2月2日から3ヶ月の予定でバンコクに滞在中の新井です。こちらにお立ち寄りの方、在住の方など、是非お気軽にお声がけ頂ければと思います。
こちらでタイ語を学んだりしながら、のんびり暮らしています。と言いたいところですが、スケジュールのきついプロジェクトがあるので毎日バリバリ仕事をしています。
私は、これまでロンドンやソウルなどに3ヶ月くらい長期滞在して語学を学んだり遊んだりして暮らしてきた経験がありますが、今回も同じような遊学の予定です。前回までと違うのは、今回はフルにインターネット接続された状態で、日本と同じように仕事をこなしながら生活するということです。
べつにバンコクに永住しようとか、仕事を見つけようとか、そういう考えがあるわけではありません。単にバンコクにしばらく暮らしてみたくなっただけです。10年前とは違い、いまは高速なインターネットが容易に手に入る時代ですので、このように海外に長期滞在をするのは簡単になりました。
さて、最近ちまたでは、日本はもうダメだから海外に逃げようとか、富裕層が海外に逃げるとか、そのような言説が目立ちます。
ですが、そのような人たちは、はっきり言ってまともに結果を考えているとは思えません。逃げた先にどのような幸せがあるのか、それが全くわかりません。
「日本が軍事独裁国家になり戦争に突入するから逃げろ」という妄言を吐いた人もいましたが、世界で日本よりも戦争や独裁から遠い国というのは数少ないような気がします・・・ この人の住んでいるアメリカ合衆国という国は、あちこちで戦争をやっていて大勢の戦死者を出し、テロ対策のために空港で全乗客を全裸スキャナーで検査するような国だったような気もしますが?
バンコクは物価も安く、とても暮らしやすい国です。しかし、この国で住み続けるためにはビザというものが必要です。この国では、起業家がビザを取るルールはなかなか厳しいようで、簡単に取るというわけにはいかなさそうです。
こちらで日本人の現地採用の仕事を探すと、だいたい5万バーツ~6万バーツ(13万円~15万円)というのが給与の相場です。一時的に海外で仕事をする体験は悪くないかもしれませんが、長期的に働くとなると将来の貯蓄やキャリアパスに不安を感じます。いつまでもタイに住んで働けるとは限らないのですから。タイだって、どんどん成長して生活費もあがるでしょうし、おそらくは日本人の居場所も少なくなるでしょう。
外国で働くということは、ビザの問題と、能力発揮の問題があり、とても難しいことだと思います。ビザを考えると起業家やフリーランスという選択肢はまず不可能です。能力を発揮するという点からも、外国人が仕事をするのはどの国でもすごく不利になるでしょう。言語力で劣るだけでなく、人脈、文化の理解、法制度など全ての面でマイナスなのですから。
海外に住むということは、法的に極めて脆弱な条件に置かれることになります。ちょっとした軽犯罪ひとつで追い出されたり、政治的に問題発言をしただけで追い出されたりするかもしれません。会社を辞めれば、次の仕事を見つけるまでにビザが切れてしまうかもしれないのです。
たしかに金型や溶接の技術者など、一部の特殊な技能を持つ方は、タイの方が好待遇を得られるということもあるかもしれません。極めて優秀なソフトウェアエンジニアや研究者はアメリカにいったほうが好待遇を得られるでしょう。しかし、そういう例はごく僅かです。バンコクでは現地採用の日本人のプログラマの給料は5万バーツ(13万円)程度です。
税制のために富裕層が海外に逃げるという意見を持つ人もいますが、脱税を目的とする場合は日本と縁を切る覚悟が必要ですね。日本にある程度滞在している場合には、日本で課税される可能性があるわけですから。税金が安くなるからといって、日本と縁切りするほど魅力ある税金の安い国があるでしょうか? 香港やシンガポールは永住するにはちょっと退屈ですよね。
もちろん私は、国際的であることは素晴らしいことだと思っています。プログラマで英語ができないとか、ちょっとあり得ないと思うので、さっさとセブ島にでも留学すべきだと思います。海外体験を積むことも素晴らしいことだと思います。
日本人ならいつでも世界に飛び立てるのに、世界がどんなに魅力的だということを知らずに死ぬのはもったいないです。ラオスの山奥で農業をして暮らす人々も、サンフランシスコでソフトウェアの仕事をして暮らす人々も、どちらも出会う価値のある人々です。まあ、私は結局のところ、日本人以外では韓国人が一番つきあいやすいと思いますけどね。文化的に近いので。アメリカ人とかは個人的にはちょっと付き合いにくいです。
海外に行けば、日本がいかに素晴らしい場所であるか、戦後の日本人がいかに頑張ってアジアの人々の尊敬を勝ち取ってきたか、そんなことを学ぶこともできると思います。
海外で一旗あげるぞ! 武者修行だ! 留学だ! 起業だ!という野心に燃える方は素晴らしいので是非がんばってほしいものです。海外で楽しく暮らすぞ! という方も、楽しいので是非いらしてください。
しかし「日本はもうダメだ」などというマイナスな考え方をばらまく人は、海外に行った先に何があるのか、もう一度考え直して欲しいものだと思います。
私には、ちょっと世界のどこかの国で、日本人が働いて暮らすとして、日本よりも楽に良い待遇や環境が得られる場所というのは思いつきません。そこに住む日本人達は、彼らなりの思いや経験を経て、死にものぐるいで頑張って、ようやくそこにいるのではないでしょうか。戦争や政変でも起こらない限り、日本人にとって、海外の方が暮らしやすいなどという日は来ないでしょう。
追記: 誤解を招く部分があるので追記しますが、私は海外留学も海外就職もとても楽しくて良いことだと思っています。どんどんやるべきです。ただ「日本はもうダメだ」と悲観的なことを言うのはやめてほしいなあ、というだけです。
あと起業家でもビザが取りやすい国もあるそうです。いま私がいるタイはすごく厳しいようですが、そうでもない国もあるみたいですね。日本で起業家ビザを取ろうとしている友人から、日本もわりと取りやすいという話を聞きました。
追記2: (2017年2月9日) 本稿ではセブ留学を薦めていましたが、現在はセブ留学はあまり推薦しない立場です。語学留学の目的は、現地で言葉を実用することによって語学の学習を大幅にスピードアップすることです。
しかしフィリピン留学は、セブシティやマニラ市の治安が悪いこともあり、語学学校がやたら詰め込み型であることもあり、毎日6~8時間もアホみたいに授業ばかり受けて帰ってくるという話をよく聞きます。
これでは語学留学の目的に反しており、日本からSkype英会話の授業を受けまくっても同じことだと思います。授業は一日3~4時間も受ければ十分。あとは宿題を終えたら街に出て会話するべきです。それがセブシティやマニラ市では治安が悪いため多くの日本人にとって難しいので、あまりおすすめしないということになります。
また、きわめて質が低い学校が多いという話もよく聞きます。そもそも一日に授業を8時間も受けさせるような学校は、外国語教育について全く知識がないと考えてよいでしょう。
各国で大学が運営する正規の語学学校では、集中コースでも一日4時間で週20時間程度の授業です。それ以上の授業時間を設けても効果が薄いということなのでしょう。予習復習などもありますしね。
フィリピンでももっと治安の良いところはあるでしょうし、治安が悪くてもがんがん遊びに行ける人もいるでしょう。だからフィリピン留学をすべて否定するわけではないですが、万人に勧められるものではないかな、と。
じゃあ、どうやって英語を学べばいいんだ? と言われるとよくわかりません。僕はなんとなく普通に暮らしているうちに数十年かけて自然に英語ができるようになってしまったので、英語を真面目に学習したことがないんですよね。だって日本に住んでいても英語って普通に読んだり聞いたりするじゃないですか。趣味や仕事で深掘りしていけば必ず使うでしょう。
こんにちは
返信削除僕は、日本だ海外だとかいう予測は確実性が高い様な気がしません。
僕がバカだから予測できないだけかもしれないですが、一般人が知りえない情報とか(知りえるなら世界は既に変っているでしょうし)、不確実な要素(具体的に? と言われるとはっきり答えられないですが)によって未来が決っているんじゃないかと思うので
で、こういう当たるかどうか分からな未来予測に振り回されて時間を無駄にするぐらいなら、セブ島に行くのもそうかもしれませんが自分の可能性を広げる様な事をやった方が、よっぽど将来の生存する確率上げれる様な気がします(生存が目的かどうかは人によると思いますが)。
ところで、「英語ができる」といっても、read only なのと、会話できるというのには、主に反応速度の点で開きがある様な気がするのですが、プログラマでも話せた方が良いのでしょうか?
留学というと
ある程度できる状態 → 実践で反応速度UP
という様な変化を期待して行くものかなぁと勝手に想像しているのですが
はい。全く同感です。
返信削除プログラマは話せなくても読めればいいんじゃないでしょうか。でも速度が速くないと読むのも疲れますので、留学で基礎的な部分をたたき込むのも良いと思いますよん。
あと大人になっても英語が全然できない人は、留学くらいしないと変わらないでしょうし。