これまで和歌山、紀伊国について取り上げてきた。今回は紀伊国と竹内宿禰との関係性を示す。これより武内宿禰の弟と設定される味師内宿禰がミシコチハトリカンキを示しているのではないか、ということを示す。次の流れで紹介していく。 ・武内宿禰(たけうちすくね)・武内宿禰と紀伊国との関係・武内宿禰の両親と誕生の経緯・武内宿禰の妻・武内宿禰の子供・武内宿禰の弟・味師内宿禰(うましうちのすくね)・甘美内宿禰と武内宿禰の探湯(くかたち)・味師とミシコチハトリカンキ・八十艘(ヤソカハラ)について・まとめ ■武内宿禰(たけうちすくね) 5代の天皇に仕えたとされる伝説上の人物。景行、成務、仲哀、応神、仁徳に仕えたとされ…