もっと真似したくなるお部屋のDIYまとめのまとめby賃貸住人
【真似しちゃいなよ!なステキお部屋たち】
わたしは、はっきり言ってセンスがありませんってのを少しばかり前にブログでお話しました。
(そのお話⇒真似したくなるお部屋のDIYまとめのまとめby賃貸住人)
昨日もおともだちの新居に遊びに行きましたら、あるよあるよステキなおうちの工夫が。
やっぱり最初の設計段階から自分のこだわりをもって挑んでいると、こんなにも素晴らしいのか!と賃貸派とはいえ心に”新居はすてきーすてきー♡”ともうひとりの自分の声が聞こえてきそうな感じでした。
とはいえ、基本的にはこの先も賃貸人を継続する予定ではありますから、やはり賃貸人向けのDIYで今住んでいるおうちを満喫するのが、早々と人生楽しむコツってもんです。
前回は途中でストップしてましたから、その続きまとめておきます。
ちなみに、今回のわたし目線は次の点がポイントです。
- 賃貸住人なので、賃貸でも大丈夫なDIYが中心
- お値段お安くできちゃう
- 不器用でもなんとか真似できそう
- シンプルでかわいい
- 自分が心地よく満足できそう
- より便利になりそう
では、まとめのまとめ第2弾はじめ!
<カッティングシート活用>
【簡単DIY】カッティングシートで貼るだけリフォーム術 - NAVER まとめより
確かにコンセントカバーは100均でもカワイイのが売っているので、わざわざカッティングシートを使わなくてもって話もあるんですが、なんせこの木目調コンセントカバーはさりげないおしゃれ感満載で是非やりたいのです。オシャレは足元からって感じに、オシャレは床近くから!とね。
最初見た時、なんだこりゃスゴイと目を疑いました。貼るだけで雰囲気は全くの別キッチンです。しかも、油はねも気にならなくなりそうだし、飽きたら変えれちゃうし!またレンガ調ってのがステキ。
<ラベルシール活用>
ラベルシールを自作して統一感アップ!モノクロインテリア - NAVER まとめより
白いボトルをあえて買って、それを活用するっていうのは、100均にさえ頼らないというスゴワザですね。しかも、容器も蓋も全部真っ白っていうのは、100均で探すよりもひょっとすると簡単なのかもしれません。統一ラベルを貼っただけっていうけど、超絶オシャレですね。
大きめのラベルをはったらそれでOK!というのは、目からウロコでした。これは調味料だけでなく、細々した髪留めを入れる容器やお弁当のピック系の容器などなど、いろんなことに代用できますね。もちろんオシャレなラベルは、見よう見まねで作るもいいけど、ネットでフリー提供してくれているのを探して印刷するのもありね!
カタチや色が揃っていると、一気に見た目がすっきりしますね。さらには、「必ずこれはここに直す」というルールを自分や自分以外の家族にも説明なしでも徹底できて、いったん整頓出来たわいいけど、2週間後には元の木阿弥…なんてことにもならず、ストレスたまらなさそう!
それに、ここにはいらない分は買わないっていうモノの買いすぎにもストップかけれそうです。
レベル高い!でもこのちょっとした工夫がすんごいオシャレです。お洒落さんのおうちにが度々おじゃまするけど、ここまでこだわったアイデアは初めて見ました。これ、もちろん自己満もできるけど、来客の人にはかなり絶賛されそう!
これはすごくいいアイデアだと思いました。もちろん、文字のバランスなんかが素晴らしくかっこいいってのもあるんだけど、家族のルールを自分たちでウキウキと話をしながら、いつも目につくところに貼ってある。それってかなりステキです。
もう、なんならこのまま印刷しちゃいたいぐらいステキ!
<マスキングテープ活用>
簡単!マスキングテープのお洒落アレンジ使い方100選 - NAVER まとめより
なんて簡単!でもなんてかわいいんでしょ!しかも、ぐるりと廻りにいろんなマスキングテープを貼って、器に入れていること自体がインテリアのひとつになりますね。きっと何かとキャンドル使いたくなりますよ。これ。それに、ちょっとした贈り物にコレなら喜んでもらえそう♪
なんてことない透明瓶が、いっきにステキになっちゃいますね。こういうカタチの瓶ってぐるりと回してラベルやテープを貼るのがなかなか難しいのですが、縦に貼るとそういうの関係なくなりますね。麻ひもを結んでるのも、これは外せないオシャレ度アップポイントですね。
ちょっとしたことですけどね、ちょっとしたことだけどコレは思わずうなりました。だって、不器用なわたしは包丁やらで指先をよくピッとやっちゃうのです。そんな時のあのバンドエイドの生活臭たるや。。。それがこんなのを貼ってたら、なんだか心は女子高生みたいな感じになれそうです。
これ絶対やります!この子がかわいいってのもありますけどもね。でも、こういうアイデアはすばらしいです。昔なら柱に印を付けてたのが、いまやテープでこんな風にできちゃう。もちろんお引っ越しの時にははずさなきゃいけないですが、写真に成長過程をこんな風におさめていきたいです♪
今回は、シートやテープなんかを用いて今おうちにあるものをグンとオシャレに簡単に変身させることができるものをピックアップしました。
とにかく簡単だけどオシャレなのがたまりません。
こういうアイデアが思い浮かぶセンスが、わたしにも欲しいもんだ。
後天的に得られないだろうか。。。
では、またねっ。