|
ご覧頂きまして
ありがとうございます🙇♂️
今もキャンプで利用者が多いギアの一つである
スノーピークが販売するIGT...
今回はこのIGTを実際使ってキャンプをしてきたレビューを
忖度無しで本音でお伝えしようと思います!
これから購入をお考えの方を更に悩ませるレビューになってしまいましたら
ごめんなさい!
まず買い損になるかならないかのお話から言うと...
買い損にはなりません!
その理由もお伝えしていきます!
我が家もYouTubeで使っているYouTuberを見て
「カッコいいなー!」
「おしゃれだなー!」
「便利そうだなー!」
から購入を検討する事にしました。
この購入する一歩が中々踏み出せないのが
テーブル問題!
これに尽きます!
本家スノーピークが出しているこちらのテーブルも良いですが
これ以外も色々とIGTテーブルが存在していまして
探すと各社色々とありしかもお値段もカスタマイズ次第で無限大な感じに
楽しめる男女問わずに沼にハマるテーブル問題
我が家は本家スノーピークが出しているIGT対応テーブルは
理想のキャンプスタイルに会わなかった為、候補に上がりませんでした!
そんな中で約1年悩んだ結果
我が家はハイランダーのシェフテーブルにしました!
見た目がオシャレなだけで無く大きさもファミキャンで使えるのが嬉しい!
そしてカスタムをしなくてもこれにIGTつけるだけで雰囲気が出るから
こちらを購入させていただきました♪
|
我が家の様にIGT本体を先に買うかテーブルから買うか
それとも同時に購入か...
悩まれるかと思いますが個人的な意見で言うとIGT本体からの購入をお勧めします!
IGT対応テーブルから買うと基本的にテーブルだけでも使用できるのでテーブルに満足して肝心のIGT本体を買う事が遠のく可能性があるからです。
IGT本体から購入すると付属のスタンドで自立してテーブル無しでも使用できますが雰囲気的にはテーブルが合った方がとなるのでテーブルを購入すると思います。
我が家もそうでした!
メリットに関しては
最初に言っていた
「カッコいいなー!」
「おしゃれだなー!」
「便利そうだなー!」
にとても近い
「カッコいいー!」
「おしゃれー!」
「便利ー!」
ほとんどそのままなのですが笑
ちなみにデメリットは何かと言われると
拡張性があるので...
お金が掛かる!
このくらいかなーと思います。
他に難点を見つけるとなると...
組み立てると便利過ぎてIGTから体が動かなくなる!
特にデメリットらしいデメリットが無いかな??
と思いました!
結果ベタ褒めですいません笑
-------------------------------------------
キャンプの様子やギアをYouTubeで公開中!