Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
パッケージ
Yahoo! Mobage公式サイトへ
  • DeNA
  • 発売日:2010/10/07
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
Webポータルの巨人とケータイゲームポータルの巨人が手を結んだ「Yahoo!モバゲー(仮)」発表会レポート
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2010/04/27 22:52

イベント

Webポータルの巨人とケータイゲームポータルの巨人が手を結んだ「Yahoo!モバゲー(仮)」発表会レポート

下左:ヤフー代表取締役社長井上雅博氏,右:ディー・エヌ・エー代表取締役社長兼CEO南場智子氏
画像集#002のサムネイル/Webポータルの巨人とケータイゲームポータルの巨人が手を結んだ「Yahoo!モバゲー(仮)」発表会レポート
画像集#004のサムネイル/Webポータルの巨人とケータイゲームポータルの巨人が手を結んだ「Yahoo!モバゲー(仮)」発表会レポート
画像集#014のサムネイル/Webポータルの巨人とケータイゲームポータルの巨人が手を結んだ「Yahoo!モバゲー(仮)」発表会レポート
 速報でお伝えしたとおり,日本最大のケータイゲームポータル「モバゲー」を運営するDeNAと日本最大のWebポータル「Yahoo!JAPAN」が共同で新しいソーシャルゲームプラットフォーム「Yahoo!モバゲー(仮)」を立ち上げることが発表され,本日18:00より東京・六本木のYahoo!JAPAN本社にて共同記者発表会が開催された。その模様はインターネットでライブ中継されていたので,ご覧になった人もいるかもしれない。ここでは簡単に発表会の模様をレポートしてみたい。

 ヤフー代表取締役社長の井上雅博氏は,この協業によってより広い客層により高品質なコンテンツを,ゲームデベロッパーに新たなビジネスの場を提供できるとし,同時に海外のソーシャルゲーム市場が急成長を遂げており,今後も高い成長を見込めるとしている。
 ソーシャルゲームはYahoo!としても無視できない市場であり,ケータイでソーシャルゲームを展開するDeNAとの協業は願ってもない話なのだろう。両社とも,国内でのPC版ソーシャルゲームの展開ではまだまだ勝負はついていないとの考えのようだ。mixiなどに対して後発となることもとくに問題とはしていないようだ。
 PCとケータイが連動するというモデルは,Yahoo!が目指すエヴリウェアサービスともシンクロし,電車の中でゲームを楽しみ,家に帰ったらPCで続きを楽しむといったスタイルの提案は確かにソーシャルゲームと親和性がよさそうである。

画像集#005のサムネイル/Webポータルの巨人とケータイゲームポータルの巨人が手を結んだ「Yahoo!モバゲー(仮)」発表会レポート 画像集#006のサムネイル/Webポータルの巨人とケータイゲームポータルの巨人が手を結んだ「Yahoo!モバゲー(仮)」発表会レポート
画像集#006のサムネイル/Webポータルの巨人とケータイゲームポータルの巨人が手を結んだ「Yahoo!モバゲー(仮)」発表会レポート 画像集#007のサムネイル/Webポータルの巨人とケータイゲームポータルの巨人が手を結んだ「Yahoo!モバゲー(仮)」発表会レポート

 ディー・エヌ・エー代表取締役社長兼CEOの南場智子氏は,国内SNSでも低年齢層が大半を占めるモバゲーと,高年齢層が多いYahoo!ゲームのユーザーの親和性のよさに注目していた。
 Yahoo!にとっては収益の見込める新コンテンツを追加し,DeNAにとっては,ユーザー層をPCユーザーにまで広げ,とくにARPU(Average Revenue Per User:ユーザー一人あたりの収益)の高い30代の獲得を目指しているという。DeNAはケータイではすでに確立した市場を抱えているものの,PCでのソーシャルゲーム,とくに海外ソーシャルゲームの主力となっている30代以上のユーザーが持つ高いARPUが魅力的な市場に映るようだ。

画像集#008のサムネイル/Webポータルの巨人とケータイゲームポータルの巨人が手を結んだ「Yahoo!モバゲー(仮)」発表会レポート 画像集#009のサムネイル/Webポータルの巨人とケータイゲームポータルの巨人が手を結んだ「Yahoo!モバゲー(仮)」発表会レポート

画像集#015のサムネイル/Webポータルの巨人とケータイゲームポータルの巨人が手を結んだ「Yahoo!モバゲー(仮)」発表会レポート
 Yahoo!モバゲー(仮)は,Googleなどが推進しているOpenSocialを基盤とし,モバイル版とPC版を連動させる独自のAPIを追加したプラットフォーム上で展開されていく。同一タイトルをPC用のソーシャルゲームとして展開しつつ,同時にケータイでも展開,さらに一つのアカウントで両社を混在したプレイも可能というスタイルを採用している。PC版とケータイ版は,同じ内容であるとは限らないようで,PC版ではよりリッチでアクション性などを追求した内容にするといった展開も可能なようだ。

画像集#010のサムネイル/Webポータルの巨人とケータイゲームポータルの巨人が手を結んだ「Yahoo!モバゲー(仮)」発表会レポート
画像集#011のサムネイル/Webポータルの巨人とケータイゲームポータルの巨人が手を結んだ「Yahoo!モバゲー(仮)」発表会レポート
 さて,Webポータルの巨人とケータイゲームの巨人が手を結んだプロジェクトということで,どうしても注目せざるをえないのだが,ちょっと考えてみよう。
 ソーシャルゲームというものが爆発的な広がり方をしているのは,それが「ソーシャル」だからである。Web上の単発的なカジュアルゲームとは違い,バイラル効果,コミュニティ効果などが相乗効果をもたらし売り上げが伸びる。一人でやっているなら,課金アイテムを買ったりしない人は多い。友達とやっているから,続いているゲームというのも多いはずだ。

 そういった意味でいえば,Yahoo!はソーシャルゲームの基盤となるソーシャルグラフをほとんど持っていない。ソーシャルゲームは,ソーシャルコミュニティを前提として語られるべきものだが,PC版については,その基盤なしで話が進みつつある。メインターゲットとされていると思われる「30代カジュアルゲーマー層」に限っていえば,モバゲーでのカバー率は低い。こういう視点で見ると,両社は決して強者ではなく,むしろ弱者側であるとさえいえるかもしれない。

画像集#012のサムネイル/Webポータルの巨人とケータイゲームポータルの巨人が手を結んだ「Yahoo!モバゲー(仮)」発表会レポート
画像集#013のサムネイル/Webポータルの巨人とケータイゲームポータルの巨人が手を結んだ「Yahoo!モバゲー(仮)」発表会レポート
 とはいえ,両社合計で4200万に上る会員数(しかも重複はかなり少なそうな)は侮れない。この会員数を母体とし,Yahoo!JAPANでの告知効果などを考えると巨大なムーブメントになることは確実である。ただし,それは一般的なカジュアルゲームのような展開,バイラルだからこその強さを基盤としたソーシャルゲームのあり方とは,また違った展開が予想される。これは,はたして本当にソーシャルゲームになるなのかという部分も含めて,今後の展開が注目されるところだ。
 ちなみに,Yahoo!JAPANはソーシャルコミュニティを持っていないわけではない。「Yahoo! DAYS」というSNSが以前から公開されている。ただし,発表会ではDAYSという単語は一言も挙がらなかった。巨大な会員数を背景としてなお,ソーシャルという分野では成功は約束されていないことを示す例だといえるかもしれない。
 
 また,スケジュール面でもやや不安が残る。すでにソーシャルゲームを展開しているところは当然参入を検討するだろうが,これまでの経験から,こういったものではローンチタイトルになれるかどうかで収益が大きく違ってくることも身に染みていることだろう。
 Yahoo!モバゲーは,PCと携帯での連動ということで,双方のアプリ開発が必要なこと,さらに連動に関しての動作検証などで,開発負荷は一般的なソーシャルアプリよりも一段高くなると思われる。初夏に開発環境が提供されて,晩夏にサービスが開始されるということになると,長く見積もっても2か月。各社携帯電話への対応を2か月で完了できるかというのは,なかなかシビアではないだろうか。

 メリット,デメリットの両面でなかなか面白い展開になりそうなYahoo!モバゲーだが,一般ユーザーがいかなる反応を示すかに注目したい。
  • 関連タイトル:

    Yahoo! Mobage

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月24日〜01月25日