Emacsのはてな投稿環境を移行した
今までは、hatena-diary-modeとhatenahelper-modeを使っていた。
(Emacsではてな投稿環境構築 - 12FF5B8 Blogを参照。)
ところが今回、新しいEmacsの「はてなダイアリー拡張」が登場したので、そちらに移行してみた。
インストール
環境は、Windows 7上のEmacs 24.2(gnupack)である。
記事にあるように、必要なファイルをダウンロードして、load-pathの通ったディレクトリに置く。
(僕は、cloneしたgitのディレクトリに、load-pathを通した。)
- hatena-diary-api.el
- hatena-markup-mode.el
- hatena-multi-mode.el
- multi-mode.el
- multi-mode-util
- sha1-el.el
init.elに、以下の設定を追加する。
(require 'hatena-diary) (require 'hatena-markup-mode) (setq hatena:d:major-mode 'hatena:markup-mode) (require 'hatena-multi-mode) (add-hook 'hatena:markup-mode-hook #'hatena:multi-mode) ;; ショートカット (global-set-key "\C-chl" 'hatena:d:list) (global-set-key "\C-chdl" 'hatena:d:list-draft) (global-set-key "\C-chn" 'hatena:d:new) (global-set-key "\C-chdn" 'hatena:d:new-draft)