[note]追記:2011-7-26 検索で来て頂いた方へ
この記事がだいぶ古くなっているので、2011版の新しいアプリ100選を書きました。
新しい記事ではMarketへのリンクなんかもちゃんと貼りましたので、是非ご活用頂ければと思います。
→ Xperia acroにいれた100のアプリ | INITIAL M[/note]
世の中、既にXperiaなんかよりiPadの話題でもちきりだ。
単なるAndroid携帯の一つでしかないXperiaよりも、全世界的なAppleの動向の方が気になるのは当たり前といえば当たり前だし、自分もやっぱり気にはなるのだが、なんだかXperiaが不憫でならない気がする。
ま、それは置いておいて。
先日、このブログを読んでくれた方からTwitter経由で「アプリ紹介をしてくれ」という要望を頂いた。
アプリ紹介については、気が向いた時に気になったアプリ紹介は随時やってきてはいるが、そもそも「オクトバ」「アンドロイダー」「アンドロナビ」といった大手サイトが既に存在する中、こんな場末ブログでちょっと紹介したところでどれほどの意味があるのかなぁなどと考えてしまうところはある。
それに、100人いれば100通りのアプリ構成があるのがスマートフォンの常。
自分にとってどんなアプリが意味を持ってくるのかというのを探していくのもスマートフォンの醍醐味の一つだし、アプリ選びに正解はなく、また入れているアプリも常に変化していくものだから、そこは是非上記サイトなどを見ながら見つけていって欲しいなぁなどと思う部分もある。
ただ、他でもない読者様からのご要望なので、どの程度参考になるか分からないが、僕自身がXperiaに入れているアプリをザックリ紹介するエントリを書いてみることにする。
ちなみにキリよく「100」にするために少々の調整は行ったw。
もうコレを書いた1時間後には110になってるかもしれないし、90になってるかもしれない。
そんなもんです。
ちなみに、これも僕の独断で勝手な5段階のスターを付けているが、これとて極めて主観的なものだし、現時点でということにすぎないので、サラっとスルーしていただければと思う次第である。
それでは、多分すごく読みにくいと思うけど開始してみる。
必須の実用クラウドアプリ(6)
これらは個人的には必須。コレがないと仕事上も普段の生活もなんか不安。- Remember The Milk
:ToDo管理アプリ。素晴らしい
- Evernote
: オンラインメモ。iPhoneと違ってローカルキャッシュできないのが残念
- SugarSync
: オンラインストレージのアプリ。Dropboxより高機能
- dropbox
:定番オンラインストレージの公式アプリ。Viewer機能は無い
- はてなブックマーク
:ソーシャルブックマーク。「共有」からブクマ可能
- ジョルテ
: Googleカレンダーを見やすく表示。Widgetも便利
ソーシャル/コミュニケーション系アプリ(15)
Twitterクライアントはかなり充実していると思う。僕は主に上の3つを使い分けている。ただ、下記はどれも一定水準以上のデキなので、お好みでという感じ(ソトコノハ除く)。
- twicca
:国産Twitterクライアント。多機能&クールデザイン。白背景希望
- HootSuite
: PC版と連携するTwitterクライアント。特定の話題を追いかけるのに使用
- Twidroid PRO
:有料版Twitterクライアント。老舗だが最近存在感無いかも
- Tweetsride
:国産Twitterクライアント。サクサク動作が強みか。あまり使ってないけど
- Seesmic
:マルチアカウント対応Twitterクライアント。結構好き
- ソトコトノハ
:エコに貢献できるTwitterクライアント。重すぎて非エコw
- インストールなう
: アプリをインストールか更新するとTwitterにつぶやいてくれる
- Foursquare
: 今流行の位置情報系ソーシャル。ちょっとずつ改善されてる
- Facebook
:Facebook公式アプリ。手堅いデキかと
- Tumblrya
:数少ないTumblrアプリ。Tumblife出ちゃったから使わない
- LifeAround
: 身の回りの風景を切り取って見せてくれる。今後の展開に期待
- すれちがったー
: Bluetoothを使ってすれ違い通信。すれ違った機器をTwitterに投稿
- シンプルQRコード
: 自分の情報を相手にQRコードで渡せる。赤外線の代わりに
- Bump (未評価) iPhoneアプリでお馴染み、拳をぶつけて連絡先交換。でも使ったことないw
- Androids Around 2
: 世界中でどのくらいAndroidユーザーがいるかが分かって面白い
必須!google純正アプリ(4)
Googleのアプリはどれも入れておいて損はない。下記以外も色々あるのでお好みで。- 音声検索
:Speech To Textなアプリ。認識精度がスゴイ
- Gesture Search
: ジェスチャーで検索。あまり使わん。
- Goggles
: 写真を撮ったものを解析して検索。現状、Androidにしか提供されていない
- My Tracks
: GPSロガー。すごく面白いので一度は使ってみて
Androidを更に便利にするツール系アプリ(28)
かなり必須アプリが多い領域。他にもまだまだあるハズ。- Simeji
:フリックを可能にするIME。もはや必須
- Commantalb
:アプリ切替えアプリ。いわゆる「Alt+Tab」ですな
- Commantalboost
: 上のCommantlbを通知領域から起動させる。最近使ってない
- 画面メモ
: ガラケーの「画面メモ」イメージ。今後の改良に期待
- AK Notepad
: メモ帳。シンプルイズベストって感じ
- App Monster
:インストールしてるアプリをSDにバックアップ
- Dolphin Browser
:多機能ブラウザ。Bookmarkにあくせすし辛いのが残念
- Opera Mini 5 beta
:お馴染みのブラウザ。UIがキレイ。スピードも良い感じ
- Advanced Task Manager
:有料のTaskManager。個人的には必須
- Home++
:Home置換アプリ。Xperiaにちょっと合わないかな
- SlideScreen
:Home置換アプリ。見た目>>>実用。ある意味Xperia向きw
- 読んだ4レコーダー
:読んだ本のバーコードをスキャンして「読んだ4」に投稿
- OI File Manager
:シンプルなファイラー。他のアプリで必要とされることが多い
- Bluetooth File Transfer
:ケーブルをつながずBTでファイル交換
- QRコードスキャナー
:バーコードスキャナー。基本ツールでしょう
- fring (未評価) SKYPE互換のVoIPアプリ。使う機会がなくて・・
- WordPress
:WPブログに投稿可能。コメント承認も。最低限の機能
- Wallpaper Rotator (未評価) : 壁紙チェンジャー。結局使わなかったな
- おこづかいメモ
:見た目がカワイイお小遣い帳アプリ。使いやすい
- doubleTwist
:今後に期待のメディアプレーヤー。USB繋げると勝手にマウントしてくれる
- tCallBlocking Lite (未評価): 着信拒否アプリ。まだ使う機会がない
- tAttachApkInstaller
:Gmailに添付したアプリをインストールできる。超便利
- tSilentTime
: 時間指定で自動でマナーモードをOn/Off
- Lock 2.0
: ロックスクリーン置換アプリ。Xperiaに未対応っぽい
- Battery Status
:バッテリー状態表示Widget。スキンも色々
- Weather Widgets
:お天気と時計を表示するWidget。スキン色々
- Beautiful Widget
: HTC SenseっぽいWidget集。見た目重視派に
- はてなログイン管理
: はてなIDを保存しとくだけのアプリ
情報入手のためのアプリ(24)
あまりにも大括りかもしれないけど、とにかく一杯ある。- NewsRob
:Google Readerアプリ。多分使ってる時間一番長い
- 乗換案内
:ジョルダンの乗換案内。必須でしょう
- Tuboroid
:2chブラウザ。他にも色々あるけどこれが好き。したらば見れる
- 毎日新聞
:ニュースアプリ。すごく使いやすい
- 読売新聞
:ニュースアプリ。シンプルすぎだがサックサクなのは良い
- Flash News
:ソースはGoogle Newsなアプリ
- 3000Viewer
:iPhoneでお馴染み産経新聞の紙面がそのままに
- engadget
:日本版じゃないけど。とても多機能
- ドロイドあんてな
:2chまとめサイト読みアプリ。ホンっとに暇な時のみ使う
- 小町ブラウザ「閲子」
:小町が超読みやすい。ヒマ潰しに最適
- ワペディア
:Wikipediaアプリ。超読みやすい
- 旬れぴ
:レシピ表示アプリ
- 渋滞状況
:全国の高速と一般道の渋滞を表示。便利すぎ
- 日本のお天気レーダー
:日本列島の雨雲レーダーを表示
- もっと!手帳の付録
:まさに手帳の付録。いざと言う時に便利
- 喫煙所マップ
:追い詰められた喫煙者必須か。登録少ない気が
- 30min
:タウン情報アプリ。iPhoneより機能がかなり少ない
- Layar
:ARアプリの代表格。ちょっと重いけど
- HotPepper
:タウン情報アプリ。見た目がイマイチ
- タウンマーケット
:チラシ表示アプリ。入れといて損はない程度
- DroidAnalytics
:Google Analyticsアプリ。ブログやってる人に
- DroidSense
:Google Adsenseアプリ。ドル表示なのが残念
- キャンペーンナビ
:ソニエリのキャンペーンに応募するためやむなく入れた
- YFH-ERO
:伝説のエロ動画検索&表示アプリだが、今は使えない
写真・動画・音楽系アプリ(17)
マルチメディア機能を強化したいならこの辺のアプリを。- Pixelpipe Pro
:様々なサイトに同時に写真をアップロード可能
- はてなフォトライフ (未評価) :フォトライフユーザーには良さげ
- FxCamera
:トイカメラ機能ほか多数のカメラが入ってる。必須
- スイング連シャー
:ちょっと重いがホントに連射で撮れる。スゴイ
- PhotoSpeak
:撮った写真が動き出す!有料だけど面白い
- Ustream Viewer Beta
:UST見るならこのアプリで
- Ustream Broadcaster
:USTダダ漏れするためのアプリ。Xperiaにも対応した
- Qik
:コレも動画ダダ漏れアプリ。シンプルで良い
- TuneWiki
:高機能。TwitterへのBlipがちゃんとできればなぁ
- Ringdroid
:着信音作成アプリ。着うたなんて死ねばいい
- Free Drum Pad
:タップして演奏。ちょっと反応悪い
- Rocker
:振ってギターを演奏。使い方分かりにくい
- PICT RHYTHM
:VJアプリ?イマイチ使い方が分からん
- DJ Turndroid
:DJアプリ。気分は出てる。面白い
- Shazam
:お馴染み音検索アプリ。滅多に使わんけど
- mora touch
:買ってもXperiaでしか使えないよ
- レコチョクアプリ
:プレーヤーにもなるのはいいけど使わん
ゲームアプリ(3)
個人的にはあまりゲームは重視してない。ここは人によるでしょうね。- PuyoFeverT
:ぷよぷよアプリ。iPhone並の品質が遂に!
- LineUp
:個人的にハマり中のパズルゲー。中毒性ある
- SpacePhysics
:これもパズルゲー。めちゃ頭使う
ドコモユーザーに便利なアプリ(3)
ドコモな人には限りなく有用。- IMoNi
:言わずと知れたiモード.netクライアント。必須レベル
- iモード.net モバイルアプリ
:2回線必須という糞コンセプトだがデキは良い
- My docomo checker
:ドコモの料金や使用パケット数等が分かる。超便利
それにしてもXperiaはアプリが一杯入るのが良い!
ということで、長々と毎度失礼しますた。
[ad#large-rec]
Commantalbが見つかりません。
教えてください。
>匿名さん
あれ、Marketで普通に「Commantalb」で検索して出てきませんか?
他の方法としては、このアプリは「simeji」の開発者であるadamrockerさんが作ったアプリなので、simejiで検索した後、simejiのページから「アプリケーションをもっと見る」というところをタップすると現れたり、「adamrocker」で検索しても出てきますよ
(返信が遅くなってすみません)