CmdlineCompl.vim : コマンドラインモードでコマンド入力時に、ファイル内文字で補完
このスクリプトを使用すると、 編集中のファイル内の文字列で コマンド入力の補完ができるようになります。 (Windows, Mac)
概要
CmdlineCompl.vim - Completion behavior on the command line. Without cedit.
http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=146
このスクリプトを使用すると、
編集中のファイル内の文字列で
コマンド入力の補完ができるようになります。
インストール方法
スクリプト をダウンロードして、
そのスクリプトをpluginディレクトリにコピーしてください。
ファイル | URL |
---|---|
CmdlineCompl.vim | http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=146 |
使用方法
コマンド入力時で補完を実行したい時に、
下のコマンドのどちらかを入力してください。
Ctrl-x Ctrl-n (前方向に補完文字列の検索を行って補完する) Ctrl-x Ctrl-p (後方向に補完文字列の検索を行って補完する)
通常の補完と違って、一度補完を行ってから次の補完候補を出す時も
毎回、Ctrl-xから入力する必要があるので気をつけてください。
連続して次の補完候補を出す時の操作例 Ctrl-x Ctrl-n Ctrl-x Ctrl-n
注意事項など
このスクリプトの補完を実行すると、
「p」と「q」のマークがスクリプトによって、
上書きされてしまいます。