シャープは4月22日、同社が開発している「XMDF制作ソフトウェア」の次世代XMDF対応版を、今年7月に正式リリースすると発表した。同時に、これまで有償で販売していた同ソフトウェアを無償化する。
シャープは4月22日、同社が開発/販売している「XMDF制作ソフトウェア」の次世代XMDF対応版を、今年7月に正式リリースすると発表した。同時に、これまで有償で販売していた同ソフトウェアは無償化される。
7月に無償でリリースされる次世代XMDF制作ソフトウェアは、以下の通り。
ソフトウェア名 | 特徴 |
---|---|
XMDFビルダー | 文字ベースのXMDF 2.0形式や、XMDF 3.0で可能になったマルチレイアウト型のコンテンツを制作できる。 テキストファイルやHTMLファイルに加え、InDesign IDMLファイルのインポートにも対応(XMDFで記述可能なタグのみインポート可能)。 Adobe Japan 1-6までの外字自動作成機能、画面サイズに合わせたレイアウト作成機能も備える。 |
Hybridコンバーター | PDFとテキストデータから、イメージ型、ハイブリッド型のコンテンツを制作する |
確認用PCビューア | 制作したXMDFコンテンツをPC上で確認するためのビューア。 査読メモ付加機能、複数画面サイズ切り替え機能などを備える |
対応プラットフォームはいずれもWindows(XP、Vista、7)で、Windows 7のみ64ビット版も動作環境としてサポートされる。
次世代XMDF制作ソフトウェアの正式リリース、無償化に合わせ、同社は、XMDFに関する情報提供サイトを刷新する。従来は会員制だったサイトをオープン化し、XMDF記述フォーマット仕様を始め、XMDFコンテンツ制作者に向けたさまざまな情報を提供していくとし、無償公開される上記3つのソフトウェアも、このサイトを通じて入手できるようになるという(ダウンロードにはユーザー情報の登録が必要)。同サイトのオープンは7月以降の予定。
次世代XMDFのコンテンツは、すでにサービスが開始されている「TSUTAYA GALAPAGOS」で販売されているものがあるが、これらは、暫定版として一部の出版社に限定提供されているバージョンで制作されている。
今回、次世代XMDF制作ソフトウェアが正式版として広くリリースされることで、マルチレイアウト型のXMDFコンテンツ(テキストのリフロー、段組表示などに対応)の制作の裾野が広がることが期待される。
なお、メディアタブレット「GALAPAGOS」用ソフトウェアとして一般ユーザー向けに配布されている「GALAPAGOS Station」には、XMDF制作ツールとして「XMDF Clipper」が含まれているが、これについては、今後行われるアップデート(4月中を予定)によって次世代XMDF(XMDF 3.0)に対応する予定となっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.