兵庫県知事選、斎藤元彦氏が再選 議会や職員と「謙虚に丁寧にやる」

有料記事

【動画】当選確実となったあと支援者の声援に応える斎藤氏=田辺拓也、筋野健太撮影
[PR]

 兵庫県知事選は17日に投開票され、失職して出直し選に臨んだ前知事の斎藤元彦氏(47)が、前同県尼崎市長の稲村和美氏(52)らを破り再選を確実にした。斎藤氏は自身のパワハラ疑惑などを指摘する内部告発への対応をめぐり、県議会で不信任決議を可決されて失職。出直しとなった選挙戦では、自身の対応の正当性を主張していた。

 投票率は55・65%(前回41・10%)。総務省によると、戦後、不信任決議が可決され出直し選で再選した知事は、2002年の長野県知事選の田中康夫氏以来2人目となる。今後、一連の問題で混乱した県政を再建できるかが問われる。

 知事選は、再選を目指した斎藤氏の内部告発への対応など、県政運営の是非が主要な争点となっていた。

 選挙戦で斎藤氏は、「議会の対応は果たして正しかったのか、みなさんで判断してほしい」などと主張。陣営によると、政党からの組織的な支援がないなか、約500人のボランティアが選挙活動を支えた。SNSを駆使して知事としての3年間の実績を訴えるなどして支持を広げた。

 今回の知事選は、斎藤氏の内…

この記事は有料記事です。残り679文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

  • commentatorHeader
    西岡研介
    (ノンフィクションライター)
    2024年11月18日6時33分 投稿
    【視点】

    結果からして、様々な、重い課題が、残った選挙だった。再選された斉藤氏がどれほど、「オール兵庫、ワンチームでやっていく」、「丁寧にコミュニケーションを図りながら、一緒に仕事を進めていく」などと言っても、だ。全会一致で不信任決議を可決した兵庫県

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    服部倫卓
    (北海道大学教授=ロシア・東欧)
    2024年11月18日13時17分 投稿
    【視点】

    率直にこの結果には驚いた。 このニュースを特段フォローしていたわけではなく、失職した当時のテレビニュースの伝え方等から、これは完全に四面楚歌であり、出直し選挙に出ること自体、悪あがきくらいにしか思えなかった。出たところで惨敗するだろうという

    …続きを読む
兵庫県知事選2024

兵庫県知事選2024

兵庫県議会で不信任決議が可決され、斎藤元彦知事の失職したことに伴う兵庫県知事選(2024年11月17日投開票)。再選した斎藤知事側から選挙運動の対価として報酬を受け取った疑いがあるとして、神戸地検と兵庫県警が、関係先の捜索に入りました。最新のニュースや解説をお届けします。[もっと見る]