Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

tumblrのカスタマイズでHTMLの編集が保存されない時の対処法

Posted on

Sponsored Link

GoogleAnalyticsのトラッキングコードをtumblrのHTML内に書き込むという記事を書いて、続きとしてウェブマスターツールへの登録方法を書こうと思っていたところ、GoogleAnalyticsが正しく動いていないということが判明しました。
tumblrのカスタマイズ画面を見てみるとHTML内にトラッキングコードが設置されていません。

変更が保存されてなかった

以前設置した時は、確かにGoogleAnalyticsが動いていました。
僕はあまりtumblrのアクセス解析は見ないので、久々に見たら動いてないことに気づいたという感じでした。
設置した直後のみ動いていたことが確認できたということは、その後保存されていない可能性が高いです。

原因はブラウザ

僕はMacでChromeを使っていますが、どうもHTMLを保存する時の挙動がおかしいように感じます。
そこでSafariを使ってみたのですがやっぱり保存されませんでした。

tumblrのHTMLを編集する時はIEかFirefoxで

手持ちのブラウザで仕方なくFirefoxをインストールしてFirefoxを使って更新するとうまくいきました。
Windows7ではIEからも更新できることを確認しました。
この二つは国内のシェアも高いブラウザなので、ここで躓く人は少数かもしれませんが、他のブラウザでも問題なく更新できるようになるといいですね。


Sponsored Link


SHARE:)
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
Yahoo!ブックマークに登録

 
rss feed follow us in feedly Subscribe with livedoor Reader


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Copyright©idejun.com 2023 All Rights Reserved.