Turbo C (ターボ シー) は、ボーランド (Borland) が開発したC言語用統合開発環境とコンパイラの名称。1987年に登場し、当時としては先進的な統合開発環境とサイズが小さくコンパイルが高速な点、マニュアルが充実していて低価格な点などが評価された。 1990年5月、ボーランドは Turbo C から Turbo C++ へと移行し、アマチュア向け・ローエンド製品を Turbo C++、プロ向け・ハイエンド製品を Borland C++ として2系統に展開した。その後はしばらく Turbo ブランドの名称は使われなくなっていたが、2006年、ボーランドは Turbo のブランド名を再び使い始めた。