トラック名 会場 |
10:00 | 13:00 | 14:00 | 15:00 | 16:00 | 17:00 |
---|---|---|---|---|---|---|
【基調講演 招待講演】 大隈記念講堂 21号館 大講堂 |
深澤良彰 教授 | NTTドコモ | KDDI | GREE | GMOインターネット | 村上憲郎 |
根来龍之 教授 | ||||||
丸山不二夫 | ||||||
谷脇康彦 | ||||||
Tim Brayビデオメッセージ | ||||||
【震災関連/招待講演 】 大隈記念講堂 21号館 小講堂 |
DeNA | 山田達司さんとアスキー遠藤さんの対談 | Payforwardingプロジェクト | ガイガーカウンタプロジェクト(会津支部/四国支部 NINJA) | バスキュール | |
【メーカー/サービサー】 14号館 B101 |
シャープ株式会社 | 株式会社日立製作所 | 富士通株式会社 | 京セラ株式会社 | NECビッグローブ株式会社 | |
【開発1】 8号館 B101 |
Android Developers' Club (デ部) | NSWプレーヤー開発元 | 株式会社 PM9 | 日本Androidの会町田支部 | 楽天株式会社 | |
【開発2】 8号館 B102 |
(株)京都マイクロコンピュータ 小林 哲之 |
フリーランスエンジニア 出村成和 |
Linaro倶楽部 今村博宣 |
横浜PF部 | 横浜PF部 | |
【開発3】 11号館 819 |
株式会社ANALOGTWELVE | 株式会社ACCESS | 日経BP | 株式会社CRI・ミドルウェア | テックファーム株式会社 | |
【CP】 8号館 B107 |
株式会社ミクシィ | グリー株式会社 | 株式会社株式会社電通 コミュニケーション・デザイン・センター | 株式会社ディー・エヌ・エー | 株式会社サイバーエージェント | |
【デザイン】 11号館 704 |
佐藤伸哉(Seesmic) | 鷹野雅弘 | アドビシステムズ株式会社 | たにぐちまこと | @tomorrowkey&山本麻美 | |
【地方支部LT】 11号館 703 |
地方支部LT<1> 金沢支部、横浜ビジネス支部、群馬支部、会津支部、神戸支部、横浜支部 |
地方支部LT<2> 関西支部、山梨支部、福岡支部、岡山支部、北海道支部、長崎支部 |
地方支部LT<3> 鹿児島支部、中国支部、浜松支部、東北支部、大分支部、千葉支部 |
地方支部LT<4> 新潟支部、多摩支部、茨城支部、埼玉支部、福井支部、沖縄支部 |
地方支部LT<5> 四国支部、宮崎支部、町田支部 |
|
【アカデミー】 11号館 710 |
伊藤篤(KDDI研究所) | Eric Chen(NTT情報流通プラットフォーム研究所) | 竹森敬祐(KDDI研究所) | 寺西裕一(大阪大学) | Androidセキュリティ部 | |
【Robot】 8号館 308 |
アールティ | SIProp Project | ABC2011Sロボットサミット実行委員会 | Qualcomm | ||
【コミュニティ】 【LT】 16号館 106 |
福祉部 | デ部/つ部 | テスト部/ | LT (Lightning Talk) |
LT (Lightning Talk) |
|
【学生】 11号館 708 |
矢倉大夢/安川要平 | 秋山範継/大杉友哉 | 毛利考佑/宮内 泰明 | 唐津 豊 | - | |
【一般(ショートセッション)】 8号館 411 |
八木浩一(災害時交通流監視システム研究会)及び | 河野謙三(株式会社エミライ) | 久川 真吾 | 高橋憲一 | 日本App Inventorユーザー会 | |
Catch.com, Inc.Japan Country Manage | 石川雅之(よこはま地産地消とれたて倶楽部) | 日本コロナの会 | mbed部 | PCでAndroid部 | ||
【ドコモワークショップ】 8号館309 |
実践!Honeycomb対応! | おサイフケータイをもっと楽しく利用する~FALP機能~ | Android上での3D(OpenGL)描画の基礎とNDKによる実践的高速化手法 | ドコモの基地局位置情報機能の提供 | ||
【つ部】 11号館 709 |
ワークショップA | ワークショップB | ||||
【震災・東北関係展示】 大隈講堂 |
東北ブース/ 株式会社デザイニウム(福島)/ 東北支部(仙台)/ サクサシステムエンジニアリング(青森)/ トライポッドワークス(仙台)/ 株式会社テレジャパン(福島/田村)/ 会津支部(福島)/ 株式会社GClue(福島)/ FandroidEASTJAPAN(FEJ)(仙台)/ みやぎモバイルビジネス研究会(MiMoS)(仙台)/ NSTLabs(福島)/ シーエー(福島) |
10:00 | 丸山不二夫 がんばれ日本。がんばれAndroid -- オープンな技術とオープンな社会 -- 早稲田大学OSS研究所 深澤良彰 教授 早稲田大学IT戦略研究所 根来龍之 教授 ABC副実行委員長からのご挨拶 谷脇 康彦(総務省情報通信国際戦略局情報通信政策課長) 震災復興とICT [→講演資料] Tim Brayビデオメッセージ |
---|---|
13:00 | 山下 哲也(NTTドコモ スマートコミュニケーションサービス部 コンテンツ推進室 コンテンツ支援担当部長) Android x Mobile が迫る共進化 -"競創"を軸とする、これからのDevelopers Community |
14:00 | 畑瀬 泰博(KDDI株式会社 パーソナルプロダクト企画部 Android企画グループ 課長補佐) スマートフォンが開発環境にもたらす変化と展望 |
15:00 | 伊藤直也(グリー株式会社 メディア開発本部 ソーシャルメディア統括部長) スマートフォンとウェブの今 : 10年に一度の変革期 |
16:00 | 熊谷正寿(GMOインターネット株式会社 代表取締役会長兼社長・グループ代表) アンドロイドで夢は必ずかなう |
17:00 | 村上憲郎(村上憲郎事務所代表、慶応義塾大学大学院特別招聘教授、会津大学参与、前グーグル日本法人名誉会長、元グーグル米国本社副社長兼グーグル日本法人代表取締役社長) スマートグリッドが切り拓く新生スマートニッポン |
基調講演詳細>> |
13:00 | 川崎修平(株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)取締役最高技術責任者) スマートフォン向けゲームエンジン ngCore と Mobage グローバルプラットフォーム [→講演資料] |
---|---|
14:00 | 山田達司さんとアスキー遠藤さんの対談 (山田達司(やまだたつし)/NTTデータ 技術開発本部 セキュリティ技術センター 遠藤諭(えんどうさとし)/株式会社アスキー・メディアワークス アスキー総合研究所) 山田達司(Palmの神様)×遠藤諭(アスキー総研) 対談 Palm → BlackBerry → iPhone → Androidの次はドレだ? [→講演資料] [→講演資料] |
15:00 | PayFowardingプロジェクトコミッター一同(PayFowardingプロジェクトコミッター一同) Androidアプリで震災に備える [→講演資料] |
16:00 | 株式会社GClue 代表取締役 佐々木陽氏(福島県会津若松市) 株式会社シーエー代表取締役 寺脇勝彦氏(福島県福島市) 南部製作所代表 河野悦昌氏(徳島県徳島市 今岡工学事務所代表 今岡通博 (愛媛県松山市) Android携帯を利用した「放射線見える化計画」NINJAについて |
17:00 | 田中謙一郎(株式会社バスキュール 取締役/テクニカルディレクター) 小野寺雅美(株式会社バスキュール テクニカルディレクター) Galaxy S IIを宇宙に打ち上げるSpace Balloon Project |
震災関連・招待講演詳細>> |
13:00 | 重田大助(シャープ株式会社 通信システム事業本部 グローバル商品開発センター Gプロジェクトチーム 副参事) Androidの発展にシャープが貢献できること [→講演資料] |
---|---|
14:00 | 浅田幸則((株)日立製作所 横浜研究所 映像情報研究センタ 基盤ソフトウェア技術研究部) デジタルテレビのつくり方(仮) [→講演資料] |
15:00 | 富士通株式会社 沢崎 直之(富士通株式会社 モバイルフォン事業本部 先行開発統括部 シニアマネージャー) 本田 亮(富士通株式会社 モバイルフォン事業本部 スマートフォンコア開発統括部 第二開発部長) 富士通Androidケータイの進化 |
16:00 | 若狭 哲史 (京セラ株式会社) Echoで拡がる2画面Androidの世界 [→講演資料] |
17:00 | 石田 信行(NECビッグローブ株式会社 新事業開発本部 主任) マイクロペイメントを活用したアプリの新たな可能性 [→講演資料] |
メーカー・サービサートラック詳細>> |
13:00 | Android Developers' Club (デ部)のゆかいな仲間たち Android3.0/3.1 HoneycombとAPI解説 [→講演資料] [→講演資料(ミラー)] |
---|---|
14:00 | 久保田 洋平(日本システムウエア nswPlayer開発会社) コンバートサービスの技術的解説 [→講演資料] |
15:00 | 野田 邦昌(株式会社 PM9 OpenWnnフリック対応版開発者) アプリ開発・端末毎の解像度の違いを吸収する方法 [→講演資料] |
16:00 | 長澤 太郎(日本Androidの会町田支部) 作って学ぶ!OpenGLはじめの一歩 [→講演資料] |
17:00 | 和田孝尚(楽天株式会社) 楽天市場アプリ ぼく、Androidのなんなのさ [→講演資料] |
開発トラック1詳細>> |
13:00 | 小林 哲之((株)京都マイクロコンピュータ 組み込み一筋20年超。) 「Android is NOT just 'Java on Linux'」 |
---|---|
14:00 | 出村成和(フリーランスエンジニア。アプリ開発をするつもりでAndroidを始めたのが、気がつくと組み込みAndroidの道にハマってしまった人。アセンブリコードとたわむれる低レイヤー好き。日本Androidの会金沢支部で活動中。) 「Linuxカーネルから紐解くAndroid」 [→講演資料] |
15:00 | 今村博宣(基本的にハード屋さん。Linaro倶楽部 部長、PF部、で部ハードウェアチーム、関東Qt勉強会、関東MeeGo勉強会などに所属) 「AndroidプログラマのためのARM概論。でも少しIntelの話も!」 |
16:00 | 横浜PF部 PF部の紹介+以前の勉強会のダイジェスト [→講演資料] |
17:00 | |
開発トラック2詳細>> |
13:00 | 内山英俊 Androidのマッシュアップマーケティング事例 |
---|---|
14:00 | 石黒 邦宏(株式会社ACCESS 執行役員 兼 最高技術責任者(CTO) 兼 最高情報責任者(CIO) 兼 フロントエンド事業部 事業部長 兼 IP Infusion Inc. 最高技術責任者(CTO)) EPUB3.0が開く電子出版のAndroid市場最前線 |
15:00 | 菊池 隆裕(日経BP ITpro編集プロデューサー 兼 日経コミュニケーション副編集長。日経BP社が主催するAndroidアプリの開発コンテスト「Android Application Award」を担当) 「A3 Together」の紹介とAndroidアプリトレンド解説 [→講演資料] |
16:00 | 梅田 耕司(株式会社CRI・ミドルウェア) 『 Androidサウンドの可能性 』 [→講演資料] |
17:00 | 遠藤徳之(テックファーム株式会社) スマートフォンを活用した障害者コミュニケーション支援に関する研究報告 [→講演資料] |
開発トラック3詳細>> |
13:00 | 田中 洋一郎(株式会社ミクシィ サービス本部 プラットフォームサービス開発部 開発グループ マネージャ) mixi API SDK for Android 仕組みとライブコーディング |
---|---|
14:00 | 佐藤大介(グリー株式会社メディア開発本部ソーシャルアプリケーション統括部 GREE Platformチーム所属 エンジニア) GREE Platformがソーシャルアプリケーション開発を加速する [→講演資料] |
15:00 | 藤本 剛一/川村 佳央(株式会社電通 コミュニケーション・デザイン・センター) 「androidで一攫千金 part2。電通が提供するandroidコンテンツプラットフォーム。」 Part 1:25万DLを突破し、拡大するデコマーケットのプラットフォーム。 Part 2:電通が提供する次世代ARプラットフォーム。 |
16:00 | 岸 弘倫(株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)) ngCoreを用いたAndroid向けアプリケーション開発 [→講演資料] |
17:00 | 長瀬 慶重(株式会社サイバーエージェント 技術部門 執行役員 アメーバ事業本部 ゼネラルマネージャー) 「Ameba」のAndroidアプリ開発秘話と、サービスを生み出す環境 [→講演資料] |
CPトラック詳細>> |
13:00 | 佐藤伸哉(米Seesmic バイスプレジデント) Android UIデザインとタブレット向けUXデザイン |
---|---|
14:00 | 鷹野雅弘(たかの・まさひろ) (株式会社スイッチ) スマートフォンサイト制作におけるインタラクティブ・プロトタイプ |
15:00 | 岩本 崇(アドビシステムズ株式会社 マーケティング本部 デザイングループ マーケティングマネージャー) Web制作の最新ツールをご紹介 |
16:00 | たにぐちまこと 押さえておきたいスマホデザイントレンド |
17:00 | @tomorrowkey(エンジニア)/山本麻美(WEBデザイナー) Androidアプリデザイン入門編 [→講演資料] |
デザイントラック詳細>> |
13:00 | 兼久信次郎(四国支部支部長) 「なぜ四国にAndroidは上陸しないのか?」 |
---|---|
桑山将和(横浜支部メンバー) 「日本Androidの会 横浜支部 〜ゆうしぐさんと愉快な仲間たち〜」 |
|
下川敬弘(茨城支部支部長) (仮)茨城支部 こんなことやります! |
|
真鍋 洋一郎(千葉支部支部長) ちばしぶの活動紹介 |
|
きんねこ(金沢支部 支部長) 「金沢へ来まっしま〜」 |
|
清水 悠樹(山梨支部メンバー) よっちゃばれ!山梨支部に |
|
野崎 弘幸(鹿児島支部 支部長) 「風は南から」 |
|
佐々木 陽(会津支部支部長) 「AKBROID」 |
|
福野 泰介(福井支部支部長) めがね会館から発信する世界標準 |
|
杉本礼彦(関西支部長) 「東日本復興チャリティハッカソン」 |
|
大田幸寿(宮崎支部支部長) どげんかせんといかん!宮崎 |
|
秋葉 楓(近藤俊彦)(多摩支部支部長) 多摩支部にようこそ |
|
細谷 啓(群馬支部ABC2011Summer担当) 地域活性化アプリ計画 |
|
本田 克己(大分支部 支部長) メジロイド何処に行く? |
|
松岡 謙治(福岡支部 幹事) 福岡支部の紹介 替え玉! |
|
岡本哲治(浜松支部幹事) 不毛地帯から浜松アプリへ ~逆襲のandroid~ |
|
染谷 昌利(埼玉支部 運営委員) 作る、使う、食べる |
|
西原翼(東北支部支部長) 東北産のアプリを消費しましょう! |
|
おおがきなおこ(横浜ビジネス支部 福祉アドバイザー) 横浜の街をビジネスモデルタウンに、世界へ挑む |
|
深堀雅志(長崎支部 支部長) 長崎支部の活動状況 |
|
古谷雅勝(岡山支部メンバー) 岡山支部活動報告 |
|
まいむぞう(北海道支部長) 北にもAndroidの風は吹いているのか? |
|
山城戸 祐樹(中国支部 受付戦士) 中国支部活動報告 |
|
高木基成(神戸支部 支部長) 神戸支部の活動〜ロボットサミットへイントロ〜 |
|
やまね(沖縄支部支部長) 沖縄支部の活動風景 |
|
平野裕介(町田支部支部長) だいたいあってる感じの町田支部紹介 |
|
なかざん(新潟支部長) 新潟支部活動報告 |
|
地方支部LT詳細>> |
13:00 | 伊藤篤(KDDI研究所) Android STB [→講演資料] |
---|---|
14:00 | Eric Chen (NTT情報流通プラットフォーム研究所) Virtual Smartphone:スマートフォン向けシンクライアント技術 [→講演資料] |
15:00 | 竹森敬祐(KDDI研究所) Android(TM)フォンのセキュリティとKDDIの取り組み [→講演資料] |
16:00 | 寺西裕一(大阪大学) MONAC: モバイルP2Pとクラウドを融合するメッセージングシステム [→講演資料] |
17:00 | 丹羽直也(Androidセキュリティ部) いま求められる、Androidのセキュリティ ~Androidセキュリティ部の取り組み~ [→講演資料1] [→講演資料2] [→講演資料3] |
アカデミートラック詳細>> |
13:00 | 中川 友紀子(株式会社アールティ 代表取締役) Open Accessory Development Kitをはじめよう |
---|---|
14:00 | 新里 祐教(SIProp Project) Androidで出来る!! KinectとiPadを使った亀ロボ [→講演資料] |
15:00 | 今岡 通博(ABC2011Sロボットサミット実行委員会) ABC2011S ロボットサミット [→講演資料] [→講演資料] |
17:00 | 山田 純(クアルコムジャパン株式会社 代表取締役会長兼社長 ) Androidとロボットに関する考察 [→講演資料] |
robotトラック詳細>> |
13:00 | 福祉部 加藤和哉(かとう かずや)(JIN SOFTWARE株式会社) 福祉アプリ開発の現状と未来 |
---|---|
14:00 | デ部+つ部(江川崇&がぶ) つ部&デ部 アプリ紹介 [→講演資料] [→講演資料] |
15:00 | テスト部/女子部(テスト部 宮田友美 / 女子部 椿奈緒子、梶谷恵里、中山理香) テスト部「Androidはテストの夢を見るのか」/ 女子部「アンドロイド女子部からひとこと」 [→講演資料] [→講演資料] [→講演資料] [→講演資料] |
16:02 | 矢吹通康(テックファーム株式会社) 会社受付アプリ「受付はこちら」 |
16:08 | 戸田 洋三(JPCERT/CC) Androidアプリ開発にもきっと役立つセキュアコーディング [→講演資料] |
16:14 | 長部敏 クローズドソースアプリでGPLソフトを使うには [→講演資料] |
16:20 | 田中 威志(株式会社ヤマハミュージックメディア) スマートフォン向け音楽配信サービスについて [→講演資料] |
16:26 | 山本一隆(touchRL) NFCとNFCラベルプリンタRL-700Sについて [→講演資料] |
16:32 | 信政 徹 Android上で動くゲームの制作について |
16:38 | 吉田尚記(ニッポン放送) [→講演資料] |
17:02 | 古川真次 Android開発初心者がよくやる失敗とその対処法 |
17:08 | 山崎誠((株)ソフトレット) タブレットアプリ「ビジットベル」のご紹介 [→講演資料] |
17:14 | youten(山内 洋典) Android SDK API総選挙開催のお知らせ [→講演資料] |
17:20 | 長澤 太郎(よちよちAndroidサンデープログラミングの会) よちよち勉強会の紹介と活動報告 [→講演資料] |
17:26 | 杉川明彦 Undocummented Invoking Google Applications [→講演資料] |
17:32 | アンドロイドール アンドロイドールの“おすすめアンドロイドアプリ”夏向け [→講演資料] |
コミュニティトラック詳細>> LT>> |
13:00 | 矢倉 大夢(私立灘中学校) カーネルから見るAndroidのセキュリティ [→講演資料] |
---|---|
13:20 | 安川 要平(早稲田大学大学院) 「震災対策アプリ:ホイッスル on Android - 5万ダウンロード達成までにやったこと - 」 [→講演資料] |
14:00 | 秋山 範継(学校法人山口学園ECCコンピュータ専門学校) AndroidからBluetoothで遠隔操作するArduinoロボットカー「Andy」の紹介 [→講演資料] |
14:20 | 大杉 友哉(大阪電気通信大学総合情報学部デジタルゲーム学科) マルチタッチ/マルチジェスチャライブラリを用いたAndroidアプリケーション [→講演資料] |
15:00 | 毛利 考佑(徳島大学知能情報工学科) 「ラーニングログを用いた学習及びNavigator」 [→講演資料] |
15:20 | 宮内 泰明(愛媛大学理学部) カメラ付きAndroid端末で博物館などの展示物情報を提供する手法 [→講演資料] |
16:00 | 唐津 豊(慶應義塾大学 政策・メディア研究科) Android端末を利用した雑談グループ検出システムの紹介 [→講演資料] |
学生トラック詳細>> |
13:00 | 八木浩一(災害時交通流監視システム研究会、スマート・ドライブ・メーター製作委員会) スマートフォンを用いた道路段差計測方法とそれを用いた東北地方太平洋沖地震後の路面段差の分布状況調査 |
---|---|
井伊秀和(Catch.com, Inc. Japan Country Manager) ソーシャルの次はパーソナル! |
|
河野謙三(株式会社エミライ) 大切な事はすべてタブレットが教えてくれた |
|
石川雅之(よこはま地産地消とれたて倶楽部) スマートフォンで地産地消を支援する |
|
久川 真吾 ラピュタの飛行石を作ってみた [→講演資料] |
|
山本直也(日本コロナの会) コロナアプリ Lightning Talk |
|
高橋憲一 MINI-COMPOSER Android版の開発を通して知るAndroidのAudio制御 |
|
阿部誠、勝純一、吉弘辰明(mbed部) mbedを使ってADKを動かす |
|
多田 丈晃(日本App Inventorユーザー会/株式会社ビーブレイクシステムズ) App Inventor20分勝負 |
|
きんねこ(PCでAndroid部) x86対応の現状と近未来 |
|
一般公募トラック詳細>> |
13:00 | 山下 智樹(株式会社ブリリアントサービス) 実践!Honeycomb対応! [→講演資料] |
---|---|
15:00 | 安井 健太郎(フェリカネットワークス株式会社) おサイフケータイをもっと楽しく利用する~FALP機能~ [→講演資料] |
16:00 | 吉田 宏(株式会社エイチアイ) Android上での3D(OpenGL)描画の基礎とNDKによる実践的高速化手法 [→講演資料] |
17:00 | 惣田 一幸(株式会社NTTドコモ) ドコモの基地局位置情報機能の提供 [→講演資料] |
ドコモワークショップ詳細>> |
13:00 | 塚田 翔也(つ部部長) App Inventor入門 |
---|---|
15:00 | 塚田 翔也(つ部部長) App Inventor入門 ※13:00~ と 15:00~のセッションは同内容になります。 |
つ部詳細>> |