pokomama日記

poko piko姉妹とパパと暮らすpokomamaが思いのままつづります

ゆっくりな午後です

お天気の良い日曜日…

風もなく心地よい陽射しの朝でしたが…
お昼を過ぎた頃から冷たい風が吹きはじめました
最近こんな日が多いです

午前中はお散歩行ったりすることが多いですが…
午後はたいてい家にいるので風に当たらずに済みます

パパの淹れるコーヒーの時間が日課になっています
うぐいす餅だったりシュークリームだったり…
のんびりした午後が当たり前になってきました



コーヒーの出涸らしが多くなってきたので乾燥させて脱臭剤にしてみました(^^;

ちょうど猫柄の布があったので巾着型にしてみました
可愛いリボンがあればよかったなとちょっと反省した出来になりました
引き出しの隅にポン!っと入れておこうかと思っています

まだまだたくさんコーヒーかすがあるので再利用の方法を考えてみようと思います


今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^)

渋谷の八幡様へ行ってきました

冷たい風が強くて寒いです
そして、鼻がモゾモゾしています
ここ数年のマスク生活で花粉の症状も落ち着いていたのですが…
そろそろ怪しくなってきました(><)…気をつけないと行けませんね


先日、渋谷にある金王八幡宮へ出かけてきました

渋谷のビルの中に木々に囲まれた八幡宮が残っているなんて思いもよりませんでした


近くには立派な稲荷神社もありました


今年に入って、藤田まことさん主演の剣客商売の再放送を見ることが多く…
その一つに金王八幡宮が出てきました

何となく場所はどの辺だろう?と調べたら…
渋谷駅のそば、渋谷警察署の近くにあってびっくりです

つい行ってみたくなって出かけてみた次第です
…そういえば、先日の八幡宮もそんな理由でした(^◇^;)

町は近代的になっていますが、寺社仏閣は昔からの場所に残っているんですね
…撮影地は全然別の場所みたいですけど(^^)

また気になったらどこかに出かけてみたいと思います


今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^)


www.konno-hachimangu.jp

初午には「いなり寿司」

今日も寒くて久々に厚いモコモコのマフラーを巻いて出かけました
しばらく寒い日が続くのでしょうね(^◇^;)

昨日、豊川稲荷東京別院のそばのお店でいなり寿司を買って帰りました
一軒は行列の途中で品切れとなってしまいましたので…
もう一軒の『美吉』さんの五目稲荷を買いました
懐かしい感じの美味しいおいなりさんでした(^^)


初午の日には五穀豊穣を願い、奉納される食べ物がいなり寿司
稲荷神社で神様のおつかいをしているが好きなモノだからでしょうかね??

狐さんではないですが…美味しいいなり寿司は大好きです(^^)
今度出かけた時はお隣のお店のいなり寿司も食べてみたいなぁと思います

今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^)


tabelog.com

初午祭でした

寒いですがお天気が良いですね

今日は『初午』だそうです

思い立って豊川稲荷東京別院に出かけたら『初午祭』が行われていました
境内がすごい賑わいで驚いてしまいました


豊川市ゆるキャラ『いなりん』も来ていました
愛らしくて可愛かったです♡


豊川稲荷というのでお稲荷様の神社かと思っていましたが…
荼枳尼真天(だきにしんてん)という仏さまを祀ったお寺だと初めて知りました(^^;
勉強不足で柏手を打ってしまいそうになりました(^^;;

御朱印もいただきました


今度はもう少し落ち着いて、ゆっくりお参りしたいと思います
…いろいろ気になるところがありましたが見て回れませんでした

今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^)


www.toyokawainari-tokyo.jp

北海道に行ってみたいな(^^)

寒くなりました、風が冷たいです
大寒の影響らしいですね

リハビリの先生は先月北海道に行ったらしく…
大寒波の時でなくてよかったと言いながら楽しい話をしてくれました

北海道
私にとってなかなか行けない場所となっています

一度、行く計画を立てていたのですが…
高速道路での事故に遭い、中止になってしまいました

それ以来…
北海道行きを計画すると何かが起こりそうで躊躇してしまいます(・・;)

旅行に行くと観光だけでなく美味しいモノを食べることが多いですね
美味しいモノの話を聞いていると北海道に行ってみたいなぁ〜なんて思います(^◇^;)


ここ数日は大寒波で日本海側をはじめ大雪警報が出ているようです
皆さまお大事にお過ごしください

今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^)

「お結びしゅん」に行きました

寒い日が続きます

寒いのとなんとなく忙しいのと…

川越の町を歩き回る日が少なくなってしまっています

お気に入りの八百屋さんへの足も遠のいて顔を忘れられたかもしれません(><)
でも朗報?が…八百屋さんが移転するそうです
今度は我が家から近いところになるので大歓迎!!
仕事帰りにも寄れるようになります…楽しみです(^^)


先日…
仕事日のランチに『お結びしゅん』に行ってみました
川越駅西口近くにあるおにぎり専門店

豚汁大人のツナマヨ
定番めのを選んでみました

大人のツナマヨ柚子胡椒入りの爽やかなピリ辛マヨ…
なかなか美味しかったです

普通サイズがわからずに二個選んでみましたが大きかったです
食べすぎてお腹が破裂しそうでした(^◇^;)

店内でいただきましたが…
食べている間にもテイクアウトの方が次々と…人気のお店のようです

今度は一点豪華主義的な具材のものを食べてみたいと思います(^^)


今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^)


tabelog.com

春は名のみです

立春です…

♪♪春は名のみの風の寒さや〜♪( ´▽`)
って歌ってしまうくらい寒い日になりました
早春賦ですね)

「春だ!」って言っているのに今までより寒いなんて…
お天気のイジワルとしか思えません(^◇^;)


今日は『紋蔵庵』立春大福をいただきました

こちらは先日の『右門』の大福より蓬の香りが立っています
…右門さんの方が上品な感じです

和菓子屋さんによって風味が変わって楽しいです
それぞれが美味しい…(*^▽^*)

立春は年に一日ですが…美味しいものはいくつでも食べてしまいます(^◇^;)

縁起物は…
美味しいものをいただく理由でしかないかもしれませんね(^^;;;

今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^)


imokoi.com

monzouan.com