからほんのり甘みを感じるのも、よいお茶ならではだなと感じます。ティータイムはもちろん、中華料理といっしょにいただくのもよいかも。

【ふわっと香るジャスミン烏龍茶】

続いては、ジャスミン烏龍茶。

淹れてみると黄金色の淡い色合いでジャスミンの花の香りがふわりと香ります。

ひとくちいただけば、すっきり爽やかな味わいでリラックスタイムにぴったり。この特有の華やかな香りが多くの人を魅了するのよね。

実は私の母は台湾のジャスミン烏龍茶の大ファンで、お土産に毎回リクエストされるんです。茶葉で購入することが多いけど、カルディのティーバッグで気軽に楽しんでもらうのもいいかも。

台湾ならではの烏龍茶が2種類同時に楽しめるこのティーファンタジーは、台湾土産にとってもおすすめ。

個包装のパッケージが可愛いので、台湾土産の定番パイナップルケーキとセットに渡すのも良いかもしれませんね♪

参考リンク:カルディコーヒーファーム(台湾)
撮影・執筆:Yui Imai
Photo:(c)Pouch

コメントをどうぞ

トラックバック

  1. トラックバックはまだありません。
  2. トラックバックURL

いま人気の記事

  1. これ完全に「ヨシ!」って言ってるな?トムとジェリー展で買える「仕事猫なトムジェリグッズ」が話題です 11人
  2. さむ〜い冬は温泉だ!銭湯だ! 見たら今晩行きたくなる「お風呂が評価されている温泉・スーパー銭湯ランキング」 9人
  3. 【夜の4コマ部屋】そうなら / サチコと神ねこ様 第2356回 / wako先生 4人
  4. 【飲み会リップ】SNSでバズったRMKの口紅は本当に落ちないのか徹底チェック!ウワサは本当なの…? 3人
  5. 台湾土産をパイナップルケーキにするなら台湾のカルディで買える「ティーファンタジー」をセットにいかが? 3人
  6. 最高にうましら!江頭2:50が激辛×豚骨の強烈インパクトなカップ麺を本気で開発しちゃったぞ【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】 2人
  7. LE SSERAFIMのSAKURAみたいに編み物してみたい…!初心者さんにもちょうどいい編み物情報3選まとめ🧶 2人
  8. 食パンに 『ごはんですよ!』を乗せて食べると世界がひっくりかえるほど美味しい!チーズとコンデンスミルクを追加するのも最高デス… 2人
  9. 【台湾朝食レポ】ミシュランのビブグルマン獲得「フーハンドウジャン(阜杭豆漿)」へ!どのくらい並ぶ?おすすめメニューは? 2人
  10. 「裸の大将」じゃないの…!? Z世代が選ぶ「おむすびを美味しく食べるキャラ」ランキングに昭和世代がおったまげ😲 1人