【ガンダムビルドファイターズトライ】 ギャンとマ・クベの壺が愛されすぎていて凄い・・・あ、ギャン子がヒロイン枠で凄かったです。 【2期3話】
12 件のコメント :
公開日: 2014年10月31日金曜日 ガンダムビルドファイターズトライ 管理人の文章
ギャンとマ・クベの壺が愛されすぎていて凄い・・・あ、ギャン子がヒロイン枠で凄かったです。 【2期3話】 | 2014/10/27 | ||||||
ヤン(´・ω・`)ギャンは愛されているね。あれは良い欠陥MSだ。(盾に爆発物仕込む時点で ユリアン(´・ω・`)このギャン子のチーム名。マ・クベがキシリアに贈ろうとした壺の名前ですよ。 マ・クベは本当にネタ的な意味で優秀ですよね。提督。 銀河英雄伝説ネタ |
(´・ω・`)どんどん出てくる女が恋愛して可愛くなる。そういうアニメなんだ。
ホシノ(´・ω・`)ギャンをここまで愛せるなんて可笑しいよ。
ギャン子(´・ω・`)あの地味なジムをここまで愛するメインヒロインも可笑しいわ!
うむ、思うにきっとあの盾は、壁面部分と弾薬庫部分の間に広い空間かクッションを設けてある気がする。
返信削除直接衝撃を受ける装甲のすぐ裏に弾薬庫を設けると誘爆して内側からミンチにまってしまう事はソ連の戦車が証明してるからね。
逆にいえば、現代の普通の戦車は弾薬庫と装甲の間に衝撃を分断する空間か緩衝剤かがあって誘爆・・・・し難いということやね。
ならあの盾はいわば、そういう戦車みたいな設計になってるんじゃね?
そこからキャタピラとエンジンとガソリンタンクをオミットして軽量化し、持ち運べるようにしたものなんだきっと。
数回の砲弾の直撃程度は耐える能力があるはず。それ以上は、まぁ、所詮兵器なんて消耗品だし・・・・。
そう考えると意外といい武器かもしれんね。「有視界戦闘」の時に剥き出しのミサイルランチャーなんて持ってたらそれこそ敵の弾食らって誘爆しかねんし。
アムロは接近戦でバズーカ普通に持ってるけどアイツは特別だしなぁ。
うーん、そう言われるとそんな気もしてくる。
削除現実の多連装ミサイルシステムの類も、トラックに積んだようなのは接近されたら一貫の終わりな訳だし。
ミノ粉のせいで有視界戦闘を強いられてる上に誘導兵器もイマイチなあの世界観だと、高機動機に多連装ミサイル持たせるのはいい手なのかも知れんね。
「盾に爆発物を入れてるから誘爆が怖い」のではなく、「誘爆が怖いので装甲の中に入れたが盾にも(数回)使える」ってことか。
アイツ乱れ撃ちしてるのも偶に突っ込まれてるが、まぁ大体ミノ粉のせいでショットガンみたくせざるを得ないとか理屈はつかん事もないし。
光学誘導はイマイチ未発達なんだろう・・・きっと。
アレはあくまで武器であり、「ミサイル撃ち切った後にそのまま捨てるのは勿体無いから一応盾として利用できるようにしました!」程度なのかもしれんね。
削除まぁだからこそ汎用性無くてゲルググに負けたんだろうけど
ギャン → 近接戦闘仕様だから、相手に近づく必要あって危険。
削除ゲルググ→近接戦闘も遠距離攻撃もどっちも出来る傑作汎用機、ただし本格的に活躍する姿があるのは戦後の模様。戦中は新兵が搭乗してたから性能発揮できてない。
最初は一発系ネタキャラだと思ってたら普通に可愛いヒロイン枠だったでござる。
返信削除まぁ「普通に可愛いヒロイン」じゃ手も足も出ないレベルのヒロインが現状2人もいるわけだが・・・
ギャン子(´・ω・`)メインヒロインがエロすぎるっ・・・!ぐぬぬぬっ・・・!
削除ホシノ(´・ω・`)ギャン子って時点で、名前が駄目だよね。
おかずにできるジャイ子って感じだからなー
削除元気な子を産むがよい
今ですらほぼ誘爆しないプラスチック爆薬
返信削除(信管や振動調節しないとまず爆発しない)
が量産されてんだから、
宇宙世紀にもなれば誘爆しにくいミサイルや機雷とか普通に量産できそう。
戦艦等ならともかくギャンとかMSのは基本的にそうなんじゃないかな、
MS装備のバズーカとかも敵に壊された時の爆発が小さいし。
誘爆が問題ならバズーカも危険だし、肩にミサイルやキャノン積んでるMSも動く棺桶扱いされると思いまっせパルメさん。
アナザーだけど、Wのガンダムヘビーアームズさんなんて全身弾薬ミサイル爆装状態で大気圏突入して問題なしだったな。
削除問題は、盾という装備が『敵の攻撃を防ぐ』ことが前提の装備であるがゆえに、ほかのあらゆる装備・機体部位よりも圧倒的に被弾率が高いってことじゃね?
返信削除何を好きこのんで被弾率最大の部分に火薬敷き詰めて持って歩くか、と言う問題。
しかも盾なんだから、使用者が意識して火線に当てるんだし。
まあ逆転の発想で、デッドウェイトや指間接への負荷などを一切無視するかスンゲェ技術でカバーして、想定火器では絶対に壊せないシールドにするなら、一番安全な火薬安置所に早変わりはするが。
それが、出来るかどうかの話し。
はっきり言ってギャンシリーズのMSはドM向けか玄人向けの機体だからねぇ
返信削除ただ使いこなせればかなり厄介な機体だな、滑らかに動いてる時のスタイリッシュさもかなりのモノだから騎士クラス用のMSとして試験的に配備したZZでのハマーン様の眼は確かですが、R・ジャジャは最初に乗ってた奴が問題児過ぎたw(キャラみたいなMSに乗るとトリガーハッピー化するビッチはアカン)
ニー・ギーレンとランス・ギーレンなどのしっかりとした戦闘が落ち着いてできるタイプにこそふさわしい
ギャンは人気無いから人気出るように製作陣が色々してるな
返信削除せめてHGUCのギャンを最新技術で新しくしないと